論文 - 梅谷 智弘
-
Estimation of Bio-Signal Based on Human Motion for Integrated Visualization of Daily-Life 査読あり
Tomohiro Umetani,Tsuyoshi Matsukawa,Kiyoko Yokoyama
Proceedings of 29th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 3261 - 3265 2007年8月
共著
担当区分:筆頭著者
動作情報と生体信号強度の統合可視化システムのための,生体信号の生成手法を構築した.動作データを入力として,生体信号を出力とする,ニューラルネットワークモデルを構築し,生体信号を推定する.パネル操作での信号推定により,モデルの構築,推定,および,動作識別の可能性を示した.
-
Construction Automation Based on Parts and Packets Unification (jointly worked) 査読あり
Tomohiro Umetani, Tatsuo Arai, Yasushi Mae, Kenji Inoue, Jun-ichiro Maeda
Automation in Construction 15 ( 6 ) 777 - 784 2006年11月
共著
担当区分:筆頭著者
建設の自動作業を目的とした,ICタグを用いた統合的な情報管理手法について提案している.物体の組み付け時には,物体の構造が変化するが,統一して情報を取得するために,物体の結合状態などを自動構成する手法を開発した.ロボットを用いた情報更新実験を通して,手法の可能性を示した.
-
Cooperative Monitoring by Fixed Cameras and Moving Cameras 査読あり
Sadaaki Kunimatsu,Hironori Kumeno,Naoko Tsukuda,Tomohito Takubo,Kenji Inoue,Tatsuo Arai,Yasushi Mae,Tomohiro Umetani
Proceedings of the 23rd International Symposium on Automation and Robotics in Construction 182 - 187 2006年10月
共著
移動ロボットなどに代表される移動カメラと固定カメラを利用した協調監視システムを構築した.共通に情報取得できる領域を設定し,異なるカメラ間で追跡を行った.実験により手法の可能性を確認した.
-
Efficient Monitoring by Robot and Intelligent Tag Collaboration 査読あり
Tatsuo Arai,Tomohito Takubo,Kenji Inoue,Tomohiro Umetani
Proceedings of the 3rd International Conference on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence 183 - 186 2006年10月
共著
建築環境において,建物の遠隔モニタリングを実現するために,歩行ロボットと情報タグによる情報統合システムの構築手法を提案した.実験により手法の可能性を示した.
-
複数の環境添付型記憶媒体を用いた物体の位置姿勢推定(共著) 査読あり
梅谷 智弘,前 泰志,井上 健司,新井 健生,八木 淳一
日本ロボット学会誌 23 ( 1 ) 84 - 94 2005年1月
共著
担当区分:筆頭著者
ICタグなど添付型記憶媒体を用いた物体の位置姿勢推定手法を提案した.幾何モデルに着目し,位置推定での軌道生成を検討した.二次元でのロボットによる位置姿勢推定実験により,手法の可能性を示した.
DOI: 10.7210/jrsj.23.84
-
自律作業ロボット間における知識共有を目指した環境添付型記憶媒体の動的配置(共著) 査読あり
梅谷 智弘,前 泰志,井上 健司,新井 健生
日本ロボット学会誌 20 ( 6 ) 631 - 639 2002年9月
共著
担当区分:筆頭著者
効果的な情報共有を目的とした,添付型記憶媒体の再配置問題を扱った.資源が有限であるため,情報蓄積手法とともに,記憶媒体を再配置する手法を提案した.計算機実験により,作業の割合が変化する場合への適応の可能性を示した.
DOI: 10.7210/jrsj.20.631