講演・口頭発表等 - 友田 義行
-
アダプテーション作品としての『羅生門』-〈衣服の与奪〉をめぐる説話・小説・映画-
友田義行
第144回全国大学国語教育学会島根大会 (島根大学) 2023年5月 全国大学国語教育学会
開催年月日: 2023年5月
国名:日本国
-
【コメンテーター&ディスカッサント】戦後日本における身体の表象―「解放」の出発点と現在― 招待あり 国際共著
大谷晋平・松元実環・岡元ひかる・黄柏瀧・吉田駿太朗
神戸大学国際文化学研究科地域連携センター主催セミナー (神戸映画資料館) 2023年3月 神戸大学国際文化学研究科地域連携センター主催セミナー・神戸大学国際文化学研究推進インスティトュート共催
開催年月日: 2023年3月
-
安部公房の引揚げ体験と作品 ―感染病・生物兵器・隔離― 招待あり
友田義行
川端康成文学館2022年度連続講座 (大阪) 2022年11月 川端康成文学館
開催年月日: 2022年11月
国名:日本国
-
『劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX』上映と八代健志監督との対談
八代健志・加倉井芳美・友田義行
甲南大学文学部プレミアプロジェクトぶんたす (甲南大学岡本キャンパス) 2022年11月 甲南大学文学部日本語日本文学科
開催年月日: 2022年11月
-
『1日240時間』ーよみがえるEXPO’70の展示映像ー
友田義行
2022年度MOBIO産学連携オフィス テーマ別合同シーズ発表会vol.1 (MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)) 2022年10月 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
開催年月日: 2022年10月
-
『いけばな』上映と研究発表「前衛映画を「いける」こと」
友田義行
善光寺平前衛派エキシビション2022 (信州大学教育学部同窓会赤煉瓦館) 2022年10月 善光寺平前衛派(間島秀徳・小野貴史・友田義行)
開催年月日: 2022年10月
-
勅使河原宏と安部公房の大阪万博 招待あり
友田義行
おもちゃ映画ミュージアム勅使河原宏生誕95年記念上映と講演PART2 (京都市) 2022年5月 おもちゃ映画ミュージアム
開催年月日: 2022年5月
国名:日本国
-
帝国日本の崩壊と安部公房 ― 開拓民と労働者そして感染病の移動
友田義行
第36回占領開拓期文化研究会 (オンライン) 2022年3月 占領開拓期文化研究会
開催年月日: 2022年3月
-
勅使河原宏の〈原点〉としての初期短編
友田義行
おもちゃ映画ミュージアム勅使河原宏生誕95年記念上映と講演PART1 (おもちゃ映画ミュージアム(京都市)) 2022年1月 おもちゃ映画ミュージアム
開催年月日: 2022年1月
-
『インディレース 爆走』上映と解説
友田義行
善光寺平前衛派エキシビション2021 (信州大学教育学部赤煉瓦館) 善光寺平善衛派
開催年月日: 2021年11月
-
宮崎駿監督アニメの〈菌〉表象
友田義行
専修大学学際科目9(アニメーション) (専修大学(オンライン)) 専修大学
開催年月日: 2021年11月
-
中・高・大の連携を見据えた国語/文学の授業 ―魯迅『故郷』をめぐって―
友田 義行
長野県国語国文学会東北信支部授業研究会 (信州大学教育学部) 長野県国語国文学会
開催年月日: 2020年2月
-
『砂の女』を読む/観る-安部公房と勅使河原宏の協働
友田義行
東洋大学日本文学文化学会2019年度大会 (東洋大学白山キャンパス) 東洋大学日本文学文化学会
開催年月日: 2019年7月
-
勅使河原宏の実験映画
友田義行
善光寺平前衛派(信州大学教育学部発合同エキシビション2019) (信州大学) 信州大学教育学部善光寺平前衛派
-
『1日240時間』上映と研究発表「前衛と伝統」
友田義行
善光寺平前衛派(信州大学教育学部発合同エキシビション2018) (信州大学(長野市)) 信州大学教育学部善光寺平前衛派