論文 - 谷守 正寛
-
学部正規留学生のための日本語教育シラバスについての一考察
谷守正寛
甲南大学教育学習支援センター紀要 (3) ( 3 ) 19 - 38 2018年3月
単著
担当区分:筆頭著者
-
日本語教材開発をめぐって-教科書の構成を中心に-
谷守正寛
甲南大学総合研究所叢書 ( 133 ) 9 - 42 2018年2月
単著
担当区分:筆頭著者
-
甲南大学における学部留学生受入れによる教育等支援上の課題と考察
谷守正寛
甲南大学教育学習支援センター紀要 ( 2 ) 15 - 32 2017年3月
単著
担当区分:筆頭著者
-
日本語教育における媒介語活用の課題と考察
谷守正寛
言語と文化 ( 20 ) 81 - 102 2016年3月
単著
日本語教育とりわけ初級レベルでの指導における媒介語使用に関する状況と,現況に至るこれまでの日本語教育史上の経緯について,現在の文科省学習指導要領の理念にも具体的に言及しつつ明らかにし,また,実際の英語をはじめ他言語の語学教材(特にNHK語学教材)における実態とを比較・検証しながら,いくつかの具体的な問題点を明らかにした。その上で,初級日本語指導における媒介語(英語)使用をめぐって,より実際的で効果的な媒介語使用の可能性を,具体的な媒介語の活用例とともに例証した。また,同時に,それがコミュニケーション能力の発達を妨げるものではないことを考察した。
-
日本語の主語小考
谷守正寛
言語と文化 ( 19 ) 137 - 150 2015年3月
単著
担当区分:筆頭著者
主語という用語の発生経緯やその性格上,学術的に規定されたものであっても現実には多様であり,未だに話者には確定した使用が許されにくい現状がある。そこで,統一的な規定そもそもが困難であることとその理由を考察し,曖昧な性格しか持ち得ない日常的な用語としての地位を敢えて与え,一般話者が使用できるゆるやかな規定を新たに設定する。
-
体言締め文における主題と文末名詞との関係について
谷守正寛
言語と文化 ( 18 ) 157 - 175 2014年3月
単著
担当区分:筆頭著者
体言締め文における文末名詞と主題との間に,ウナギ文,「象は鼻が長い」文,雑例とされる主題文,見出し構文など特殊とされる主題文におけるものと共通する関係を見出し,主題の原理を仮設・論じた。
-
淡路島方言「よる」の分化とその音韻変化 査読あり
谷守正寛
地域学論集 8 ( 3 ) 2012年
単著
-
中国における日本語教育教材の文法記述の変遷について 査読あり
谷守正寛
東北亜多元文化共生現状及発展研究(上冊) 上 211 - 218 2012年
単著
-
意志動詞・無意志動詞と目的節の関係について 査読あり
張金艶,谷守正寛
東北亜多元文化共生現状及発展研究(上冊) 上 68 - 72 2012年
共著
-
日本語教育におけるディベート授業の試み-青島理工大学における実践より- 査読あり
鄭愛軍,谷守正寛
教育研究論集(鳥取大学大学教育支援機構・教育センター(教職教育部門)) ( 2 ) 2012年
共著
-
鳥取東部方言アクセントの規則 査読あり
谷守正寛
地域学論集 8 ( 2 ) 65 - 75 2011年
単著
-
形容詞に付く「了」と「た」について 査読あり
谷守正寛,張金艶
地域学論集 3 ( 1 ) 135 - 141 2006年
共著
担当区分:筆頭著者
-
中国語との日本語の主題表現比較-「是」と「は」- 査読あり
谷守正寛,趙微微
地域学論集(鳥取大学地域学部) 2 ( 3 ) 401 - 409 2006年
共著
-
日中「面子」考 査読あり
谷守正寛,張恩花
地域学論集(鳥取大学地域学部) 1 ( 3 ) 129 - 137 2005年
共著
-
初修日本語指導上の文法教育問題小考 査読あり
谷守正寛
地域学論集((鳥取大学地域学部) 1 ( 3 ) 55 - 62 2005年
単著
-
A STUDY INTO DICTIONARY ENTRIES FOR CONJECTURAL EXPRESSIONS:Focusing on the Japanese Youda and Rashii and the English Seem 査読あり
Tanimori Masahiro,John Nevara
鳥取大学教育地域科学部紀要 教育・人文科学 4 ( 2 ) 593 - 603 2003年
共著
-
ハとガおよび日英存在文小考 査読あり
谷守正寛
鳥取大学教育地域科学部紀要 教育・人文科学 4 ( 3 ) 133 - 140 2003年
単著
-
ハとガの試論(1)-総記と中立叙述- 査読あり
谷守正寛
鳥取大学教育地域科学部紀要 5 ( 2 ) 73 - 79 2003年
単著
-
「朝鮮人」という呼称をめぐって 査読あり
谷守正寛,金善日
鳥取大学教育地域科学部紀要 教育・人文科学 3 ( 2 ) 113 - 133 2002年
共著