Other Research Activities - MIYOSHI Daisuke
-
ChemBIT(75) DNA二重鎖と四重鎖からなる新規機能性ナノ構造体雄構築
2007.3
日本化学会第87春季年会、2007年3月
-
ChemBIT(74) 分子クラウディングによるテロメアDNAの構造と安定性の制御
2007.3
日本化学会第87春季年会、2007年3月
-
ChemBIT(71) 分子クラウディング環境下における高機能人工免疫吸着剤の構築
2007.3
日本化学会第87春季年会、2007年3月
-
DNA logic gates based on structural polymorphism of telomere DNAs
2007.3
日本化学会第87春季年会、2007年3月
-
分子クラウディングによるヌクレアーゼ活性の制御
2007.3
日本化学会第87春季年会、2007年3月
-
核酸四重鎖の構造と安定性を水分子を用いて制御する
2006.11
第8回生命化学研究会シンポジウム(2006)
-
ChemBIT(70) 水分子によって制御される核酸の四重鎖構造とその熱力学的安定性
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
ChemBIT(69) 長鎖テロメア核酸が形成する四重鎖構造に及ぼすNa+とK+の影響
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
ChemBIT(68) テロメアDNAを用いたイオン応答性ロジックゲートの構築
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
ChemBIT(67) 変異導入によるチアミンピロリン酸 (TTP) 結合型リボスイッチのTTP結合阻害
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
ChemBIT(63) 分子クラウディング環境下におけるパラレル型DNA二重鎖の熱力学的安定性
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
ChemBIT(62) DNAポリメラーゼ活性に及ぼす分子クラウディングの影響
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
ChemBIT(56) 水溶性ポルフィリンによる四重鎖核酸の構造制御
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
ChemBIT(54) ラショナル設計とランダム選択の融合手法によるATPインプリント・センサーペプチドの構築
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
ChemBIT(53) 分子クラウディング環境下における分子認識高分子材料の構築
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
ChemBIT(51) ナノ粒子上でのDNA二重鎖の安定性制御とDNA交換反応
2006.11
日本化学会第86春季年会(2006)
-
Molecular imprinting within a single peptide molecule for synthesizing a water-soluble ATP receptor
2006.11
International Conference of 43rd Japanese Peptide Symposium and 4th Peptide Engineering Meeting、2006年11月
-
テロメアDNAの構造スイッチングを利用した分子論理素子の構築
2006.11
第33回核酸化学シンポジウム、2006年11月
-
Properties of long telomeric DNAs under cell-mimicking conditions
2006.11
第33回核酸化学シンポジウム、2006年11月
-
分子クラウディング環境下における核酸構造の熱力学的安定性決定因子
2006.11
第33回核酸化学シンポジウム、2006年11月