講演・口頭発表等 - 福井 義一
-
本来感と目標本来感が心理的健康に及ぼす効果-成人愛着スタイルを調整変数として-
成瀬友貴美
日本健康心理学会第21回大会
開催年月日: 2008年9月
-
認知された養育態度や愛着型と楽観・悲観主義の関係-性差を考慮した検討-
福井義一
日本心理学会第72回大会
開催年月日: 2008年9月
-
親からの否定的な言葉が自尊感情や愛着型、対人スキルに及ぼす影響
野村早也佳, 福井義一
日本心理学会第72回大会
開催年月日: 2008年9月
-
完全主義と先延ばし傾向が抑うつに及ぼす影響-GPS(General Procrastination Scale)日本語版を用いて-
山下由紀子,福井義一
日本心理学会第72回大会
開催年月日: 2008年9月
-
本来感と「もっと自分らしくありたいと思う傾向」が心理的健康に及ぼす影響
福井義一
日本人間性心理学会第27回大会
開催年月日: 2008年8月
-
子育て充実度尺度作成の試み-予備的検討-
福井義一
日本ストレスマネジメント学会第7回学術大会
開催年月日: 2008年7月
-
子育て充実度尺度作成の試み-予備的検討-
福井義一
日本ストレスマネジメント学会第7回学術大会
開催年月日: 2008年7月
-
EMDRと再処理における身体記憶と身体解離への対応
福井義一
日本EMDR学会第3回学術大会
開催年月日: 2008年5月
-
掻破のコントロールにEMDRが有効であったアトピー性皮膚炎の1例
上田英一郎,加藤則人,岸本三郎,福井義一
日本EMDR学会第3回学術大会
開催年月日: 2008年5月
-
解離性障害とアレキシサイミア傾向の関連
福井義一
第7回日本トラウマティック・ストレス学会
開催年月日: 2008年4月
-
ロールシャッハ材質反応と愛着及び触覚イメージの関係
福井義一,岡崎剛,山下景子
日本ロールシャッハ学会第11回大会
開催年月日: 2007年11月
-
催眠とEMDRの併用と統合的使用 その3
福井義一
日本臨床催眠学会第9回学術大会
開催年月日: 2007年11月
-
青年期における病的解離と養育態度、愛着型の関係
福井義一
日本催眠医学心理学会第53回大会
開催年月日: 2007年10月
-
認知された愛着スタイルや養育態度が完全主義に及ぼす影響―愛着スタイルと養育態度の二次元モデルから―
福井義一
日本健康心理学会第20回記念大会
開催年月日: 2007年9月
-
愛着型と養育態度と解離性体験の関連―愛着と養育態度の二次元モデルの観点から―
福井義一
日本心理臨床学会第26回大会
開催年月日: 2007年9月
-
青年期の愛着スタイルと自己愛・自尊感情の関連―愛着スタイルの二次元からの検討―
福井義一
日本心理学会第71回大会
開催年月日: 2007年9月
-
愛着スタイルガソーシャルサポートとストレス過程の認知に及ぼす影響-愛着スタイルの二次元からの検討-
河合三奈子,福井義一
日本教育心理学会第49回総会
開催年月日: 2007年9月
-
アトピー性皮膚炎患者に対するsolution facused approach(解決志向アプローチ)を用いた治療
上田英一郎,加藤則人,福井義一,中井吉英,岸本三郎
第44回日本心身医学会近畿地方会
開催年月日: 2007年8月
-
大学生におけるストレス・マネジメント教育の効果―半期のストレスマ・ネジメント講義によるストレス過程認知の変化―
福井義一
日本ストレスマネジメント学会第6回学術大会
開催年月日: 2007年7月
-
認知された養育態度と愛着型が解離性体験に及ぼす影響
福井義一
第6回日本トラウマティック・ストレス学会プログラム
開催年月日: 2007年3月