Presentations -
-
イメージング質量分析法を用いたメダカ脳の神経情報伝達物質の可視化
第47回日本医用マススペクトル学会年会 (オンライン)
Event date: 2022.9
-
カタユウレイボヤ成体の神経複合体の空間的トランスクリプトーム解析
日本動物学会第93回大会 (早稲田大学) 2022.9
Event date: 2022.9
-
カタユウレイボヤ成体の光応答と光受容組織および光受容分子の解析
日本動物学会第93回大会 (早稲田大学) 2022.9
Event date: 2022.9
-
Computational Inference of Gene Regulatory Network in the ascidian brain by single cell RNA-seq data
11th International Tunicate Meeting (Kobe) 2022.7
Event date: 2022.7
Country:Japan
-
Photoreceptive tissues and photoresponse in the adult of Ciona intestinalis type A
11th International Tunicate Meeting (Kobe) 2022.7
Event date: 2022.7
Country:Japan
-
Molecular and functional diversity of the nerve cord ependymal cells in Ciona larvae
11th International Tunicate Meeting (Kobe) 2022.7
Event date: 2022.7
Country:Japan
-
Investigation of neuron-glia interactions using a combination of optogenetics and calcium imaging in Ciona swimming larvae
11th International Tunicate Meeting (Kobe) 2022.7
Event date: 2022.7
Country:Japan
-
光遺伝学とカルシウムイメージングによるホヤ幼生のグリア上衣細胞の生理機能の解析
Neuro2022 第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会 (早稲田大学) 2022.7
Event date: 2022.6 - 2022.7
-
シングルセルトランスクリプトームに基づくホヤ幼生神経索グリア細胞の神経発生および神経機能における役割の解析
Neuro2022 第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会 (早稲田大学) 2022.7
Event date: 2022.6 - 2022.7
-
錐体視細胞特異的miRNA欠損メダカ網膜のトランスクリプトームおよび組織学的解析
Neuro2022 第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会 (早稲田大学) 2022.6
Event date: 2022.6 - 2022.7
-
長波長感受性錐体特異的エンハンサーのCRISPR/Cas9ゲノム編集法による機能解析
Neuro2022 第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会 (早稲田大学) 2022.6
Event date: 2022.6 - 2022.7
-
Role of Hh signaling in tunicate development and chordate evolution
Takehiro G. Kusakabe, Kana Waki, and A. F. M. Tariqul Islam
Hedgehog 2012: Hedgehog Signaling in Development, Evolution and Disease (BIOPOLIS, Singapore)
Event date: 2012.3
招待講演
-
脊索動物に脊椎動物の起源を探る
日下部岳広
日本進化学会第13回大会・シンポジウムS6-0731M「脳はどうやってうまれ、どうやって複雑化していったのか」 (京都大学百年記念ホール)
Event date: 2011.7
招待講演
-
The tunicate nervous system: insights into the origin of vertebrate-specific traits
Takehiro G. Kusakabe
第8回国際比較生理生化学会議 Symposium S31 “Evolving shapes and development - viewed from changes in gene regulations” (名古屋国際会議場)
Event date: 2011.6
招待講演
-
神経系の発生と多様性:脊索動物モデル・ホヤから脊椎動物モデル・メダカへの展開
日下部岳広
第9回 関西小型魚類勉強会 ((独)産業総合技術研究所 尼崎支所)
Event date: 2011.5
招待講演
-
The origin and evolution of the cranial sensory organs and pituitary: evidence from basal chordates
Kusakabe, T. G.
日本進化学会第12回東京大会・国際ワークショップ『Evolving shapes and development - viewed from changes in gene regulations』 Part 1 (東京工業大学大岡山キャンパス) 日本進化学会
Event date: 2010.8
招待講演
-
Regulation of nervous system development in Ciona intestinalis: transcriptional regulation and small non-coding RNAs
Kusakabe, T. G.
Seminar at Ovservatoire Oceanologique, Villefranche-sur-mer (Ovservatoire Oceanologique, La Darse 06230, Villefranche-sur-mer, France)
Event date: 2010.5
招待講演
-
Decoding cis-regulatory systems of cell type-specific genes in the tunicate genome
Kusakabe, T.
International Symposium on Marine Genomics 2009 (Southern Plaza Kaiho, Okinawa, Japan)
Event date: 2009.12
招待講演
-
The origin and evolution of the cranial sensory organs and pituitary: evidence from molecular phylogeny and tunicate development
Kusakabe, T. G.
19th Hot Spring Harbor Symposium & 4th Global COE International Symposium "Molecular Evolution and Bioinformatics" (Kyushu University, Fukuoka, Japan) 九州大学生体防御医学研究所、グローバルCOEプログラム「個体恒常性を担う細胞運命の決定とその破綻」
Event date: 2009.11
招待講演
-
情報科学と比較ゲノムを活用したホヤ遺伝子の発現調節機構の解析
日下部岳広
第342回 生命科学セミナー(広島大学4研究科共同セミナー) (広島大学総合科学部K306) 広島大学総合科学研究科
Event date: 2008.8
招待講演