その他研究活動・業績等 - 大西 彩子
-
Cross-national data on victim rates:Testing predictions related to Hofsted dimensions
2015年11月
Robinson,S.,Smith,PK.,&Onishi,A. BuildingBridges:
『Mobilising international interdisciplinary science to benefit societies』 -
いじめの加害、傍観、制止行動および被害経験と認知の歪みの研究
2015年10月 - 2015年11月
大西彩子
『日本社会心理学会第56回大会発表論文集、』 -
中学校への進学時不適応の予防に必要な能力(4)-登校状況に着目してー
2015年8月
原田克己・大西彩子中島義実
『日本教育心理学会第57回総会発表論文集、P203』 -
A longitudinal examination of the effects of self-efficacy on preventing problem of peer relationship:transition from elementary to junior high school
2015年7月
Onishi,A.,Nakashima,Y.,&Harada,K.,
『14th European Congress of Psychology』 -
中学校への進学時不適応の予防に必要な能力(3)-尺度項目の検討ー
2014年11月
中島義実・原田克己・大西彩子
『日本教育心理学会第56回総会発表論文集、P645』 -
中学校への進学時不適応の予防に必要な能力(2)-友人不適応に着目してー
2014年11月
大西彩子・中島義実・原田克己
『日本教育心理学会第56回総会発表論文集、P644』 -
中学校への進学時不適応の予防に必要な能力(1)-学校不適応に着目してー
2014年11月
原田克己・大西彩子・中島義実
『日本教育心理学会第56回総会発表論文集、P643』 -
遊びが子どもの社会行動に与える影響ープレイフルネスと行動性コントロールに着目してー
2014年11月
木下雅博・大西彩子
『日本教育心理学会第56回総会発表論文集、P467』 -
大学生におけるソーシャルメディア上での”つながり”に関する縦断的研究(2)-関係構築時期によるFTFとSNSの変容ー
2014年7月
吉武久美・中山真・黒川雅幸・大西彩子・三島浩路・吉田敏和
『日本社会心理学会第55回大会発表論文集、』 -
大学生におけるネット上の”つながり”に関する研究(3)-社会関係資本の変化と成長感に着目してー
2014年7月
中山真・吉武久美・黒川雅幸・大西彩子・三島浩路・吉田俊和
『日本社会心理学会第55回大会発表論文集、』 -
学校適応と中学生の携帯電話依存
2014年1月
三島浩路・黒川雅幸・大西彩子・本庄勝・吉武久美・吉田敏和
『電子情報通信学会技術研究報告:信学技報113、P88-93』 -
高校生の掲示板、ブログ、リアルへの書き込みと適応感の関連ー感性分析を用いたテキストマイニングによる検討ー
2013年11月
黒川雅幸・三島浩路・大西彩子・本庄勝・吉武久美・中村海・橋本真幸・長谷川亭・吉田敏和
『日本社会心理学会第54回発表論文集、』 -
関係性いじめを受けた女子高生のネット上の対人関係ーブログの足跡に着目して
2013年8月
大西彩子・本庄勝・吉武久美・三島浩路・黒川雅幸・吉田俊和
『日本グループダイナミックス学会第60回大会発表論文集、P126』 -
携帯電話による心理的なダメージと友人関係に対する指向性:高校生を対象とした調査結果から
2013年8月
三島浩路・黒川雅幸・大西彩子・吉武久美・吉田敏和
『日本教育心理学会第55回総会発表論文集、P60』 -
the correlation between on -line networks and the relationships of hight school classmates.
2013年7月
Krokawa,M.,Mshima,K.,Onishi,A.,Honjyo,M.,Yoshitake,K.,Nakamura,U.,Hashimoto,t.,Hasegawa,T.&Yoshida,T.
『35nd International School Psychology Association』 -
不登校生徒の学級復帰時において望ましい学級のあり方
2012年11月
高橋明日香・大西彩子
『日本教育心理学会第54回総会発表論文集、P173』 -
ネット上の関係を可視化するシステムの導入に向けての課題:教師を対象とした質問紙調査から
2012年11月
黒川雅幸・三島浩路・大西彩子・本庄勝・吉武久美・田上敦士・長谷川亭・吉田敏和
『日本教育心理学会第54回総会発表論文集、P547』 -
中学生・高校生の携帯電話に関連したいじめ等の問題に関する研究
2012年1月
三島浩路・黒川雅幸・大西彩子・本庄勝・吉武久美・田上敦士・長谷川亭・吉田敏和
『電子情報通信学会技術研究報告:信学技報111、P57-62』 -
高校生の携帯電話によるネット利用の実態~ウエブサイト、ウエブログ、マイリンクを中心に~
2012年1月
黒川雅幸・三島浩路・大西彩子・本庄勝・吉武久美・田上敦士・長谷川亭・吉田敏和
『電子情報通信学会技術研究報告:信学技報111、P51-56』 -
広凡性発達障障害児・生徒の学校適応ーいじめ被害と友人サポートの関連ー
2011年9月
大西彩子・大西将史・中島俊思・望月直人・辻井正次
『日本教育心理学会第52回大会発表論文集、590』