写真a

大西 彩子 (オオニシ アヤコ)

ONISHI Ayako

職名

教授

学位

博士(心理学)(名古屋大学), 修士(教育学)(京都教育大学)

専門分野

いじめ、非行、発達障害、心理教育 , 社会心理学

ホームページ

http://www.konan-u.ac.jp/hp/onishiseminar/

メールアドレス

メールアドレス

外部リンク

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 同志社女子大学   学芸学部   英語英文学科   卒業

    1998年4月 - 2002年3月

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学   教育研究科   博士課程   修了

    2006年4月 - 2009年3月

  • 京都教育大学   教育学研究科   修士課程   修了

    2003年4月 - 2005年3月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 甲南大学   文学部   人間科学科   教授

    2022年4月 - 現在

  • 甲南大学   文学部   人間科学科   准教授

    2016年4月 - 2022年3月

  • 甲南大学   文学部   人間科学科   講師

    2010年4月 - 2016年3月

  • 甲南大学   公認心理師養成センター   所長

    2024年1月 - 現在

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 浜松医科大学 子供のこころの発達教育センター 

    2009年10月 - 2010年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本臨床心理学会

    2004年4月 - 現在

  • 日本社会心理学会

    2006年8月 - 現在

  • 日本教育心理学会

    2004年3月 - 現在

  • 日本応用心理学会

    2007年11月 - 現在

  • 日本グループ・ダイナミックス学会

    2007年3月 - 現在

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • The Pathways from Forms of Aggression and Peer Victimization to Internalizing and Externalizing Problems: A Gender-Informed Analysis 査読あり 国際共著

    Kawabata, Y., Onishi, A., Baquiano, M.J., & Kinoshita,M.

    Journal of Child & Adolescent Trauma   2024年3月

     詳細を見る

  • 中学校進学前の不安への対処行動に関する記述データによる研究-小学校6年生時の記述と中学校1年生時の回想との比較-

    中島義実・大西彩子・原田克巳

    甲南大学紀要 文学編   174   125 - 133   2024年3月

  • Trajectories and latent classes of school enjoyment in adolescence: Associations with peer victimization and mental health 査読あり 国際共著

    Kawabata, Y., Kinoshita, M., & Onishi, A.

    School Psychology   2024年2月

     詳細を見る

  • A Longitudinal Study of Forms of Peer Victimization and Internalizing Problems in Adolescence 査読あり 国際共著

    Kawabata, Y., Kinoshita, M. & Onishi, A.

    Research on Child and Adolescent Psychopathology   2024年2月

     詳細を見る

  • 中学校進学前の不安に関する記述データによる研究-小学校6年生時の記述と中学校1年生時の回想との比較-

    中島義実・大西彩子・原田克巳

    甲南大学紀要 文学編   173   145 - 150   2023年3月

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • よく分かる!教職エクササイズ 教育相談 / 第4講 学校における諸課題とその対応①いじめ

    大西彩子(第4講)森田健宏・吉田佐治子(編著)( 担当: 単著 ,  範囲: 第4講 学校における諸課題とその対応①いじめ)

    ミネルヴァ書房  2024年3月 

  • 応用心理学ハンドブック/第4章教育と応用心理学

    大西彩子/応用心理学ハンドブック編集委員会, 藤田 主一他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Topic 15:いじめアンケートを活用したいじめ防止)

    福村出版  2022年9月 

  • 子どもの心と学校臨床第18号 特集学校のアセスメント入門:いじめのアンケートを作る・読む・活用する

    伊藤亜矢子編(大西彩子 p 81~p 89)( 担当: 共著)

    遠見書房  2018年2月 

  • 精神医療からみたわが国の特徴と問題点-メンタルクリニックの果たすべき役割-:いじめ被害/加害の影響

    原田誠一(大西彩子 p66-p71)( 担当: 共著)

    中山書店  2017年12月  ( ISBN:978-4-521-74008-9

  • ゆがんだ認知が生み出す反社会的行動 その予防と改善の可能性

    吉澤寛之、大西彩子、G・ジニ、吉田俊和( 担当: 共編者(共編著者))

    北大路書房  2015年3月  ( ISBN:978-4-7628-2889-8

全件表示 >>

その他研究活動・業績等 【 表示 / 非表示

  • Cross-national data on victim rates:Testing predictions related to Hofsted dimensions

    2015年11月

     詳細を見る

    Robinson,S.,Smith,PK.,&Onishi,A. BuildingBridges:
    『Mobilising international interdisciplinary science to benefit societies』

  • いじめの加害、傍観、制止行動および被害経験と認知の歪みの研究

    2015年10月 - 2015年11月

     詳細を見る

    大西彩子
    『日本社会心理学会第56回大会発表論文集、』

  • 中学校への進学時不適応の予防に必要な能力(4)-登校状況に着目してー

    2015年8月

     詳細を見る

    原田克己・大西彩子中島義実
    『日本教育心理学会第57回総会発表論文集、P203』

  • A longitudinal examination of the effects of self-efficacy on preventing problem of peer relationship:transition from elementary to junior high school

    2015年7月

     詳細を見る

    Onishi,A.,Nakashima,Y.,&Harada,K.,
    『14th European Congress of Psychology』

  • 遊びが子どもの社会行動に与える影響ープレイフルネスと行動性コントロールに着目してー

    2014年11月

     詳細を見る

    木下雅博・大西彩子
    『日本教育心理学会第56回総会発表論文集、P467』

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 多様な他者との共存・共生をめざして:社会的包摂のための基礎的研究

    2024年4月 - 2028年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    大西彩子・池上知子・谷口あや・森茂起

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者

  • 小学生、中学生のいじめと認知の歪みに関する研究

    2016年4月 - 2020年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 若手研究(B)

    大西彩子

     詳細を見る

    いじめ加害者、傍観者の認知の歪みについての研究

  • 悉皆調査による中1ギャップ型不登校未然防止ツールの開発と活用

    2015年4月 - 2018年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    中島義実・原田克巳・大西彩子

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者

  • いじめの傍観行動と援助行動に関する研究

    2012年4月 - 2016年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 若手研究(B)

    大西彩子

     詳細を見る

    本研究では、中学校を対象に、集団要因として、いじめに対する学級集団の規範的圧力と教師の規範的圧力を、個人要因として、いじめに対する個人規範と問題解決能力を取り上げ、それらがいじめの傍観行動と被害者への援助行動に与える影響について明らかにすることを目的とする。

科研費以外の競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 組織における道徳の不活性化の研究

    2023年4月 - 2025年3月

    甲南大学  総合研究所研究奨励助成金  総合研究所研究奨励助成金

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • いじめ加害者の心理学―学級でいじめが起こるメカニズムの研究

    2014年3月 - 2015年2月

    その他財団等  伊藤忠兵衛基金出版助成

共同・受託研究活動実績(公開) 【 表示 / 非表示

  • 悉皆調査による中1ギャップ型不登校未然防止ツールの開発と活用

    国内共同研究

    2015年4月 - 2018年3月

    中島義実

  • 犯罪の被害と加害を防ぐ家庭と少年へのサポート・システムの構築に関する研究

    学内共同研究

    2009年10月 - 2013年3月

     詳細を見る

    生物学的な脆弱性を抱える子どもは、成長過程のなかでの虐待などの被害を受けやすく、虐待などの被害体験が加害・触法行為に関連するということが昨年度の企画調査から明らかになっている。本プロジェクトでは、まず加害少年の被害の影響を中核に心理メカニズムや家族背景を、発達障害などの生来の脆弱性を有する少年を主たる対象として解明し、心理的社会的介入の効果の検証を行う。次に、生物学的な脆弱性をもつ少年が、被害を受けることなく地域で安定した生活を送ることを可能にするため、家族と少年のための治療教育的プログラムを開発し、そうしたプログラムの知見を弁護士や保護司等の関係者が理解したうえで少年の更生への取り組みと、少年の包括的な被害予防が可能になるための地域サポート・システムの構築を目的とする。

  • ネット上における「いじめ」の研究

    国内共同研究

    2009年4月 - 2013年3月

     詳細を見る

    携帯電話を介してインターネット上のツールを利用するなどの方法で、他者に不安や怒りなどの不安感を与えることによって生じるいじめの予防・解消に役立つソフト・ハードを開発す。

研究シーズへのリンク 【 表示 / 非表示

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • 心理教育の開発など

  • 学校適応に関する問題

  • いじめ・非行に関する問題

研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示

  • 2024年度  道徳不活性化が職場での関係性攻撃に及ぼす影響

    研究費の種類: 教員研究費

  • 2023年度  道徳不活性化が中学生の攻撃行動に及ぼす影響

    研究費の種類: 教員研究費

  • 2022年度  認知の歪みといじめ役割との関連について

    研究費の種類: 教員研究費

  • 2021年度  中学生のいじめに関する認知のゆがみと集団要因の研究

    研究費の種類: 教員研究費

  • 2020年度  中学生のいじめの役割行動と認知のゆがみとの関連

    研究費の種類: 教員研究費

     詳細を見る

    3年間の縦断データの整理および研究関連資料の収集を行った。

 

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2010年11月
     
     

    体験で学ぶ社会心理学

  • 2010年4月
    -
    現在

    授業での工夫

 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 加東市教職員ハラスメント防止研修会「ハラスメントのない職場づくり~多様性の理解~」

    役割:講師

    加東市教育委員会こども未来部  2023年11月

  • 第20回全国国立高等専門学校学生支援担当教職員研修「10年後の多様性を考える」

    役割:講師

    独立行政法人 国立高等専門学校機構  2023年8月

  • 令和5年高等学校中堅教諭等資質向上研修「教師生徒、教師間学校ハラスメント」

    役割:講師

    兵庫県立教育研修所  2023年8月

  • 滋賀県日蓮宗宗務所・人権研修会「いじめのメカニズム」

    役割:講師

    滋賀県日蓮宗宗務所  2023年7月

  • 加東市教職員体罰防止オンライン研修会「ハラスメントのない職場づくり」

    役割:講師

    加東市教育委員会  2023年1月

全件表示 >>

 

提供可能な資源 【 表示 / 非表示

  • 発達に関する問題

  • いじめ・非行、スクールハラスメントについての問題

  • 教師、児童・生徒、保護者への心理教育