Presentations -
-
山上憶良「哀世間難住歌」の題詞の「哀」について
廣川晶輝
美夫君志会(平成22年度全国大会) (名古屋市)
Event date: 2010.7
-
山上憶良「哀世間難住歌」について
廣川晶輝
美夫君志会(平成22年度5月例会) (中京大学) 美夫君志会
Event date: 2010.5
-
「取りつつき」考―高橋虫麻呂「菟原娘子伝説歌」を中心に―
廣川晶輝
第43回万葉文化学研究会 (坂出市)
Event date: 2010.2
-
大伴家持防人同情歌群について
廣川晶輝
美夫君志会特別例会「家持作品の〈時空間〉をさぐる」 (中京大学アネックス) 美夫君志会
Event date: 2009.3
-
『文選』と『万葉集』―李善注をめぐって― Invited
廣川晶輝
「東アジア古典学としての上代文学の構築」(科学研究費補助金 基盤研究(A) 研究代表者;東京大学大学院総合文化研究科 神野志隆光教授)の授業実践「日本漢文学 特別講義」 (札幌市)
Event date: 2008.11
-
山上憶良「思子等歌」について
廣川晶輝
萬葉学会(第61回全国大会) (伊勢市)
Event date: 2008.10
-
悲恋の伝説「菟原娘子伝説」をめぐって
廣川晶輝
ひょうご講座 (兵庫県民会館) (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構
Event date: 2008.5
-
「令反或情歌」について
廣川晶輝
美夫君志会 美夫君志万葉ゼミナール「山上憶良の諸問題」 (名古屋市)
Event date: 2007.9
-
『万葉集』の菟原娘子伝説歌―〈墓〉の表現性をめぐって―
廣川晶輝
泉北教養講座 万葉集講座 (泉ヶ丘市民センター(大阪府堺市)) 泉北教養講座 万葉集講座
Event date: 2007.3
-
『万葉集』の菟原娘子伝説
廣川晶輝
美夫君志会(平成18年度5月例会) (中京大学) 美夫君志会
Event date: 2006.5
-
磐姫皇后と仁徳天皇
廣川晶輝
文部科学省 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)(大阪府立大学)「堺・南大阪地域学」公開研究会 (大阪府立大学) 大阪府立大学 文部科学省 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)(大阪府立大学)「堺・南大阪地域学」
Event date: 2006.1
-
大伴家持の防人同情長歌作品について
廣川晶輝
萬葉語学文学研究会(第19回研究発表会) (大阪市立大学) 萬葉語学文学研究会
Event date: 2005.11
-
書記テクストとしての磐姫皇后歌群
廣川晶輝
上代文学会研究叢書『《初期万葉》を構想する』公開セミナー (日本大学) 上代文学会
Event date: 2004.6
-
「領巾麾嶺歌群」について
廣川晶輝
上代文学会(平成13年度大会研究発表会) (大阪市)
Event date: 2001.5
-
家持の悲緒を申ぶる歌
廣川晶輝
美夫君志会(平成10年度全国大会 60周年記念大会) (名古屋市)
Event date: 1998.7
-
大伴家持 巻八秋相聞一六二九・三〇番歌論
廣川晶輝
萬葉学会(第47回全国大会) (京都市)
Event date: 1994.10
-
大伴家持「悲傷亡妾歌」論―書持歌の意義―
廣川晶輝
北海道大学国語国文学会(平成3年度春季大会) (北海道大学学術交流会館) 北海道大学国語国文学会
Event date: 1991.6