Papers - NARUMI Kunitada
-
綜合地理研究会と皇戦会―柴田陽一「アジア・太平洋戦争期の戦略研究における地理学者の役割」の批判的検討―
小林茂, 鳴海邦匡
歴史地理学 ( 241 ) 30 - 47 2008.9
Joint Work
-
Landscape Changes in Woods around Shrines and Imperial Mausoleums in Japan after 1800
NARUMI Kunitada
241 - 248 2008
Single Work
-
海野一隆先生の研究業績とその地図学史的意義
久武哲也, 鳴海邦匡, 堤研二, 小林茂
大阪大学大学院文学研究科紀要 47 185 - 234 2007.3
Joint Work
-
The Indigenous Land Surveying Techniques and Its Diffusion Process in Early Modern Japan
NARUMI Kunitada
( 80 ) 291 - 293 2006.4
Single Work
-
旧日本軍によるアジア太平洋地域の地図作製と空中写真
小林茂, 鳴海邦匡, 渡辺理絵, 今里悟之, 長澤良太
大阪大学総合学術博物館年報2004 57 - 59 2005.10
Joint Work
-
近世日本における地図測量技術とその伝播
鳴海邦匡
2005.3
Single Work
-
アジア太平洋地域における旧日本軍の空中写真による地図作製
小林 茂, 渡辺理絵, 鳴海邦匡
待兼山論叢 ( 38(日本学編) ) 1 - 24 2004.12
Joint Work
-
近代地図作製をめぐる中国と日本-技術移転と秘密測量-
小林茂, 堤研二, 鳴海邦匡, 渡辺理絵
大阪大学総合学術博物館年報2003 41 - 44 2004.11
Joint Work
-
島原大変における眉山崩壊時の水蒸気爆発に関連すると推定される資料について
小林茂, 鳴海邦匡
待兼山論叢 ( 36(日本学編) ) 1 - 18 2002.12
Joint Work