写真a

NARUMI Kunitada

Position

Professor

Research Field

Humanities & Social Sciences / Geography, Humanities & Social Sciences / Human geography

External Link

Graduating School 【 display / non-display

  • Konan University   Faculty of Literature   Graduated

    - 1994.3

Graduate School 【 display / non-display

  • Kyushu University   Doctor's Course   Accomplished credits for doctoral program

    - 2002.3

Campus Career 【 display / non-display

  • KONAN UNIVERSITY   Faculty of Letters   Faculty of Letters Department of History and Culture   Associate Professor

    2008.4 - 2014.3

Professional Memberships 【 display / non-display

  • JAPAN CARTOGRAPHERS ASSOCIATION

      More details

  • the human geographical society of Japan

      More details

  • the association of Japanese geographers

      More details

  • the association of historical geography in Japan

      More details

 

Papers 【 display / non-display

  • 台湾遠征~日清戦争期までに台湾の主要港湾について作製された英国製海図の翻訳(覆版)にみえる地名表記 Invited Reviewed

    鳴海 邦匡・渡辺 理絵・小林 茂

    地図   60 ( 1 )   17 - 35   2022.3

     More details

    Authorship:Lead author  

  • (書評)羽山久男著『徳島藩分間絵図の研究』

    鳴海邦匡

    歴史地理学   ( 301 )   33 - 35   2021.7

     More details

    Authorship:Lead author  

  • The utilization of early modern maps produced in Japan by contemporary European cartographers

    21   21 - 44   2021.3

     More details

    Single Work

  • The Use of Japanese Early Modern Maps by Western Cartographers During the Nineteenth Century Reviewed

    Kunitada Narumi, Shigeru Kobayashi

    Mapping Asia: Cartographic Encounters Between East and West: Regional Symposium of the ICA Commission on the History of Cartography, 2017   2018.6

     More details

    Joint Work

    Authorship:Lead author  

    DOI: https://doi.org/10.1007/978-3-319-90406-1_10

  • ヨーロッパにおける長久保赤水の日本図の受容過程 Reviewed

    小林茂, 鳴海邦匡

    地図   56 ( 4 )   1 - 17   2018

     More details

    Joint Work

    researchmap

display all >>

Books and Other Publications 【 display / non-display

  • 地理学事典

    鳴海邦匡( Role: Contributor ,  近代以降の地図)

    丸善出版  2023.2 

  • 伊能忠敬の地図作製:伊能図・シーボルト日本図を検証する

    ( Role: Joint author ,  伊能図の作製過程における下図と寄図:伊豆半島における2度の測量をめぐって)

    古今書院  2022.2  ( ISBN:9784772220309

  • 地図

    鳴海邦匡( Role: Sole author)

    法政大学出版局  2021.12  ( ISBN:978-4588218712

  • 大学的神戸ガイド

    鳴海邦匡( Role: Joint author ,  六甲山の歴史:植生景観の変遷)

    昭和堂  2021.3  ( ISBN:978-4812220153

  • 国絵図読解事典

    鳴海邦匡,野積正吉,塚本章宏,平井松午( Role: Joint author)

    創元社  2021.2  ( ISBN:978-4422220093

display all >>

Review Papers (Misc) 【 display / non-display

display all >>

Presentations 【 display / non-display

  • 近世池田の絵図から考える支配と管理:令和3年度・歴史民俗資料館特別展を素材に Invited

    鳴海邦匡

    池田郷土史学会 1月例会(第708回)  (池田市) 

     More details

    Event date: 2023.1

  • 絵図による近世池田の支配と管理

    鳴海邦匡

    池田市立歴史民俗資料館・令和3年度特別展「古絵図に何がかかれている?」記念講演会  池田市立歴史民俗資料館

     More details

    Event date: 2021.11

  • ロシアと英国の海図に反映された長久保赤水日本図

    小林茂, 鳴海邦匡

    長久保赤水生誕300年記念式典パネルディスカッション 

     More details

    Event date: 2017.10

    researchmap

  • The utilization of Japanese early modern maps by Western cartographers during the nineteenth century: A new example

    Kunitada Narumi, Shigeru Kobayashi

    Mapping Asia: Cartographic Encounters between East and West  (Leiden University Library)  Leiden University Library

     More details

    Event date: 2017.9

  • 明治初期海図・水路誌の整備過程と対外関係

    鳴海邦匡, 小林茂

    2017年度歴史地理学会 

     More details

    Event date: 2017.6

    researchmap

display all >>

Academic Awards Received 【 display / non-display

  • 第17回(R5)日本地図学会学会賞:論文賞

    2024.6   日本地図学会   論文名:台湾遠征~日清戦争期までに台湾の主要港湾について作成された英国製海図の翻訳(覆版)にみえる地名表記

  • 第9回 人文地理学会学会賞(A部門:学術著作部門)

    2009.11   人文地理学会  

    鳴海邦匡

  • 第3回 歴史地理学会賞

    2005.7   歴史地理学会   鳴海邦匡(2002)「近世山論絵図の定義と分類試論:北摂山地南麓地域を事例として」『歴史地理学』44(3).

Grant-in-Aid for Scientific Research 【 display / non-display

  • 1800年代の東アジア海域における近代海図の整備過程:英米日水路部の活動を中心に

    2020.4 - 2024.3

    JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research(C)

    鳴海邦匡

  • 1800年代の東アジア海域における近代海図の整備過程:英米日水路部の活動を中心に

    2020.4 - 2023.3

    JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research(C)

    鳴海 邦匡

      More details

  • 近代地図の発展過程における伊能図の役割に関する歴史GIS研究

    2020.4 - 2023.3

    JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research(C)

    塚本 章宏, 鳴海 邦匡

      More details

    本研究は、近代地図の発展過程において伊能図が果たした役割を明らかにすることを目的としている。この目的を達成するため、米国議会図書館に所蔵されている伊能大図207図幅を基盤資料とする。この伊能大図には、作製時期より後年の複写・転写の際に追記された方眼や書き込みがある。これら諸情報をGISデータベースとして蓄積し、伊能大図と関連資料との比較分析を進めることで、伊能図完成以後における伊能図利用の様相に迫ることができると考える。
    2021年度における本研究課題の進捗と成果は以下の通りである。1)米国議会図書館のサイトから伊能大図207図幅の画像データをダウンロードし、それらの画像データをジオリファレンスすることで、書き込み情報を現代の日本地図上で一覧するための土台を整備した。2)図幅内の書き込み情報についてもGISデータベースとして整備を進めた。伊能大図の図幅内には、近代地図作製の場面、特に地図情報の転写などの際に利用されたと考えられる方眼や数字などの書き込みが大量に認められる。これらをトレースしてポリゴンデータを作成する。具体的な書き込み情報は、「グリッド線(方眼)」「図郭を規定する線(グリッドとは異なる)」「グリッドの交点に付される点」「グリッドに割り振られる数字」「数式」である。
    こうした地図の書き込み情報をGISデータベースとして一元化することにより、作図・複写・転写の各段階を比較分析することができるようになった。例えば、東日本よりも西日本で作成されるグリッドの方がより細かく作成されていることや、東日本(特に東北地方・北海道)は測線にグリッドを重ねるが、西日本は地図全体にグリッドを掛けることなど、地域ごとの書き込み情報の傾向が異なることがわかってきた。今後、こうした書き込み情報の比較分析を多様な所蔵機関の資料を対象に含めて進めていく。

    researchmap

  • Interdisciplinary study on cartography and surveyed maps of Japan by Tadataka Inoh

    2018.4 - 2022.3

    JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research(A)

    HIRAI Shogo

      More details

    In this research project, we verified the types of Japanese paper, coloring material, needle holes at the surveying point, and description contents of Tadataka Inoh’s cartography and survey maps of Japan, using high-definition image data and non-destructive inspection methods.
    As a result, it was found that various types of Japanese paper were used in the maps presented to Daimyos (i.e., feudal lords), the copies of the submitted maps, and the draft maps, and that coloring pigment was frequently used in the presented maps to symbolize directions (i.e., the compass rose). In addition, the results of the analysis of the needle holes revealed the differences in survey precision during the survey period, the relationship between the draft maps and presented maps, and the advanced technique used for making Inoh’s maps.

    researchmap

  • 日本における近代初期海図の集成と東アジア海域における西洋海図との相互関係

    2016.4 - 2019.3

    JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research(B)

      More details

    明治期に日本海軍水路部が作成した海図の全容を、西洋における19世紀の東アジア海域における近代海図の整備過程の中に位置づけて理解することである。

 

Committee Memberships 【 display / non-display

  • 2017.4 - 2019.3   歴史地理学会  評議員

  • 2014.10   人文地理学会  代議員

Social Activities 【 display / non-display

  • 摂津市史執筆委員

    2015.4

  • 大阪大学総合学術博物館・招聘准教授

    2008.4

  • 国立歴史民俗博物館・共同研究員

    2005.4

  • 荒尾市・市史専門委員

    2002.4

     More details

    (熊本県荒尾市)