Social Activities - KITAGAWA Megumi
-
芦屋市保健福祉部子ども課子育て支援センター 地域子育て支援者育成研修会講師
2012.9
「アタッチメントと児童虐待について」
-
神戸家庭裁判所尼崎支部家事調査官室自丁研修講師
2012.8
-
兵庫県臨床心理士会第38回研修会分科会講師
2012.7
「アタッチメントに基づく親子関係の評価と支援-The Circle of Securityプログラムの紹介-」
-
大阪市住吉区保健福祉センター子育て支援講演会講師
2012.7
「子どもの安心基地になるために」
-
甲南大学人間科学研究所主催第3回子育て応援講座
2012.6
「子どもの安心基地になるために」
-
甲南大学・兵庫県少子対策本部「まちの寺子屋師範塾」子育て・家族支援者養成講座
2012.5
「アタッチメントに基づく親子関係支援」
-
堺市子ども相談所所内職員研修講師
2012.3
「アタッチメントについて―親子関係の評価と支援―」
-
大阪市子育ていろいろ相談センター「子育ち・子育て応援講座」講師
2012.3
「子どもの安心基地になるために~お父さんお母さんのまなざしで、子どもは元気百倍!~」
-
NPO法人放課後遊ぼう会主催、兵庫県:子どもの遊び場・若者の居場所づくり活動支援強化事業企画研修講師
2012.2
「子どもが安心できる場所~アタッチメント入門~」
-
山梨英和大学心理臨床センター 2011年度 地域貢献セミナー講師
2012.1
「アタッチメントに基づく親子関係の評価と支援-The Circle of Security プログラムの紹介-」
-
神戸家庭裁判所尼崎支部家事調査官室自丁研修講師
2011.12
-
甲南大学・兵庫県少子対策本部「まちの寺子屋師範塾」子育て・家族支援者養成講座講師
2011.10
「アタッチメントの評価と支援」
-
兵庫県私立幼稚園協会平成23年度特別支援教育アドバイザー
2011.9
-
芦屋市立公民館講座「幼稚園に出かける幼児教育講座」芦屋市立宮川幼稚園講師
2011.9
「子どもの発達と親子関係-子どもの安心基地になるために-」
-
ひょうご地域子育て支援大学間連絡協議会-Hug CAFÉ-設立記念シンポジウム
2011.6
「甲南大学の子育て支援活動」
-
甲南大学人間科学研究所主催第2回子育て応援講座
2011.6
「子どもの安心基地になるために」
-
甲南大学人間科学研究所主催第1回支援者のためのスキルアップ講座講師
2011.5
「アタッチメントに基づく親子関係支援」
-
神戸市児童福祉施設心理療法担当者連絡会講師
2011.3
「アタッチメント理論と関係性の評価と介入」
-
高槻市教育センター研修講師
2011.3
「アタッチメントに基づく親子関係の評価と介入」
-
平成22年度東京都児童相談センター 家族再統合のための援助事業シンポジウム「親子への治療…実践を通して」シンポジスト
2011.2
「アタッチメント理論に基づく養育者支援」