総説・解説記事(Misc) - 梅津 郁朗
-
角直樹, 大吉啓司, 梅津郁朗, 左右田龍太郎, 山崎淳司, 羽田肇, 三橋武文
応用物理学会学術講演会講演予稿集 60th ( 2 ) 616 1999年9月
-
高密度に形成されたInAs/GaAs量子ドット集合体の発光特性
原邦彦, VACCARO P O, 大西一洋, 梅津郁朗, 杉村陽
Mem Konan Univ Sci Eng Ser 46 ( 1 ) 35 - 42 1999年7月
-
レーザーアブレーション法で作製されたSi超微粒子の発光時間応答特性
佐藤浩司, 梅津郁朗, 杉村陽, 山田由佳, 吉田岳人
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 46th ( 2 ) 946 1999年3月
-
レーザアブレーション法で作製されたSi超微粒子からの発光過程
梅津郁朗, 佐藤浩司, 柴田耕作, 山口尚司, 杉村陽, 山田由佳, 吉田岳人
日本物理学会講演概要集 53 ( 2 ) 158 1998年9月
-
InAs/GaAs量子ドットのドット密度とフォトルミネッセンスの相関
原邦彦, VACCARO P O, 大西一洋, 杉田和正, 梅津郁朗, 杉村陽
応用物理学会学術講演会講演予稿集 59th ( 1 ) 418 1998年9月
-
吉田謙一, 室田考俊, 川田雅之, 梅津郁朗, 杉村陽
応用物理学会学術講演会講演予稿集 59th ( 2 ) 820 1998年9月
-
RFスパッタで作製したa‐Si:HのPhotoluminescence(PL)特性
室田考俊, 吉田謙一, 高島良彰, 川田雅之, 梅津郁朗, 杉村陽
応用物理学会学術講演会講演予稿集 59th ( 2 ) 813 1998年9月
-
InAs/GaAs量子ドットのドット密度とフォトルミネッセンスの相関
原邦彦, 大西一洋, 杉田和正, 梅津郁朗, 杉村陽, VACCARO P O
応用物理学会学術講演会講演予稿集 59th ( 3 ) 1248 1998年9月
-
梅津郁朗, 小浜芳春, 青木かおり, 山崎敏行, 杉村陽
Mem Konan Univ Sci Eng Ser 45 ( 1 ) 69 - 76 1998年7月
-
山岡真治, 坂田成司, VACCARO P O, 梅津郁朗, 杉村陽
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 45th ( 3 ) 1386 1998年3月
-
山岡真治, 坂田成司, VACCARO P O, 梅津郁朗, 杉村陽
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 45th ( 1 ) 487 1998年3月
-
原邦彦, VACCARO P O, 舘原立典, 藤吉真司郎, 梅津郁朗, 杉村陽
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 45th ( 3 ) 1328 1998年3月
-
RFスパッタ法によって作製されたa‐Si膜のTaucGapと構造乱れ
梅津郁朗, 川田雅之, 室田考俊, 吉田謙一, 杉村陽
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 45th ( 2 ) 895 1998年3月
-
レーザーアブレーション法で作製されたSi超微粒子の熱処理と発光
柴田耕作, 山口尚士, 吉田謙一, 梅津郁朗, 杉村陽, 山田由佳, 吉田岳人, 猪熊孝夫
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 45th ( 2 ) 839 1998年3月
-
片浦弘道, 熊沢吉徳, 梅津郁朗, 鈴木信三, 真庭豊, 阿知波洋次
日本物理学会講演概要集(年会) 53 ( 1 ) 249 1998年3月
-
片浦弘道, 熊沢吉徳, 梅津郁朗, 鈴木信三, 真庭豊, 阿知波洋次, 羽生隆昭
フラーレン総合シンポジウム講演要旨集 14th 231 - 232 1998年1月
-
25p-YE-8 レーザアブレーション法で作製されたSi超微粒子からの発光過程
梅津 郁朗, 佐藤 浩司, 柴田 耕作, 山口 尚司, 杉村 陽, 山田 由佳, 吉田 岳人
日本物理学会講演概要集 53 ( 0 ) 1998年
-
片浦 弘道, 熊沢 吉徳, 梅津 郁朗, 鈴木 信三, 真庭 豊, 阿知波 洋次
日本物理学会講演概要集 53 ( 0 ) 1998年
-
梅津 郁朗, 小浜 芳春, 青木 かおり
甲南大学紀要 理学編 45 ( 1 ) 69 - 76 1998年