写真a

川上 純司 (カワカミ ジュンジ)

KAWAKAMI Junji

職名

教授

学位

博士(薬学)(北海道大学), 薬学修士(大阪大学)

専門分野

薬系分析、物理化学, 生物分子化学, 生体化学, 分子生物学, 構造生物化学

外部リンク

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学大学院   薬学研究科   製薬化学専攻   卒業

    1991年4月 - 1994年3月

      詳細を見る

  • 大阪大学大学院   薬学研究科   薬品化学専攻   卒業

    1989年4月 - 1991年3月

      詳細を見る

  • 大阪大学   薬学部   製薬化学科   卒業

    1985年4月 - 1989年3月

      詳細を見る

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学   薬学研究科   製薬化学専攻   博士課程   修了

    1991年4月 - 1994年3月

  • 大阪大学   薬学研究科   薬品化学専攻   修士課程   修了

    1989年4月 - 1991年3月

留学歴 【 表示 / 非表示

  • 2001年3月
    -
    2002年3月

    Yale大学   客員研究員

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 甲南大学   フロンティアサイエンス学部 生命化学科   教授

    2009年4月 - 現在

  • 甲南大学   理工学部 機能分子化学科   准教授

    2007年4月 - 2009年3月

  • 甲南大学   理工学部 機能分子化学科   助教授

    2005年4月 - 2007年3月

  • 甲南大学   理工学部 機能分子化学科   講師

    2001年4月 - 2005年3月

  • 甲南大学   理学部 化学科   講師

    1996年4月 - 2001年3月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • Professor, Department of Nanobiochemistry, FIRST, Konan University

    2009年 - 現在

  • 甲南大学 フロンティアサイエンス学部 教授

    2009年 - 現在

  • Associate Professor, Faculty of Science and Engineering, Konan University

    2005年 - 2009年

  • Visiting Fellow, Yale University

    2001年 - 2002年

  • YALE大学 客員研究員

    2001年 - 2002年

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 高分子学会

      詳細を見る

  • 高分子学会

    1996年4月 - 現在

  • 日本薬学会

      詳細を見る

  • 日本薬学会

    1990年4月 - 現在

  • 日本生化学会

    1991年4月 - 2019年7月

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Separation of the diastereomers of phosphorothioated siRNAs by anion-exchange chromatography under non-denaturing conditions 査読あり 国際誌

    Hiroyuki Togawa, Takashi Okubo, Kazuki Horiuchi, Takao Yamaguchi, Elisa Tomita-Sudo, Tomoka Akita, Junji Kawakami, Satoshi Obika

    Journal of Chromatography A   1721   464847   2024年4月

     詳細を見る

    共著

    In recent years, several small interfering RNA (siRNA) therapeutics have been approved, and most of them are phosphorothioate (PS)-modified for improving nuclease resistance. This chemical modification induces chirality in the phosphorus atom, leading to the formation of diastereomers. Recent studies have revealed that Sp and Rp configurations of PS modifications of siRNAs have different biological properties, such as nuclease resistance and RNA-induced silencing complex (RISC) loading. These results highlight the importance of determining diastereomeric distribution in quality control. Although various analytical approaches have been used to separate diastereomers (mainly single-stranded oligonucleotides), it becomes more difficult to separate all of them as the number of PS modifications increases. Despite siRNA exhibits efficacy in the double-stranded form, few reports have examined the separation of diastereomers in the double-stranded form. In this study, we investigated the applicability of non-denaturing anion-exchange chromatography (AEX) for the separation of PS-modified siRNA diastereomers. Separation of the four isomers of the two PS bonds tended to improve in the double-stranded form compared to the single-stranded form. In addition, the effects of the analytical conditions and PS-modified position on the separation were evaluated. Moreover, the elution order of the Sp and Rp configurations was confirmed, and the steric difference between them, i.e., the direction of the anionic sulfur atom, appeared to be important for the separation mechanism in non-denaturing AEX. Consequently, all 16 peak tops of the four PS modifications were detected in one sequence, and approximately 30 peak tops were detected out of 64 isomers of six PS bonds, indicating that non-denaturing AEX is a useful technique for the quality control of PS-modified siRNA therapeutics.

    DOI: 10.1016/j.chroma.2024.464847

  • Sequencing of Morpholino Antisense Oligonucleotides Using Electron Capture Dissociation Mass Spectrometry 査読あり 国際誌

    Kaoru Karasawa, Eva Duchoslav, Lyle Burton, Junji Kawakami, Takashi Baba

    Analytical Chemistry   95 ( 44 )   16352 - 16358   2023年10月

     詳細を見る

    共著

    We report the first sequencing of morpholino antisense oligonucleotides (phosphorodiamidate morpholino oligomers, PMOs) using electron capture dissociation (ECD) mass spectrometry. In this research, we found dissociation of the backbone of 18- to 25-mer PMOs to produce d and z ions as the major ions, and 100% cleavage coverage (sequence coverage) was obtained with these ions. This is a critical contrast with beam-type collision-induced dissociation, which dominantly induces base loss, so it is difficult to obtain sequence information. The results showed that an electron beam energy (typically 15 eV) can be used universally for PMOs with different sequences, lengths, and charge states so that no detailed optimization is required for multiprecursor targeting liquid chromatography coupled with tandem mass spectrometry measurements. We also confirmed that the ECD reaction speed was compatible with the high-performance liquid chromatography time scale. Finally, we demonstrated a liquid chromatography electron capture dissociation tandem mass spectrometry workflow to survey the modification sites of the emulated PMO impurities.

    DOI: 10.1021/acs.analchem.3c03621

    DOI: 10.1021/acs.analchem.3c03621

    その他リンク: https://doi.org/10.1021/acs.analchem.3c03621

  • Mitochondrial Dynamics of Bcl-2 Family Proteins during 17-β-Estradiol-Induced Apoptosis Correlate with the Malignancy of Endometrial Cancer Cells 査読あり

    Takahiro Yaguchi, Misaki Kameno, Hirofumi Taira, and Junji Kawakami

    Biochemstry   62 ( 21 )   3041 - 3049   2023年10月

     詳細を見る

  • 複数種の液体クロマトグラフ質量分析計を用いたモデル核酸医薬品の分析データの比較 査読あり

    Kenji Hirose, Tokuyuki Yoshida, Maki Terasaki, Hiroshi Sezaki, Kaoru Karasawa, Noriyuki Iwasaki, Kentaro Takahara, Naomi Takiguchi, Mitsuaki Sekiguchi, Hirokazu Nankai, Emi Saito, Hideaki Sato, Takashi Osawa, Takao Yamaguchi, Kosuke Ito, Junji Kawakami, Satoshi Obika, and Takao Inoue

    54   439 - 454   2023年10月

  • Not all 2',4'-bridged modifications stabilize DNA/RNA duplexes 査読あり

    Tomoka Akita, Elisa Tomita-Sudo, Shin Itoh, Nae Sakimoto, Takeshi Masuda, Akifumi Nakamura, Yoshiyuki Onishi, Makoto Koizumi Junji Kawakami

    Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids   2023年3月

     詳細を見る

    共著

    2’,4’-Bridged modifications such as 2’-O,4’-C-methylene-bridged nucleotides (LNAs) and 2’-O,4’-C-ethylene-bridged nucleotides (ENAs) provide high binding affinity for duplex formation. Stabilization by the introduction of the bridged nucleic acids is considered to be due to pre-organization. In this study, we found that the introduction of 2’,4’-C-bridged 2’-deoxynucleotides (CRNs; Conformationally Restricted Nucleotides) into DNA/RNA duplexes leads to destabilization, as opposed to the previously accepted notion that 2’,4’-bridged modifications always lead to stabilization.

    その他リンク: https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/15257770.2023.2232414

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 核酸医薬 モダリティ・合成・分析・DDSの最新動向

    冨田恵麗沙、秋田智香、川上純司( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 核酸医薬の不純物と管理)

    NTS  2024年4月  ( ISBN:978-4-86043-886-9

  • 不純物の分析法と化学物質の取り扱い

    騰川博之、大久保貴史、野中祐美、山口卓男、小比賀聡、川上純司( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 核酸医薬品の不純物の分析)

    技術情報協会   2024年1月  ( ISBN:978-4-86104-998-9

  • 核酸医薬品のCMC管理戦略 −品質評価・不純物管理−

    冨田恵麗沙, 秋田智香, 川上純司( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 核酸医薬品と核酸化学)

    サイエンス&テクノロジー  2022年9月  ( ISBN:9784864282925

     詳細を見る

  • 核酸科学ハンドブック

    川上純司( 担当: 分担執筆 ,  範囲: アンチセンス核酸のメカニズム)

    講談社  2020年12月  ( ISBN:9784065207864

     詳細を見る

  • 医薬品開発における中分子領域(核酸医薬・ペプチド医薬)の開発戦略

    川上 純司( 範囲: アンチセンス核酸医薬の作用機序)

    情報機構  2019年10月 

     詳細を見る

全件表示 >>

総説・解説記事(Misc) 【 表示 / 非表示

  • 核酸医療の基礎知識 修飾核酸 招待あり

    秋田 智香、冨田 恵麗沙、川上 純司

    月刊 臨床神経科学   41 ( 5 )   639 - 642   2023年5月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 日本発の核酸医薬を世界に向けて

    川上純司

    SCAS NEWS   2023-1   1 - 2   2023年

  • LC/MSを使用したオリゴ核酸の不純物分析

    瀬崎浩史、内藤厚子、林明生、川上純司、井上貴雄、山口卓男、小比賀聡

    Medical Science Digest   49 ( 14 )   780 - 782   2023年

  • 製造委託の際に知っておきたい核酸医薬の特性ー品質と安全性評価面を中心に  招待あり

    川上 純司

    Pharm Tech Japan    38 ( 12 )   2017 - 2022   2022年9月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 核酸医薬の化学 総論 −修飾核酸と機能評価

    秋田智香、川上純司

    実験医学   39 ( 17 )   2716 - 2722   2021年

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • The development of continuous purification process for oligonucleotides purification and its potential benefits

    Cheng-Linn Lee, Mayuko Mouri, Kengo Kashio, Kiyotaka Takimoto, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Eigo Muto

    XXV International Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (IRT2024)  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

  • Stability and structural analysis of DNA/RNA heteroduplexes containing a bulge

    Tomoka Akita, Taiichi Sakamoto, Elisa Tomita-Sudo, Renshin Sano, Nae Sakimoto, Junji Kawakami

    XXV International Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (IRT2024)  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

  • p53機能欠損が惹起する異常な核小体ストレス応答の解明

    取井猛流、本間美和子、川上純司、三好大輔、川内敬子

    2024年度文部科学省学術変革領域研究先端モデル動物支援プラットフォーム若手支援技術講習会  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

  • rRNA量の低下が引き起こす核小体構造変化におけるG-quadruplexの働き

    取井猛流、月生雅也、平田宏聡、川上純司、村嶋貴之、三好大輔、川内敬子

    2024年度文部科学省学術変革領域研究先端モデル動物支援プラットフォーム若手支援技術講習会  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

  • 連続クロマトグラフィー(MCSGP)を用いたオリゴ核酸の精製(第二報)

    加塩健悟、毛利真裕子、瀧本清貴、川上純司、井上貴雄、小比賀聡、武藤英吾

    日本核酸医薬学会第9回年会  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • ヘアピンループDNA/RNAを認識するモデルペプチドの速度論的機能評価

    2004年4月 - 2006年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 若手研究(B)

     詳細を見る

    ヘアピンループDNA/RNAを認識するモデルペプチドの速度論的機能評価
    領域・整理
    ・課題番号
    4706
    7305
    16750150

  • ヘアピンループDNA/RNAを認識するモデルペプチドの速度論的機能評価

    2004年4月 - 2006年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 若手研究(B)

     詳細を見る

    ヘアピンループDNA/RNAを認識するモデルペプチドの速度論的機能評価
    領域・整理
    ・課題番号
    4706
    7305
    16750150

  • ヘアピンループDNA/RNAを認識するモデルペプチドの速度論的機能評価

    2004年4月 - 2006年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 若手研究(B)

     詳細を見る

    ヘアピンループDNA/RNAを認識するモデルペプチドの速度論的機能評価
    領域・整理
    ・課題番号
    4706
    7305
    16750150

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • 新規機能性核酸(アプタマー等)の取得

  • リアルタイムPCR等を使用した遺伝子の定量解析

  • 人為的遺伝子発現調節(翻訳)

研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示

  • 2022年度  核酸医薬、RNA工学、遺伝子工学 アンチセンス核酸医薬の薬効予測法の開発

    研究費の種類: その他

  • 2021年度  核酸医薬、RNA工学、遺伝子工学 アンチセンス核酸医薬の薬効予測法の開発

    研究費の種類: その他

  • 2020年度  核酸医薬、RNA工学、遺伝子工学 アンチセンス核酸医薬の薬効予測法の開発

    研究費の種類: その他

 

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2009年4月
    -
    現在

    ゼロからはじめるバイオ実験マスターコース① 実験の基本と原理

  • 2009年4月
    -
    現在

    ゼロからはじめるバイオ実験マスターコース② 実習編

  • 2009年4月
    -
    現在

    ゼロからはじめるバイオ実験マスターコース③ 細胞培養トレーニング

  • 2019年7月
     
     

    ベストレクチャー研修会

  • 2014年12月
     
     

    FDワークショップ「Reflective Teaching - Understanding why we do what we do in the classroom?」

全件表示 >>

 

所属学協会等の委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2015年4月 - 現在   日本核酸医薬学会  評議員、幹事、事務局

  • 2016年9月 - 現在   日本核酸化学会  評議員

      詳細を見る

  • 2004年4月 - 2017年3月   高分子学会  バイオ・高分子研究会 運営委員

  • 2015年12月 - 現在   日本核酸医薬学会  事務局長

      詳細を見る

  • 2015年4月 - 現在   日本核酸医薬学会  評議員

      詳細を見る

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 出張模擬講義

    2014年12月

     詳細を見る

    毒学 - 薬学へのいざない/兵庫県立舞子高等学校

  • 模擬講義

    2014年12月

     詳細を見る

    毒学/兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校

  • サイエンスパートナーシッププロジェクト

    2014年8月

     詳細を見る

    自然科学入門講座「身近な生活から最先端の遺伝子研究について学ぶ」- 遺伝子鑑定/兵庫県立星陵高等学校

  • etc

    2014年3月

     詳細を見る

    遺伝子鑑定の精度・信憑性/兵庫県警察本部 刑事部

  • 模擬講義

    2013年12月

     詳細を見る

    くすりの科学/須磨ノ浦女子高等学校

全件表示 >>

 

提供可能な資源 【 表示 / 非表示

  • 生体高分子の合成・精製

    生体高分子の合成・精製

  • 原核生物を用いたバイオテクノロジー

    原核生物を用いたバイオテクノロジー

  • 分子間相互作用解析

    分子間相互作用解析