Position |
Professor |
Research Field |
Humanities & Social Sciences / European literature, American Literature |
External Link |
|
|
Graduating School 【 display / non-display 】
-
Kobe City University of Foreign Studies Faculty of Foreign Language Graduated
- 1994.3
-
Kobe City University of Foreign Studies Faculty of Foreign Language Department of English Studies Graduated
- 1994
Graduate School 【 display / non-display 】
-
Keio University Graduate School, Division of Letters Doctor's Course Accomplished credits for doctoral program
- 1999.11
Campus Career 【 display / non-display 】
-
KONAN UNIVERSITY Faculty of Letters Professor
2010.4
Professional Memberships 【 display / non-display 】
Papers 【 display / non-display 】
-
American Fiction and the Changes in the American Currency System
2019.4
Single Work
The goal of this paper is to interpret some works of American literature diachronically in relationship with the design, issuer, backing of paper money, on the basis of the assumption that there is some parallel relationship between literary works and the paper money of the same period since paper money and literary works have a lot in common: both are work of fiction which lack material value but are believed to have some value thanks to our shared illusion and produce meanings only when they are properly read.
-
「アメリカのエレミアと女神の嘆きーポール・オースター『リヴァイアサン』にみるレーガン時代とアメリカ例外主義のレトリック」
秋元孝文
『アメリカ大統領と文学』 424 - 441 2023.7
Authorship:Lead author
-
喪失を型から起こす――Great House に見るホロコースト三世の表現 Reviewed
秋元孝文
甲南英文学No.36/37合併号 36/37 33 - 57 2022.7
Authorship:Lead author
-
Etgar Keret, Haruki Murakami and World Literature: the possibility of Translation Invited
Takafumi Akimoto
BGU Review 5 1 - 25 2018.3
Single Work
-
Jack London Co., Ltd. The Assassination Bureau, Ltd. における作者と資本主義
Takafumi Akimoto
甲南大学紀要文学編 168 37 - 46 2018.3
Single Work
Books and Other Publications 【 display / non-display 】
-
『あなたと原爆』
ジョージ・オーウェル( Role: Sole translator)
光文社 2019.8 ( ISBN:9784334754082 )
-
American Literature and Changes in the American Currency System
( Role: Sole author)
2018.10 ( ISBN:978477912518 )
-
翻訳 エトガル・ケレット『あの素晴らしき七年』
エトガル・ケレット( Role: Sole translator)
新潮社 2016.4 ( ISBN:9784105901264 )
-
『現代作家ガイド1 ポール・オースター 増補改訂版』
飯野友幸( Role: Joint author)
彩流社 2014.3
-
「ウィリアム・バロウズは地域通貨の夢を見るか?---紙幣に見るアメリカのグローバリゼーションとオルタナティヴ」
秋元 孝文( Role: Joint author)
人文書院 2006.2
港道隆編 『心と身体の世界化』[人文書院,2006年]:32-59
Review Papers (Misc) 【 display / non-display 】
-
作家エトガル・ケレットは今イスラエルで何を考えているか(構成・インタビュー・訳)
秋元孝文
『新潮』2024年1月号 222 - 232 2023.12
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)
-
One Foot in the Groove Invited
Josh Kun
280 - 289 2023.11
-
サルマン・ラシュディ事件の2つの悲しみ(翻訳)
エトガル・ケレット
新潮 2022/10 236 - 237 2022.9
-
外(翻訳)
エトガル・ケレット
朝日新聞 2020.7
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)
-
ぼくはアンチ・イスラエルなのではなくて、アンビ・イスラエルだ(翻訳)
エトガル・ケレット
『文藝』2020年春 2020.2
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)
Presentations 【 display / non-display 】
-
喪失を型から起こす――Great House に見るホロコースト三世の表現 Invited
秋元孝文
日本アメリカ文学会関西支部第65回支部大会シンポジウム「アメリカ文学における触覚的身体の変容――「接触」と「接続」をめぐって」 (オンライン) 2021.12 日本アメリカ文学会関西支部
Event date: 2021.12
-
公開ワークショップ 「ポスト冷戦期文学における戦争とサバイバル」での 「エトガル・ケレットとユダヤのサバイバル」
秋元孝文
九州アメリカ文学会 (福岡大学)
Event date: 2016.12
-
Translating a Translation without the Original: Etgar Keret's The Seven Good Years in Japanese
Takafumi Akimoto
ユダヤ研究学会 (同志社大学)
Event date: 2016.11
-
エトガル・ケレットから開く世界文学
秋元孝文
日本比較文学会第52回関西大会 (甲南大学)
Event date: 2016.11
-
Etgar Keret, Haruki Murakami and World Literature: the Possibility of Translation
Takafumi Akimoto
Keret's Happy Campers: Etgar Keret and the Fate of Israeli Culture in the World Today (Chicago University) University of Chicago Center for Jewish Studies & Ben-Gurion University of the Negev Heksherim Research Institute for Jewish and Israeli Literature & Culture
Event date: 2015.10
Other Research Activities 【 display / non-display 】
-
American Numismatic Assoiation でのアメリカ紙幣史に関する調査
2005.8
Book Review
American Numismatic Assoiation でのアメリカ紙幣史に関する調査
Grant-in-Aid for Scientific Research 【 display / non-display 】
-
エトガル・ケレットから開くイスラエル/アメリカの現代ユダヤ文学の詩学
2017.4 - 2021.3
JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
国際的な評価の高さにも拘わらず日本ではまだほぼ研究されていないイスラエルの現代作家Etgar Keret(以下「ケレット」)の日本での紹介、研究を加速し、国際的な評価に日本からの視点を加える。また、現代アメリカのユダヤ人作家たちを、ケレットを梃子とすることで同じ「ユダヤ的詩学」を共有する「ユダヤ人作家」として考察し、ホロコーストの記憶やディアスポラの思想がいかに作品に表出しているのかを探る。従来の研究領域分類では別の分野扱いだった両者を、国という枠組みを越え共時的な現象として捉える学際的なユダヤ文学研究を目指す。ケレットの翻訳者という応募者の人脈、アメリカのユダヤ人作家とのケレットの交流を最大限に活用し、米・イスラエルの双方に関わってきた応募者の利点を生かした国境横断的ユダヤ文学研究を行う。
-
20世紀アメリカ小説にみる同時代貨幣制度との共振
2012.4 - 2017.3
JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
本研究は、20世紀アメリカ小説における想像力と同時代のアメリカの貨幣制度のあいだに共振する関係を読み込もうとするものである。これまでに成果を挙げてきたアメリカ文学と貨幣の関係に関する研究を、20世紀に射程を延ばし、アメリカ文学史を通時的にとらえた研究としてまとめることを目的とする。文学も貨幣も同時代の価値観のパラダイムに属し、ともに表象でありフィクションであるという点においても、実は通常対極に置かれる両者の関係は非常に近い。20世紀のアメリカ小説を題材として、そこで描かれる想像力がいかに貨幣制度と共振しているかを明らかにし、アメリカ文学研究の新たな側面を開拓すると同時に、文学と経済という学問領域の垣根を越えた斬新な文化研究を目指すものである。
-
アメリカ小説の想像力と紙幣制度変遷に見られる相互関係
2008.4
JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists(B)
アメリカ小説の想像力と紙幣制度変遷に見られる相互関係
-
アメリカ紙幣制度の変遷と同時代アメリカ小説における想像力の相互関係
2005.4 - 2008.3
JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists(B)
紙幣を所与の価値ではなく、小説と同じテクストとして捉えなおすことで、紙幣制度の変遷と同時代のアメリカ小説の間にある相関関係を見出す。
Committee Memberships 【 display / non-display 】
-
2013.4 日本アメリカ文学会 関西支部 編集委員
-
2010.4 日本アメリカ文学会 関西支部評議員