Presentations -
-
戦間期の再生絹糸の開発と繊維資源の有効利用
平野 恭平
第69回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2015.7 紡績企業史研究会
Country:Japan
-
『1からの経営史』をめぐって
平野 恭平
経営史学会 関西部会 4月例会 (大阪学院大学) 2015.4 経営史学会
Country:Japan
-
東洋紡の化学繊維事業への進出
平野 恭平
渋沢栄一と東洋紡 (渋沢史料館) 2015.4 東洋紡 / 渋沢栄一記念財団
Country:Japan
-
企業の技術選択と負の組織学習:東洋紡績の合成繊維進出を事例として
平野 恭平
経営史学会 関東部会 12月例会 / 企業家研究フォーラム 冬季部会大会 (東京理科大学) 2013.12 経営史学会 / 企業家研究フォーラム
Country:Japan
-
戦時期・復興期の鐘紡の合成繊維開発:技術と経営の葛藤
平野 恭平
日本経営学会 関西部会 第599回 例会 (キャンパスプラザ京都) 2013.7 日本経営学会
Country:Japan
-
The Restrictions on Fiber Resource and the Synthetic Fiber in the 1940s
Kyohei Hirano
Joint Conference of European Business History Association and Business History Society of Japan 2012 (École des Hautes Études en Sciences Sociales) 2012.8 European Business History Association / Business History Society of Japan
Country:France
-
1940年代の繊維資源制約と合成繊維
平野 恭平
経営史学会 関西部会 部会大会 (大阪産業大学) 2012.8 経営史学会
Country:Japan
-
繊維産業史:化学繊維
平野 恭平
第63回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2011.12 紡績企業史研究会
Country:Japan
-
戦時期・復興期の倉敷レイヨンのビニロン開発と繊維資源問題
平野 恭平
第58回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2009.6 紡績企業史研究会
Country:Japan
-
戦時期・復興期の日本企業の技術開発と資源問題:倉敷レイヨンのビニロン工業化の事例
平野 恭平
日本経営学会 関西部会 第562回 例会 (神戸大学) 2008.12 日本経営学会
Country:Japan
-
戦後の日本企業の技術発展と技術選択:1940-50年代の東洋紡績の合成繊維の選択を中心として
平野 恭平
経営史学会 第42回 全国大会 (一橋大学) 2006.11 経営史学会
Country:Japan
-
日本紡績企業の多角化戦略:合成繊維への参入における技術管理
平野 恭平
経営史学会 関西部会 6月例会 (甲南大学) 2006.6 経営史学会
Country:Japan
-
日本企業の技術導入と研究開発:1940-50年代の東洋紡績を中心として
平野 恭平
第50回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2005.12 紡績企業史研究会
Country:Japan