Presentations -
-
戦前紡績業の労務管理史研究:鐘淵紡績の事例を中心に
平野 恭平
企業家研究フォーラム 2024年度 春季研究会 (大阪産業創造館) 2025.3 企業家研究フォーラム
Country:Japan
-
明治に洋服を着た女性たち:明治期紡績業の洋装化についての一考察
大國 愛佳, 武田 留佳, 松本 航太郎, 若林 夏帆, 平野 恭平
近畿産業考古学会 2024年度 年次大会 (尼崎市立歴史博物館) 2024.12 近畿産業考古学会
Country:Japan
-
経営史研究における感情史的アプローチの可能性
平野 恭平
日本経営学会 関西部会 第686回 例会 (龍谷大学) 2024.10 日本経営学会
Country:Japan
-
紡績王・武藤山治:その進取果敢なマネジメント
平野 恭平
大阪企業家ミュージアム講演会 (大阪企業家ミュージアム) 2024.9 大阪商工会議所 / 大阪企業家ミュージアム
Country:Japan
-
戦後日本の中小紡績企業の合繊紡績への進出
平野 恭平
第74回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2023.9 紡績企業史研究会
Country:Japan
-
化学繊維産業史の到達点と現在
平野 恭平
化学史学会 2023年度 年会 (一橋大学一橋講堂) 2023.7 化学史学会
Country:Japan
-
日本化学繊維産業史の課題
平野 恭平
社会経済史学会 第92回 全国大会 (西南学院大学) 2023.5 社会経済史学会
Country:Japan
-
経営学における落書き研究の現在と今後
平野 恭平, 三井 泉, 藤田 順也
日本経営学会 第96回 大会 (オンライン) 2022.9 日本経営学会
Country:Japan
-
武藤山治の経営革新:科学的操業法から精神的操業法へ
平野 恭平
第1086回 武藤記念講座 (國民會館) 2022.3 國民會館
Country:Japan
-
日本初の経営学部の誕生と平井泰太郎博士
平野 恭平
経営学の開拓者たち出版記念シンポジウム (ANAクラウンプラザホテル神戸) 2021.11 神戸大学大学院経営学研究科
Country:Japan
-
大学図書館蔵書の落書きから迫る学生たちの心性史:神戸大学経営学部の創設期を事例として
平野 恭平, 三井 泉, 藤田 順也
日本経営学会 関西部会 第663回 例会 (オンライン) 2021.11 日本経営学会
Country:Japan
-
1930~1940年代の羊毛紡織工業の繊維資源不足への対応:化学繊維・代用繊維の取り組みを中心に
平野 恭平
社会経済史学会 第90回 全国大会 (オンライン) 2021.5 社会経済史学会
Country:Japan
-
日本毛織における羊毛紡織技術の形成と化学繊維の取り組み
平野 恭平
経営史学会 第56回 全国大会 (オンライン) 2020.12 経営史学会
Country:Japan
-
化学産業・化学企業をめぐる経営史研究の現状と展望
平野 恭平
化学史学会 2020年度 年会 (オンライン) 2020.7 化学史学会
Country:Japan
-
ニッケ資料を用いた研究報告・史料紹介:日本毛織新繊維研究会記録の検討
平野 恭平
第72回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2019.3 紡績企業史研究会
Country:Japan
-
明治期紡績業の労働者募集と視覚メディア:鐘淵紡績の写真利用に注目して
平野 恭平
日本経営学会 関西部会 第642回 例会 (鳥取環境大学) 2018.12 日本経営学会
Country:Japan
-
関西五棉と繊維企業の諸相:東棉・ニチメンとその周辺
平野 恭平
2018年度11月講座 講座・企業家学 (大阪企業家ミュージアム) 2018.11 企業家研究フォーラム / 大阪商工会議所大阪企業家ミュージアム
Country:Japan
-
戦前の羊毛紡織企業のレーヨン事業への進出と原毛調達:日本毛織の事例を中心に
平野 恭平
経営史学会 第23回 東北ワークショップ (東北大学) 2018.7 経営史学会
Country:Japan
-
明治期紡績業における労働者募集と写真利用:鐘淵紡績の事例を中心に
平野 恭平
社会経済史学会 近畿部会 11月例会 / 経営史学会 関西部会 11月例会 (京都大学) 2017.11 社会経済史学会 / 経営史学会
Country:Japan
-
ニッケ資料の整理状況について(中間報告)
平野 恭平, 橋野 知子, 清水 泰洋
第8回 神戸大学鐘紡研究会 / 第70回 紡績企業史研究会 (神戸大学) 2017.3 神戸大学鐘紡研究会 / 紡績企業史研究会
Country:Japan
-
戦間期の再生絹糸の開発と繊維資源の有効利用
平野 恭平
第69回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2015.7 紡績企業史研究会
Country:Japan
-
『1からの経営史』をめぐって
平野 恭平
経営史学会 関西部会 4月例会 (大阪学院大学) 2015.4 経営史学会
Country:Japan
-
東洋紡の化学繊維事業への進出
平野 恭平
渋沢栄一と東洋紡 (渋沢史料館) 2015.4 東洋紡 / 渋沢栄一記念財団
Country:Japan
-
企業の技術選択と負の組織学習:東洋紡績の合成繊維進出を事例として
平野 恭平
経営史学会 関東部会 12月例会 / 企業家研究フォーラム 冬季部会大会 (東京理科大学) 2013.12 経営史学会 / 企業家研究フォーラム
Country:Japan
-
戦時期・復興期の鐘紡の合成繊維開発:技術と経営の葛藤
平野 恭平
日本経営学会 関西部会 第599回 例会 (キャンパスプラザ京都) 2013.7 日本経営学会
Country:Japan
-
The Restrictions on Fiber Resource and the Synthetic Fiber in the 1940s
Kyohei Hirano
Joint Conference of European Business History Association and Business History Society of Japan 2012 (École des Hautes Études en Sciences Sociales) 2012.8 European Business History Association / Business History Society of Japan
Country:France
-
1940年代の繊維資源制約と合成繊維
平野 恭平
経営史学会 関西部会 部会大会 (大阪産業大学) 2012.8 経営史学会
Country:Japan
-
繊維産業史:化学繊維
平野 恭平
第63回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2011.12 紡績企業史研究会
Country:Japan
-
戦時期・復興期の倉敷レイヨンのビニロン開発と繊維資源問題
平野 恭平
第58回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2009.6 紡績企業史研究会
Country:Japan
-
戦時期・復興期の日本企業の技術開発と資源問題:倉敷レイヨンのビニロン工業化の事例
平野 恭平
日本経営学会 関西部会 第562回 例会 (神戸大学) 2008.12 日本経営学会
Country:Japan
-
戦後の日本企業の技術発展と技術選択:1940-50年代の東洋紡績の合成繊維の選択を中心として
平野 恭平
経営史学会 第42回 全国大会 (一橋大学) 2006.11 経営史学会
Country:Japan
-
日本紡績企業の多角化戦略:合成繊維への参入における技術管理
平野 恭平
経営史学会 関西部会 6月例会 (甲南大学) 2006.6 経営史学会
Country:Japan
-
日本企業の技術導入と研究開発:1940-50年代の東洋紡績を中心として
平野 恭平
第50回 紡績企業史研究会 (日本綿業倶楽部) 2005.12 紡績企業史研究会
Country:Japan