写真a

太田 茜 (オオタ アカネ)

OHTA Akane

職名

特任研究准教授

学位

博士(医学)(名古屋大学), 修士(理学)(名古屋大学), 学士(理学)(名古屋大学)

専門分野

神経遺伝学, 神経回路生理学, 分子神経科学

ホームページ

http://kuharan.com/member/ohta.html

プロフィール

動物は環境変化に応じて、体内環境を適正に変容させることで生存や繁栄することができます。これまでに温度に対する動物の応答に関して、分子遺伝学的な解析を進めてきました。具体的には、動物がどのように温度を感知するのか、そしてどのように過去の温度情報を記憶し適応するのかを解き明かすために、線虫C. elegansの温度に対する応答である低温耐性と温度馴化を実験モデルとして解析してきました。この新しい実験系から次々と新しいことが見つかってきています。線虫は小さなモデル動物ですが、ホットな研究に繋がればと思います。

外部リンク

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学   理学部   生命理学科   卒業

    1997年 - 2001年

      詳細を見る

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学   医学研究科   博士課程   修了

    2008年4月 - 2011年

  • 名古屋大学   理学研究科   修士課程   修了

    2001年3月 - 2003年3月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 日本学術振興会 特別研究員RPD / 甲南大学特別研究員(兼任)

    2019年 - 2022年6月

  • 日本学術振興会 特別研究員PD / 甲南大学特別研究員(兼任)

    2016年 - 2019年

  • 日本学術振興会 特別研究員RPD / 甲南大学特別研究員(兼任)

    2014年 - 2016年

  • 甲南大学大学院自然科学研究科 科研研究員

    2011年 - 2014年

  • 日本学術振興会 特別研究員DC2

    2009年 - 2011年

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Head-tail-head neural wiring underlies gut fat storage in Caenorhabditis elegans temperature acclimation 査読あり

    Haruka Motomura, Makoto Ioroi, Kazutoshi Murakami, Atsushi Kuhara, Akane Ohta

    PNAS   119 ( 32 )   1 - 9   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

    DOI: 10.1073/pnas.2203121119

    researchmap

  • OSM-9 and OCR-2 TRPV channels are accessorial warm receptors in Caenorhabditis elegans temperature acclimatisation 査読あり 国際誌

    Ohnishi K, Saito S, Miura Y, Ohta A, Tominaga M, Sokabe T, Kuhara A

    Scientific Reports   10 ( 18566 )   1 - 14   2020年10月

     詳細を見る

  • The mechanoreceptor DEG-1 regulates cold tolerance in Caenorhabditis elegans. 査読あり 国際誌

    Natsune Takagaki, Akane Ohta, Kohei Ohnishi, Akira Kawanabe, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Yuichiro Fujiwara, Atsushi Kuhara

    EMBO reports   e48671 ( Article )   e48671 - 12   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    Caenorhabditis elegans mechanoreceptors located in ASG sensory neurons have been found to sense ambient temperature, which is a key trait for animal survival. Here, we show that experimental loss of xanthine dehydrogenase (XDH-1) function in AIN and AVJ interneurons results in reduced cold tolerance and atypical neuronal response to changes in temperature. These interneurons connect with upstream neurons such as the mechanoreceptor-expressing ASG. Ca2+ imaging revealed that ASG neurons respond to warm temperature via the mechanoreceptor DEG-1, a degenerin/epithelial Na+ channel (DEG/ENaC), which in turn affects downstream AIN and AVJ circuits. Ectopic expression of DEG-1 in the ASE gustatory neuron results in the acquisition of warm sensitivity, while electrophysiological analysis revealed that DEG-1 and human MDEG1 were involved in warm sensation. Taken together, these results suggest that cold tolerance is regulated by mechanoreceptor-mediated circuit calculation.

    DOI: 10.15252/embr.201948671

    PubMed

    researchmap

  • Cold acclimation via the KQT-2 potassium channel is modulated by oxygen in Caenorhabditis elegans. 査読あり 国際共著 国際誌

    Misaki Okahata, Aguan D Wei, Akane Ohta, Atsushi Kuhara

    Science advances   5 ( 2 )   eaav3631 - 12   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    Adaptive responses to external temperatures are essential for survival in changing environments. We show here that environmental oxygen concentration affects cold acclimation in Caenorhabditis elegans and that this response is regulated by a KCNQ-type potassium channel, KQT-2. Depending on culture conditions, kqt-2 mutants showed supranormal cold acclimation, caused by abnormal thermosensation in ADL chemosensory neurons. ADL neurons are responsive to temperature via transient receptor potential channels-OSM-9, OCR-2, and OCR-1-with OCR-1 negatively regulating ADL function. Similarly, KQT-2 and KQT-3 regulate ADL activity, with KQT-2 positively regulating ADL function. Abnormal cold acclimation and acute temperature responses of ADL neurons in kqt-2 mutants were suppressed by an oxygen-receptor mutation in URX coelomic sensory neurons, which are electrically connected to ADL via RMG interneurons. Likewise, low oxygen suppressed supranormal kqt-2 cold acclimation. These data thus demonstrate a simple neuronal circuit integrating two different sensory modalities, temperature and oxygen, that determines cold acclimation.

    DOI: 10.1126/sciadv.aav3631

    PubMed

    researchmap

  • Endoribonuclease ENDU-2 regulates multiple traits including cold tolerance via cell autonomous and nonautonomous controls in C. elegans 査読あり 国際共著

    Ujisawa T, Ohta A, Ii T, Minakuchi Y, Toyoda A, Ii M, Kuhara A

    PNAS   115 ( 35 )   8823 - 8828   2018年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    DOI: 10.1073/pnas.1808634115

    researchmap

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 匂いに慣れたらどうなるの?センチュウの匂い順応テスト:嗅覚順応行動の測定

    太田茜, 園田悟, 久原篤( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 研究者が教える動物実験 第1巻 感覚,p42-45)

    共立出版 比較生理生化学会編  2015年 

     詳細を見る

  • 遺伝子の突然変異のDNAを見てみよう PCR法と制限酵素による突然変異部位の可視化

    太田茜, 園田悟, 久原篤( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 研究者が教える動物実験 第3巻 行動,p40-43)

    共立出版 比較生理生化学会編  2015年 

     詳細を見る

  • 緑色にキラリと光る細胞を見てみよう 緑色蛍光タンパク質GFPによる神経細胞の観察

    久原篤, 太田茜( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 研究者が教える動物実験 第2巻 神経・筋,p20-23)

    共立出版 比較生理生化学会編  2015年 

     詳細を見る

  • 好きな温度に向かう行動を調べよう センチュウの温度走性テスト:温度応答行動の測定

    久原篤, 太田茜( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 研究者が教える動物実験 第3巻 行動,p36-39)

    共立出版 比較生理生化学会編  2015年 

     詳細を見る

  • 好きなにおいに向かっていく行動を見てみよう センチュウの走化性テスト:嗅覚応答行動の測定

    太田茜, 園田悟, 久原篤( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 研究者が教える動物実験 第3巻 行動,p32-35)

    共立出版 比較生理生化学会編  2015年 

     詳細を見る

総説・解説記事(Misc) 【 表示 / 非表示

  • 低温耐性を司る脳腸相関における神経細胞の温度応答の可視化と操作 招待あり

    福本晃久, 岡畑美咲, 本村晴佳, 太田茜, 久原篤

    アグリバイオ   5 ( 6 )   55 - 61   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • ハイスループット解析系を用いた新規温度情報伝達分子の単離 招待あり 査読あり

    本村晴佳, 高垣菜式, 久原篤, 太田茜

    月刊 細胞、特集 細胞の温度を測る   52 ( 14 )   37(823) - 40(826)   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 光遺伝学を用いたシングル細胞解析による温度応答の解析 招待あり 査読あり

    岡畑美咲, 本村晴佳, 太田茜, 久原篤

    月刊「細胞」特集 単一細胞レベル解析の新技術   52 ( 13 )   28(678) - 31(681)   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 線虫 Caenorhabditis elegansの低温馴化における温度感覚は酸素濃度の影響を受ける 査読あり

    岡畑 美咲, 太田 茜, 久原 篤

    比較生理生化学   37 ( 2 )   103 - 110   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    researchmap

  • 線虫感覚受容器のグリア-ニューロン相互作用と低温耐性 査読あり

    中台 枝里子[鹿毛], 太田 茜, 宇治澤 知代, 孫 思墨, 西川 禎一, 久原 篤, 三谷 昌平

    細胞   50 ( 9 )   480 - 483   2018年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)ニュー・サイエンス社  

    線虫C.エレガンスの頭部感覚器は4個のグリア細胞と24個の感覚ニューロンから成る。このシンプルな構成は感覚器におけるグリア-ニューロン相互作用のメカニズム解析に適している。グリア細胞制御因子として同定した転写因子PROS-1はグリア細胞に発現し、感覚ニューロンには発現しなかった。pros-1をノックダウンすると、隣接する頭部感覚ニューロンが関わる様々な行動が減弱し、感覚子の形態に欠陥が生じた。これらの結果から、PROS-1のグリア細胞における機能が感覚ニューロンの発生、機能に重要な役割を果たすことが示唆された。さらにpros-1ノックダウン線虫には、これまで解析されたいずれの変異体にもみられないタイプの低温耐性異常がみとめられた。本稿では、線虫のグリア細胞と感覚ニューロン、低温耐性との関わりについて、未解明な点も含めてお付き合いいただければ幸いである。(著者抄録)

    researchmap

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 動物学会 奨励賞

    2023年9月   日本動物学会  

  • 神経科学会 奨励賞

    2023年8月   日本神経科学会  

  • 保井コノ賞

    2023年2月  

  • 守田科学研究奨励賞

    2017年1月   大学女性協会  

  • 日本動物学会女性研究者奨励OM賞

    2016年1月   日本動物学会  

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • https://researchmap.jp/aohta

    学術振興機構 科学研究費助成事業 リサーチマップ参照

科研費以外の競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • https://researchmap.jp/aohta

    1000年

    リサーチマップ参照  リサーチマップ参照 

研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示

  • 2022年度  全身性神経回路と内臓脂肪代謝による温度適応

    研究費の種類: 外部資金

     詳細を見る

    線虫C. elegansの温度順化を制御する神経回路を同定し、その制御下で分泌される神経ホルモンが腸の脂肪分解を促進することで、低温耐性の有無が制御されるという、温度順化の脳腸連関メカニズムを報告した(Motomura et al., PNAS, 2022(太田茜:責任著者))。

 

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • http://kuharan.com/publications/press.html#n2017 テレビ・ラジオ番組