写真a

南地 伸昭 (ナンチ ノブアキ)

NANCHI Nobuaki

職名

特任教授

学位

博士(観光学)(北海道大学), 博士(経済学)(神戸大学), 修士(経済学)(大阪大学)

専門分野

人文・社会/金融、地域振興、ツーリズム, 金融機関経営, 地域振興、観光創造、巡礼ツーリズム

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学   大学院国際広報メディア・観光学院   博士課程   修了

    2019年4月 - 2022年9月

  • 神戸大学   経済学研究科   総合経済政策   博士課程   修了

    2001年4月 - 2006年9月

  • 大阪大学   経済学研究科   日本経済経営   修士課程   修了

    1997年4月 - 1999年3月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 甲南大学   経営学部   経営学科   特任教授

    2022年4月 - 現在

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 四国巡礼ツーリズムの経験価値-質問紙調査によるモデル実証- 査読あり

    南地伸昭

    観光研究   34 ( 1 )   31 - 50   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  • 巡礼ツーリズムの経験価値-西国三十三所および四国八十八ケ所巡礼を事例として- 査読あり

    南地伸昭

    北海道大学博士学位論文   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  • 巡礼ツーリズムにおける経験価値のモデル実証-西国三十三所巡礼バスツアー参加者への質問紙調査を基に- 査読あり

    南地伸昭

    観光研究   33 ( 1 )   89 - 105   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  • 聖地巡礼ツーリズムの経験価値に関する一考察 査読あり

    南地伸昭

    観光研究   32 ( 1 )   19 - 32   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  • わが国地方銀行の組織デザイン化戦略にみる環境適応行動ー情報通信技術革新と業際規制緩和の視点からー 査読あり

    南地伸昭

    経営行動科学   30 ( 2 )   61 - 81   2017年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 巡礼の科学-聖なる旅が綾なす経験価値-

    南地伸昭( 担当: 単著)

    弘文堂  2024年2月  ( ISBN:9784335161087

  • 地域金融論-近代的地域銀行誕生の背景とその意義-

    南地伸昭( 担当: 単著)

    八千代出版  2023年4月  ( ISBN:9784842918464

  • 地方創生のための地域金融機関の役割ー金融仲介機能の質向上を目指してー

    南地伸昭( 担当: 共著)

    中央経済社  2018年3月  ( ISBN:9784502252716

  • 地域金融機関の社会貢献

    南地伸昭( 担当: 単著)

    八千代出版  2012年9月  ( ISBN:9784842915579

総説・解説記事(Misc) 【 表示 / 非表示

  • 西国および四国巡礼ツーリズムの経験価値

    南地伸昭

    巡礼遍路研究   ( 9 )   13 - 32   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 西国および四国巡礼ツーリズムの経験価値

    南地伸昭

    巡礼遍路研究会 第9回研究発表会  (総本山善通寺)  2023年6月  巡礼遍路研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    国名:日本国  

  • 巡礼ツーリズムの経験価値-西国三十三所巡礼を事例に-

    南地伸昭

    第25回宗教とツーリズム研究会  2021年5月  北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院附属メディア・ツーリズム研究センターおよび宗教とツーリズム研究会(共催)

  • A Study on the Attractiveness of Japanese Pilgrimage Tourism

    NANCHI Nobuaki

    TLLP International Postgraduate Workshop(Hokkaido University and University of Helsinki)   2021年3月  Hokkaido University

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • わが国地方銀行の組織デザイン化戦略にみる環境適応行動ー情報通信技術革新と業際規制緩和の観点からー

    南地伸昭

    経営行動科学学会 第18回研究大会  2015年11月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 地域金融機関の二重性の金融社会学的分析

    南地伸昭

    生活経済学会 第20回研究大会  2004年6月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

全件表示 >>

その他研究活動・業績等 【 表示 / 非表示

  • 日米地域銀行の存続と再編-なぜ日本の地域銀行は減っていくのか-

    2018年10月

     詳細を見る

    書評

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 2021年度優秀論文賞

    2022年5月   日本観光研究学会   巡礼ツーリズムにおける経験価値のモデル実証-西国三十三所巡礼バスツアー参加者への質問紙調査を基に-

  • 2020年度優秀論文賞

    2021年5月   日本観光研究学会   聖地巡礼ツーリズムの経験価値に関する一考察

  • 第16回(2018年度)JAASアワード優秀事例賞

    2019年4月   経営行動科学学会   わが国地方銀行の組織デザイン化戦略にみる環境適応行動

研究シーズへのリンク 【 表示 / 非表示

研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示

  • 2024年度  地域金融および経済価値、ツーリズムによる地域振興についての研究

    研究費の種類: 教員研究費

     詳細を見る

    地域金融および金融機関経営、進化形経済価値体系、観光創造による地域振興についての研究に取り組む

  • 2023年度  地域金融および経済価値、ツーリズムによる地域振興についての研究

    研究費の種類: 教員研究費

     詳細を見る

    地域金融および金融機関経営、進化形経済価値体系、観光創造による地域振興についての研究に取り組む

  • 2022年度  金融、地域振興、ツーリズム

    研究費の種類: 教員研究費

     詳細を見る

    金融機能および新たな経済価値体系の研究:①「地域金融論」をテーマとする図書出版用原稿を執筆(出版は2023年4月)、②経済価値の進化形としての経験価値の観点から巡礼ツーリズムが有する経験価値を分析・考察し、博士論文(北海道大学)「巡礼ツーリズムの経験価値:西国三十三所および四国八十八ヶ所巡礼を事例として」を提出し、受理される、③日本観光研究学会の査読付き論文「四国巡礼ツーリズムの経験価値:質問紙調査によるモデル実証」を執筆した。

 

ティーチングポートフォリオ 【 表示 / 非表示

  • 2024年度

    教育の責任(何をやっているか:主たる担当科目):

    地域金融論、専門演習Ⅰ、専門演習Ⅱ、BP(ビジネスプロフェッション)コース特論Ⅲ、BP(ビジネスプロフェッションコース)演習Ⅱb

    教育の理念(なぜやっているか:教育目標):

    理論的知見の学修を基礎として、それらの獲得した知見の実際の経済・経営現象の理解と応用に向けて、必要な情報の探索および考察、分析、課題解決の処方箋の策定ができるようになることを目標とする。具体的には、現実社会で起こっている経済・経営現象の本質を掴み、その背景に潜んでいるメカニズムを理解すること、そしてそのうえで課題の解決に向けた処方箋を自ら考察し、組み立て、社会実装に活かせるようになることを目指している。

    教育の方法(どのようにやっているか:教育の工夫):

    基礎的な理論の理解から始め、段階的に実際の経済・経営現象の事例分析を織り交ぜるスタイルを採用している。受講者が学修した理論的枠組みや知見を実際の経済・経営現象の分析・理解、ひいては現実社会が抱える課題の解決に向けて自ら考察し、処方箋の提示に取り組むことを目指している。具体的には、現実社会における経済経営現象に関する事例を取り上げて、培った理論的知見を用いながら自らまたは仲間と分析・検討しながら課題とその克服のための処方箋を考察し、プレゼンテーションやレポートの作成に取り組んでいる。さらに、会社創業者の起業後の一連の経営の取り組みに触れる機会を提供することで、現場の経営現象と理論的知見の橋渡しの一助としている。

    教育方法の評価・学習の成果(どうだったか:結果と評価):

    改善点・今後の目標(これからどうするか):

    根拠資料(資料の種類などの名称):

全件表示 >>

 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 地域金融機関IT研究会報告書「リテール戦略におけるコンタクトセンター」

    役割:講師, 情報提供, 調査担当, 報告書執筆

    公益財団法人金融情報システムセンター  2005年7月

  • 地域金融機関IT研究会報告書「携帯電話を活用した金融ビジネスの動向」

    役割:講師, 情報提供, 調査担当, 報告書執筆

    公益財団法人金融情報システムセンター  2006年8月

  • 金融機関のリスク管理の課題と対応

    役割:講師, 助言・指導, 情報提供, 調査担当, 報告書執筆

    公益財団法人金融情報システムセンター  2005年10月

  • リテール戦略におけるコンタクトセンターの役割

    役割:講師, 助言・指導, 情報提供, 調査担当, 報告書執筆

    公益財団法人金融情報システムセンター  2006年1月

  • 金融自由化時代の地域金融機関経営

    役割:講師, 情報提供, 寄稿

    大阪銀行協会  1998年10月

 

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 日本証券アナリスト協会認定アナリスト