写真a

金坂 成通 (カナサカ シゲミチ)

KANASAKA Sigemichi

職名

准教授

学位

博士(経済学)(大阪大学), 修士(経済学)(神戸商科大学), 学士(経済学)(神戸商科大学)

専門分野

公共経済、労働経済

メールアドレス

メールアドレス

外部リンク

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 神戸商科大学   商経学部   経済   卒業

    1997年4月 - 2001年3月

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 大阪大学   経済学研究科   経済学   博士課程   修了

    2003年4月 - 2011年3月

  • 神戸商科大学   経済学研究科   経済   修士課程   修了

    2001年4月 - 2003年3月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 甲南大学   社会連携機構   地域連携センター   参与

    2022年4月 - 現在

  • 甲南大学   マネジメント創造学部   マネジメント創造学科   准教授

    2020年4月 - 現在

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 大阪商業大学   経済学部

    2015年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 株式会社PHP研究所   PHP編集部

    2014年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 株式会社PHP研究所   新書出版部

    2013年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 静岡県立大学   経営情報学部

    2012年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 株式会社PHP研究所   地域経営研究センター

    2011年10月 - 2013年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本財政学会

    2003年4月 - 現在

  • 日本経済学会

    2004年6月 - 現在

  • 日本地方財政学会

    2004年5月 - 現在

  • 日本不動産学会

    2017年7月 - 2022年3月

  • 応用地域学会

    2005年12月 - 現在

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 汚職発覚による歳出への影響の検証 ―都道府県別データによる実証分析― 招待あり

    金坂成通 倉本宜史 赤井伸郎

    フィナンシャル・レビュー   ( 149 )   137 - 157   2022年11月

     詳細を見る

    共著

    担当区分:筆頭著者   出版者・発行元:財務省財務総合政策研究所  

  • 地方自治体の財政規律に関する分析- 財政効率性とその要因分析による接近

    金坂成通, 原田禎夫

    大阪商業大学論集   2020年3月

     詳細を見る

  • 都市農業の意義と保全に関する研究ー大阪市東大阪市におけるケーススタディー

    中塚華奈, 金坂成通

    大阪商業大学論集   15 ( 1 )   287 - 300   2019年5月

     詳細を見る

  • 都市内の緑地保全に関する一考察―大阪府東大阪市の生産緑地を事例として―

    中塚華奈, 金坂成通

    日本不動産学会秋季全国大会(学術講演会)論文集   33rd   39‐46   2017年11月

     詳細を見る

  • 第三セクター等改革推進債の実績と実態

    金坂 成通, 赤井 伸郎

    公営企業   44 ( 11 )   12 - 25   2013年2月

     詳細を見る

    共著

    出版者・発行元:地方財務協会  

    CiNii Article

    researchmap

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

総説・解説記事(Misc) 【 表示 / 非表示

  • 授業支援システム「マナバコース」の活用事例報告

    金坂成通

    「授業支援システム運用報告書【平成30年度】」 大阪商業大学 情報教育委員会/学修支援課   2019年

     詳細を見る

  • 授業支援システム「マナバコース」の活用事例報告

    金坂成通

    『授業支援システム仮運用報告書(平成29年度)』 大阪商業大学 情報教育委員会・教務課   2018年

     詳細を見る

  • 授業支援システム「マナバコース」を試用して

    金坂成通

    「授業支援システム仮運用報告書【平成28年度】」 大阪商業大学 情報教育委員会・教務課   2017年

     詳細を見る

  • 書評 寺井公子・肥前洋一著『私たちと公共経済』

    金坂 成通

    公共選択 = Public choice studies   ( 66 )   156 - 159   2016年

     詳細を見る

    出版者・発行元:木鐸社  

    CiNii Article

    researchmap

  • 都市財政の健全化と行政評価

    金坂成通, 広田啓朗, 湯之上英雄

    『地方分権に関する基本問題についての調査研究会報告書』(財団法人自治総合センター)   2012年3月

     詳細を見る

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 汚職発覚による歳出への影響の検証-都道府県別データによる実証分析- 招待あり

    金坂成通、倉本宜史、赤井伸郎

    『フィナンシャル・レビュー』論文計画報告会  (オンライン)  2022年6月  財務総合研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

  • 汚職発覚による歳出への影響の検証-都道府県別データによる実証分析- 招待あり

    金坂成通、倉本宜史、赤井伸郎

    『フィナンシャル・レビュー』論文計画報告会  (オンライン)  2021年9月  財務総合研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

  • 汚職発覚による歳出への影響の検証-都道府県別データによる実証分析-

    倉本宜史、金坂成通、赤井伸郎

    科研セミナー  (オンライン)  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

  • 地方自治体の財政規律に関する分析- 財政効率性とその要因分析による接近

    金坂成通, 原田禎夫

    日本地方財政学会第27回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    researchmap

  • 港湾インフラ整備から考察するクルーズ客船の寄港地選択の要因分析

    倉本宜史, 金坂成通

    日本地方財政学会第27回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    researchmap

全件表示 >>

その他研究活動・業績等 【 表示 / 非表示

  • 日本経済学会2020年度春季大会の分科会で座長&討論者を務める

    2020年5月

     詳細を見る

    オンライン 

    5/31日本経済学会2020年度春季大会の分科会「公共経済の実証分析」で座長、および第三報告の川崎一泰・乾友彦・宮川努「乗合バス事業における経営管理がパフォーマンスに与える影響」に対して討論者を務める。

研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示

  • 2023年度  地方財政論、財政学、公共経済学

    研究費の種類: 教員研究費

  • 2022年度  地方財政論、財政学、公共経済学

    研究費の種類: 教員研究費

 

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2020年4月
    -
    2020年9月

    「授業改善アンケート」集計結果

ティーチングポートフォリオ 【 表示 / 非表示

  • 2022年度

    教育の責任(何をやっているか:主たる担当科目):

    公共政策、パブリックプロジェクト(調査研究による地域貢献活動への参加、実践・国と地方の財政学)、農業フィールドワーク

    教育の理念(なぜやっているか:教育目標):

    政府と公共政策の機能を学ぶことで、大卒の社会人としての基礎的な知識・能力を身につけることを意図している。

    教育の方法(どのようにやっているか:教育の工夫):

    公共政策では公共経済学の基礎的な理論を学ぶことで論理的な思考力を伸ばす。プロジェクトでは内閣府や地方公共団体の主催する政策提言コンテスト等に参加・応募することを目標にグループで活動している。

    教育方法の評価・学習の成果(どうだったか:結果と評価):

    前期プロジェクトでは、関西3大学4ゼミ対抗ディベート大会に出場した。履修者全員が他大学の学生と議論を交わし、いくつかのチームは勝利することができたのが成果であり、評価できる。
    後期プロジェクトでは、履修生が「豊中市におけるフィールドワーク」と、本学地域連携センター主催「加古川「知」を結ぶプロジェクト」最終成果報告会で報告した。研究の過程で加古川市のものづくり企業に訪問ヒアリングし、学生にとってコロナ禍においての稀な実地調査の機会であり、貴重な経験となった。指導した加古川チームは「最優秀賞」を受賞し、神戸新聞にも掲載された。
    また、農業フィールドワークでは過年度の受講生が、本学地域連携センターの「地域と繋がる活動助成金」を得て、自主的に食農イベントを開催し、その成果をまとめた論文を全国規模の懸賞論文大会である「ヤンマー学生懸賞論文」に応募し、甲南大学では初めて優秀賞を受賞した。

    改善点・今後の目標(これからどうするか):

    コンテストなどに参加する場合は授業時間外での活動が求められるが、プロジェクトではなるべく多くの学生に参加させ、教育効果を高めることを目標としたい。

    根拠資料(資料の種類などの名称):

    関西大学HP「7月2日(土)に4ゼミ合同ディベート大会を開催しました」
    https://www.kansai-u.ac.jp/Fc_eco/news/detail/2022070817064966910

    地域連携センターHP「【開催報告】2022年度加古川『知』を結ぶプロジェクト成果報告会を開催いたしました」
    https://www.konan-u.ac.jp/korec/news/information/%E3%80%90%E9%96%8B%E5%82%AC%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%80%912022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E3%80%8E%E7%9F%A5%E3%80%8F%E3%82%92%E7%B5%90%E3%81%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7

    ヤンマーHP「ヤンマー学生懸賞論文・作文」
    https://www.yanmar.com/jp/agri/agrilife/prize/winners.html

全件表示 >>

 

所属学協会等の委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2020年12月   公共選択学会  学生の集いプレゼン審査委員

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 「行財政構造改革:NPMの経済分析を中心に」と題し講義

    役割:講師

    大阪学院大学、財団法人大阪府市町村振興協会・おおさか市町村職員研修研究センター共催  「公共政策研究」(齊藤教授)講義  大阪学院大学  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 大学院生, 行政機関

  • オープンキャンパス模擬授業「フィールドワーク(実地調査)に出かけよう!」」

    役割:講師

    甲南大学マネジメント創造学部  雲雀丘学園高校  2022年8月

     詳細を見る

    対象: 高校生

  • 模擬授業「政策評価の考え方で日常生活を見直してみる」

    役割:講師

    雲雀丘学園高校  ワンデイカレッジ  雲雀丘学園高校  2022年6月

     詳細を見る

    対象: 高校生

  • WEST学生政策提言論文発表会スキルアップセミナーで助言

    役割:コメンテーター, 助言・指導

    WEST学生政策提言論文発表会  WEST学生政策提言論文発表会スキルアップセミナー  同志社大学(オンライン開催)  2022年6月

     詳細を見る

    対象: 大学生

  • WEST学生政策提言論文発表会で審査員を務める

    役割:コメンテーター, 助言・指導

    WEST学生政策提言論文発表会  WEST学生政策提言論文発表会  同志社大学(オンライン開催)  2020年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生

全件表示 >>

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2022年4月
    -
    現在

      地域連携センター「みなと銀行との金融教育プロジェクト」担当   (その他の主要活動)

  • 2022年4月
    -
    現在

      地域連携センター「関西湾岸SDGsチャレンジ」和歌山チームメンター   (その他の主要活動)