論文 - 栗田 宣義
-
未来社会工学試論(2)
栗田宣義・向正則・阿部真大・石川路子・大西彩子・笹倉香奈・関めぐみ・山本常夏・渡邉順司
甲南大學紀要 文学編 ( 175 ) 99 - 103 2025年3月
単著
担当区分:筆頭著者
-
社会学中央誌かつ商業誌かつ教育誌
栗田宣義
新社会学研究 9 63 - 71 2024年11月
単著
-
枷と剣のせめぎあい メイクとファッションの50年 招待あり
栗田宣義
季刊民族学 ( 190 ) 42 - 49 2024年10月
-
未来社会工学試論(1)
栗田宣義・向正則
甲南大學紀要 文学編 ( 173 ) 85 - 89 2023年3月
単著
担当区分:筆頭著者
-
ファッション誌から美容誌へ
栗田宣義
新社会学研究 7 211 - 214 2022年11月
単著
-
ソシオームとは何か ―エピジェネティック社会学②―
栗田宣義
新社会学研究 7 123 - 131 2022年11月
単著
-
『CanCam』における定数としてのマキアージュとルイ・ヴィトン
栗田宣義
甲南大學紀要 文学編 ( 172 ) 93 - 98 2022年3月
単著
-
対偶的情報ペアについての中心仮説 ―エピジェネティック社会学①―
栗田宣義
新社会学研究 6 138 - 147 2021年12月
単著
-
流行の社会学 ―ファッド、ファッション、そして、スタンダード―
栗田宣義
新社会学研究 6 234 - 241 2021年12月
単著
-
『Seventeen』『non-no』『MORE』の物理情報
栗田宣義
新社会学研究 5 202 - 210 2021年7月
単著
-
制服の着こなしムーブメント『Seventeen』
栗田宣義
甲南大學紀要 文学編 ( 171 ) 103 - 118 2021年3月
単著
-
『CanCam』『JJ』『ViVi』『Ray』のパッケージ分析
栗田宣義
新社会学研究 4 214 - 223 2019年10月
単著
-
ファッション誌の乗換とファッション系統の醸成時期
栗田宣義
新社会学研究 2 203 - 210 2017年11月
単著
-
社会運動参加の持続と変動(2)
栗田宣義
甲南大學紀要 文学編 ( 167 ) 45 - 49 2017年3月
単著
-
メイクの社会学序説試論
栗田宣義
甲南大學紀要 文学編 ( 166 ) 79 - 86 2016年3月
単著
-
社会運動参加の持続と変動
栗田宣義
甲南大學紀要 文学編 ( 166 ) 71 - 78 2016年3月
単著
-
『non-no』から始めよう
栗田宣義
新社会学研究 ( 1 ) 164 - 171 2016年
単著
-
ファッション系統の社会学
栗田宣義
甲南大學紀要 文学編 ( 165 ) 129 - 139 2015年3月
単著