Position |
Professor |
Research Field |
Humanities & Social Sciences / Sociology |
External Link |
|
|
Campus Career 【 display / non-display 】
-
KONAN UNIVERSITY Faculty of Letters Faculty of Letters Department of Sociology Professor
2014.4
External Career 【 display / non-display 】
-
関西国際大学 副学長 教授
2012.4 - 2014.3
Country:Japan
-
学校法人濱名学院 理事
2012.4 - 2014.3
Country:Japan
-
武蔵大学 教授
1995.4 - 2012.3
Country:Japan
-
学校法人根津育英会武蔵学園 理事
2009.4 - 2012.3
Country:Japan
-
カリフォルニア大学サンタバーバラ校 研究員
1995.4 - 1996.3
Country:Japan
Papers 【 display / non-display 】
-
未来社会工学試論(1)
栗田宣義・向正則
甲南大學紀要 文学編 ( 173 ) 85 - 89 2023.3
Single Work
Authorship:Lead author
-
ファッション誌から美容誌へ
栗田宣義
新社会学研究 7 211 - 214 2022.11
Single Work
-
ソシオームとは何か ―エピジェネティック社会学②―
栗田宣義
新社会学研究 7 123 - 131 2022.11
Single Work
-
計量文化社会学タイムマシーン② 『CanCam』における定数としてのマキアージュとルイ・ヴィトン
栗田宣義
甲南大學紀要 文学編 ( 172 ) 93 - 98 2022.3
Single Work
-
流行の社会学 ―ファッド、ファッション、そして、スタンダード―
栗田宣義
新社会学研究 6 234 - 241 2021.12
Single Work
Books and Other Publications 【 display / non-display 】
-
新社会学研究(7)
三浦耕吉郎・小川博司・樫田美雄・栗田宣義・好井裕明( Role: Joint editor)
新曜社 2022.11
-
新社会学研究(6)
好井裕明・三浦耕吉郎・小川博司・樫田美雄・栗田宣義( Role: Joint editor)
新曜社 2021.12
-
新社会学研究(5)
栗田宣義・好井裕明・三浦耕吉郎・小川博司・樫田美雄( Role: Joint editor)
新曜社 2020.11
-
新社会学研究(4)
樫田美雄・栗田宣義・好井裕明・三浦耕吉郎・小川博司( Role: Joint editor)
新曜社 2019.10
-
新社会学研究(3)
小川博司・樫田美雄・栗田宣義・好井裕明・三浦耕吉郎( Role: Joint editor)
新曜社 2018.9
Review Papers (Misc) 【 display / non-display 】
-
同人書評
栗田宣義
新社会学研究 7 2022.11
-
ネコタロウに聞け! 社会学者スーパースター列伝⑨ 綿貫譲治
栗田宣義
新社会学研究 7 197 - 199 2022.11
-
同人書評
栗田宣義
新社会学研究 6 2021.12
Other Research Activities 【 display / non-display 】
-
「う―ん、マンダム」から半世紀
2022.2
『毎日新聞』2022年2月18日号掲載
(井口彩 氏 によるウェブサイト有料記事)
※研究成果の社会的還元としての全国紙インタビュー記事 -
「なぜタピオカはここまで叩かれるのか/下」
2019.10
『論座』(朝日新聞社)2019年10月3日号掲載 ライターは杉浦由美子氏 栗田宣義 Symposium
研究成果の社会的還元としての論壇誌インタビュー記事
-
「ハイジ男子が急増中! 」
2019.8
『an・an』(マガジンハウス) 栗田宣義 Symposium
研究成果の社会的還元としての雑誌インタビュー記事
-
「モテるの定義」
2019.6
『an・an』(マガジンハウス) 栗田宣義 Symposium
研究成果の社会的還元としての雑誌インタビュー記事
-
「かっこいいカラダのつくり方。」
2017.7
『an・an』(マガジンハウス) 栗田宣義 Symposium
研究成果の社会的還元としての雑誌インタビュー記事
Academic Awards Received 【 display / non-display 】
-
島田一男賞
1997.9 日本社会心理学会
『メディア・サイコロジー』執筆者一同