Presentations -
-
The diversity of cold acclimation was generated by ambient oxygen and carbon dioxide information in C. elegans
Misaki Okahata, Sawako Yoshina , Yohei Minakuchi, Aguan D. Wei, Atsushi Toyoda, Shohei Mitani, Toru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
Neuro2022 (沖縄コンベンションセンター(宜野湾、沖縄))
Event date: 2022.6
-
Intestinal lipid metabolism via whole body circulatory neural circuit regulates temperature acclimation in Caenorhabditis elegans
Akane Ohta, Haruka Motomura, Kazutoshi Murakami, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara
Neuro2022 (沖縄コンベンションセンター(宜野湾、沖縄))
Event date: 2022.6
-
Amino acid transporter SLC46 expressed in muscle and neurons is involved in cold tolerance of C. elegans
Serina Yamashiro, Satomi Mizuno, Haruka Motomura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
Neuro2022 (沖縄コンベンションセンター(宜野湾、沖縄))
Event date: 2022.6
-
Molecular genetic analyses of cold tolerance of C. elegans that is positively regulates by a transcription elongation factor TCEB-3 in the nervous system
Hiroaki Teranishi, Toshihiro Iseki, Natsune Takagaki, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
Neuro2022 (沖縄コンベンションセンター(宜野湾、沖縄))
Event date: 2022.6
-
線虫C. elegansの温度耐性におけるAQR(aquarius intron-binding spliceosomal factor )の関与
佐藤夕希, 礒野一帆, 太治輝昭, 太田茜, 久原篤
動物学会近畿支部会 (オンライン)
Event date: 2022.5
-
線虫C. elegansにおける転写伸長因子TCEB-3を介した低温耐性の制御
寺西宏顕, 井関 敏啓, 高垣菜式, 水口洋平, 豊田敦, 太田茜, 久原篤
動物学会近畿支部会 (オンライン)
Event date: 2022.5
-
線虫の低温耐性における神経ペプチドを介した腸の脂質分解
村上一寿, 本村晴佳, 久原篤,太田茜
動物学会近畿支部会 (オンライン)
Event date: 2022.5
-
線虫C. elegansの低温耐性に関わる新規のGPCR型温度受容体候補
森本千夏、宮崎智瑛、大西康平、三浦徹、太田茜、久原篤
動物学会近畿支部会 (オンライン)
Event date: 2022.5
-
線虫C. elegansの咽頭筋で発現するアミノ酸トランスポーターSLCRによる低温耐性の制御
山城芹奈, 水野賢美, 本村晴佳, 太田茜, 久原篤
動物学会近畿支部会 (オンライン)
Event date: 2022.5
-
線虫を用いたマルチサーモセンセーションの解析 Invited
久原篤
PRIMEな会 (東京、オンライン)
Event date: 2022.4
-
線虫の低温耐性を指標とした温度応答の分子機構の解析 Invited
久原篤
AEMD/JST春の合同領域会議 (東京、オンライン)
Event date: 2022.4
-
温度を感じる脳のしくみ
久原篤
文部科学大臣表彰受賞記念 公開講演会
Event date: 2012.6
-
行動に関わる神経回路の生理暗号をさぐる
久原 篤
第4回 甲南大学生物学シンポジウム
Event date: 2012.1
-
Excitatory and inhibitory neurotransmission in a single sensory neuron direct opposite temperature-seeking behaviors
Atsushi Kuhara, Noriyuki Ohnishi, Tomoyasu Shimowada, and Ikue Mori
第34回日本分子生物学会年会
Event date: 2011.12
-
Adaptation and evolution against environmental temperature-changes in C. elegans
宇治澤知代、井上奈穗、前田諒、太田茜、久原篤
第34回日本分子生物学会年会
Event date: 2011.12
-
暑がり屋さんの脳・寒がり屋さんの脳〜温度感知と脳の仕組み〜
久原 篤
動物学会 近畿支部講演会「動物学が開く医療への扉」
Event date: 2011.11
-
神経活動の光操作とイメージングによる神経伝達の暗号解読
久原篤、大西憲幸、下和田智康、森郁恵
遺伝学会年会
Event date: 2011.9
-
Neural coding in neural circuit controlling seeking sensory-behavior
Atsushi Kuhara, Noriyuki Ohnishi, Tomoyasu Shimowada, and Ikue Mori
第49回日本生物物理学会年会
Event date: 2011.9
-
感覚行動をつかさどる神経回路の情報処理の暗号
久原篤、大西憲幸、下和田智康、森郁恵
第49回日本生物物理学会年会
Event date: 2011.9
-
線虫の神経回路の光操作から探る感覚と記憶に関わる神経の暗号
久原篤、大西憲幸、下和田智康、森郁恵
包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
Event date: 2011.8