Presentations -
-
学会発表等をこちらにまとめてあります(http://kuharan.com/publications/Kuhara_presentation_list.pdf)
こちらにすべて記載: http://kuharan.com/publications/Kuhara_presentation_list.pdf
学会発表等をこちらにまとめてあります(http://kuharan.com/publications/Kuhara_presentation_list.pdf)
Event date: 2011.4
-
単一の温度受容ニューロンADLに存在する複数の温度受容体による温度受容メカニズムの解析、及び複数の温度受容体が存在する意義について
Nanako Kanamura, Akane Ohta, Yuki Sato, Akira Kawanabe, Yuichiro Fujiwara, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (パシフィコ横浜、神奈川県) 2025.12 分子生物学会
Event date: 2025.12
-
A GPCR conserved from human to nematode functions as thermo-receptor and is involved in heat acclimation of C. elegans
Hiromu Ueka, Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (パシフィコ横浜、神奈川県) 2025.12 分子生物学会
Event date: 2025.12
-
Temperature acclimation in C. elegans is regulated by detoxification metabolic pathways in the nervous system
手束萌、岡畑美咲、太田茜、久原篤
分子生物学会 (パシフィコ横浜、神奈川県) 2025.12 分子生物学会
Event date: 2025.12
-
線虫C. elegansの高温耐性に関与する温度感受性GPCR
Shiori Mototake, Yuki Sato, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (パシフィコ横浜、神奈川県) 2025.12 分子生物学会
Event date: 2025.12
-
Analysis of conserved genetic mechanisms underlying temperature tolerance in plants and animals using C. elegans
Sakura Sengoku, Akane Ohta, Teruaki Taji, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (パシフィコ横浜、神奈川県) 2025.12 分子生物学会
Event date: 2025.12
-
Cold survival strategy of C. elegans utilizing neuro-intestinal correlations related to temperature stress response and acclimation
森雪永、福本晃久、岡畑美咲、水口洋平、豊田敦、太田茜、久原篤
分子生物学会 (パシフィコ横浜、神奈川県) 2025.12 分子生物学会
Event date: 2025.12
-
Transcription elongation factor (Elongin) regulates cold tolerance in C. elegans by acting on a specific neuron in the tail.
Sakura Sengoku, Akane Ohta, Teruaki Taji, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (パシフィコ横浜、神奈川県) 2025.12 分子生物学会
Event date: 2025.12
-
咽頭筋リソソーム銅トランスポーターは線虫の低温死を制御する International coauthorship
山城芹奈, 水野賢美, 本村晴佳, Christopher J. Chang, 太田茜, 久原篤
分子生物学会 (パシフィコ横浜、神奈川県) 2025.12 分子生物学会
Event date: 2025.12
-
Mechanisms of Cold Tolerance Acquisition under Starvation in C. elegans and Identification of Novel Factors through Evolution Analysis
神野靖也, 藤澤みいな, 土井淳, 平川英樹, 太田茜, 久原篤
分子生物学会 (パシフィコ横浜、神奈川県) 2025.12 分子生物学会
Event date: 2025.12
-
Calcium imaging of C. elegans in nanodiamonds thermometry International coauthorship
F. Kamada, K. Kinjo, Y. Taki, S. Mandic, K. Oshimi, A. Ohta, A. Kuhara, M. Fujiwara
Quantum Sensing Science Conference (RMIT University in Melbourne, Australia) 2025.11 Quantum Sensing Science Conference
Event date: 2025.11
-
先端光技術を用いた動物の温度順化を制御する神経回路の解析
薮内翔 (共同研究者:久原篤、太田茜)
甲南大学先端研究社会実装シンポジウム (甲南大学) 2025.11 甲南大学
Event date: 2025.11
-
暑さに強くなる温度センサーを探せ!〜1mmの線虫が秘める無限の可能性〜
上加浩夢 (共同研究者:久原篤、太田茜)
甲南大学先端研究社会実装シンポジウム (甲南大学) 2025.11 甲南大学
Event date: 2025.11
-
たった1ミリの動物が温度を感じる仕組みを明らかに!?〜線虫で解き明かす神経回路〜
金村菜々子 (共同研究者:久原篤、太田茜)
甲南大学先端研究社会実装シンポジウム (甲南大学) 2025.11 甲南大学
Event date: 2025.11
-
動物の高温耐性に必要な新型温度センサーの解析
元武栞里 (共同研究者:久原篤、太田茜)
甲南大学先端研究社会実装シンポジウム (甲南大学) 2025.11 甲南大学
Event date: 2025.11
-
植物と動物に共通した温度耐性の仕組みの解析
仙石桜 (共同研究者:久原篤、太田茜)
甲南大学先端研究社会実装シンポジウム (甲南大学) 2025.11 甲南大学
Event date: 2025.11
-
脂肪の代謝タンパク質の新機能!?代謝に関わるタンパクが動物の温度適応を制御する
森雪永 (共同研究者:久原篤、太田茜)
甲南大学先端研究社会実装シンポジウム (甲南大学) 2025.11 甲南大学
Event date: 2025.11
-
線虫C. elegans における飢餓応答誘導型低温耐性メカニズムと人工進化による新規因子の同定
神野靖也 (共同研究者:久原篤、太田茜)
甲南大学先端研究社会実装シンポジウム (甲南大学) 2025.11 甲南大学
Event date: 2025.11
-
線虫 C. elegans の温度順化は神経系のD-/L-2HG関連代謝経路によって制御される
手束萌 (共同研究者:久原篤、太田茜)
甲南大学先端研究社会実装シンポジウム (甲南大学) 2025.11 甲南大学
Event date: 2025.11
-
線虫の低温死の仕組みを探る International coauthorship
山城芹奈 (共同研究者:久原篤、太田茜)
甲南大学先端研究社会実装シンポジウム (甲南大学) 2025.11 甲南大学
Event date: 2025.11