講演・口頭発表等 - 久原 篤
-
温度ストレスに対する微少金属イオンによる耐性制御 招待あり
久原篤、太田茜
AEMDストレス領域会議 (トラストシティカンファレンス・丸の内、東京都) 2024年2月 AEMDストレス領域
開催年月日: 2024年2月
国名:日本国
-
Analysis of a GPCR STR involved in temperature acclimation of C. elegans
Tomoka Sakaguchi, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸市、兵庫県) 2023年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2023年12月
-
Intron-binding protein EMB-4 is involved in cold and heat tolerance through regulating gene expression
Akane Ohta, Yuki Sato, Kazuho Isono, Takuma Kajino, Teruaki Taji, and Atsushi Kuhara
分子生物学会 (神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸市、兵庫県) 2023年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2023年12月
-
Regulation of cold tolerance by temperature-sensitive DEG/ENaC, DEG-1 and UNC-8
Yuki Sato, Akane Ohta, Akira Kawanabe, Yuichiro Fujiwara, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸市、兵庫県) 2023年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2023年12月
-
srx knockout mutant showed increased heat tolerance
Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸市、兵庫県) 2023年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2023年12月
-
Neuronal HACD-1 regulates temperature acclimation of C. elegans
Yukina Mori, Misaki Okahata, Akihisa Fukumoto, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸市、兵庫県) 2023年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2023年12月
-
Investigation of a responsible gene for temperature acclimation in C. elegans
Moe Tezuka, Misaki Okahata, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
分子生物学会 (神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸市、兵庫県) 2023年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2023年12月
-
Search for novel genes for cold tolerance and temperature acclimation of C. elegans using artificial evolution strain and transcriptome analysis
Seiya Kamino, Haruka Motomura, Kazutoshi Murakami, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
分子生物学会 (神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸市、兵庫県) 2023年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2023年12月
-
GPCR SRX is involved in temperature sensation underlying heat acclimatization
Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
比較生理生化学会 (大阪大学豊中キャンパス) 2023年12月 日本比較生理生化学会
開催年月日: 2023年12月
-
Thermosensitive G protein-coupled receptor regulates temperature acclimatization of C. elegans
Kohei Ohnishi, Takaaki Sokabe, Toru Miura, Makoto Tominaga, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
比較生理生化学会 (大阪大学豊中キャンパス) 2023年12月 日本比較生理生化学会
開催年月日: 2023年12月
-
GPCR SRX expressed in a pair of chemosensory neurons is a thermoreceptor candidate gene
Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
生物物理学会 (名古屋国際会議場) 2023年11月 日本生物物理学会
開催年月日: 2023年11月
-
マルチサーモセンソリー情報の統合と修飾による個体の温度適応制御、線虫の低温耐性を指標とした温度応答の新規機構の同定 招待あり
久原篤
AEMDマルチセンシング 秋の領域会議 (フクラシア品川クリスタル) 2023年10月 AEMDマルチセンシング
開催年月日: 2023年10月
-
Analysis of GPCR SRX, a thermoreceptor candidate expressed in a pair of olfactory neuron
森本千夏、宮崎智瑛、大西康平、三浦徹、太田茜、久原篤
学術変革領域 適応回路センサス領域会議適応回路センサス領域会議 (淡路夢舞台、兵庫県) 2023年10月 学術変革領域 適応回路センサス領域
開催年月日: 2023年10月
-
動物の温度適応における回路選択・機能構築センサス(トランスクリプトーム解析と全脳細胞マーカ解析から見つかってきた温度順化に関わる核内の新規ファクター)Selection and functional construction of neural circuit underlying animal temperature acclimation 招待あり
Atsushi Kuhara、Yukina Mori, Misaki Okahata, Akihisa Fukumoto, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta
学術変革領域 適応回路センサス領域会議適応回路センサス領域会議 (淡路夢舞台、兵庫県) 2023年10月 学術変革領域 適応回路センサス領域
開催年月日: 2023年10月
-
温度馴化を促進する脳腸連関経路は脂肪貯蔵量を調整する
太田茜, 本村晴佳, 村上一寿, 五百藏誠, 久原篤
学術変革領域 適応回路センサス領域会議適応回路センサス領域会議 (淡路夢舞台、兵庫県) 2023年10月 学術変革領域 適応回路センサス領域
開催年月日: 2023年10月
-
Lysosomal copper transporter in pharyngeal muscle underlies cold tolerance of C. elegans 国際共著
山城芹奈, 水野賢美, 本村晴佳, Christopher J. Chang , 太田茜, 久原篤
学術変革領域 適応回路センサス領域会議適応回路センサス領域会議 (淡路夢舞台、兵庫県) 2023年10月 学術変革領域 適応回路センサス領域
開催年月日: 2023年10月
-
DEG/ENaC 型メカノレセプターは線虫C. elegansの低温耐性と温度受容に関与する
佐藤夕希, 太田茜, 川鍋陽, 藤原祐一郎, 久原篤
動物学会 (山形大学 小白川キャンパス、山形市、山形県) 2023年9月 日本動物学会
開催年月日: 2023年9月
-
線虫C. elegansの低温耐性を制御する咽頭筋のリソソーム銅トランスポーターSLCR 国際共著
山城芹奈, 水野賢美, 本村晴佳, Christopher J. Chang , 太田茜, 久原篤
動物学会 (山形大学 小白川キャンパス、山形市、山形県) 2023年9月 日本動物学会
開催年月日: 2023年9月
-
線虫の温度馴化を制御する全身周回性の神経回路と腸の代謝について
本村晴佳, 村上一寿, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
遺伝学会 (くまもと県民交流館パレア、熊本県) 2023年9月 日本遺伝学会
開催年月日: 2023年9月
-
線虫C. elegansの高温耐性に関わるGPCR型温度受容体候補の解析
森本千夏、宮崎智瑛、大西康平、三浦徹、太田茜、久原篤
遺伝学会 (くまもと県民交流館パレア、熊本県) 2023年9月 日本遺伝学会
開催年月日: 2023年9月