産業財産権
-
光線力学療法用剤
権田幸祐、北村成史、金野智浩、熊谷圭悟、當山亮太、中尾重治、高瀬拓夢、工藤桃子、西館智尋、三好大輔、川内敬子
出願番号:PCT/JP2024/6842
-
鉛イオン結合用アフィニティ固相
臼井健二, 吉田秀平
出願番号:特願2023-113327
-
β-1,3-1,6-グルカン粉末、グルカン含有組成物、β-1,3-1,6-グルカン粉末の製造方法、包接複合体、包接複合体の製造方法およびゲスト分子の回収方法
甲元一也、北原義孝
出願番号:特願2023075381
公開番号:特開2023099144
-
核酸の立体構造を制御する方法及びその用途、並びに、細胞内分子クラウディング環境を再現するための組成物
建石 寿枝、川内 敬子、高橋 俊太郎、杉本 直己
出願番号:特願2022-189538
-
光増感剤輸送キャリア,
大谷 亨、川内 敬子、三好 大輔
出願番号:2022-128296
-
光増感剤輸送キャリア
大谷 亨、川内 敬子、三好 大輔
出願番号:特願2022-128296
-
基質溶液
甲元一也、塩江一磨、木全伸介
出願番号:特願2022-038409
公開番号:特開2022-079493
-
有機化学反応に使用される水系反応溶媒
甲元一也、北村武大、山本真史、郷田慎
出願番号:特願2021-005314
公開番号:特開2022-109793
-
水性二相分離液、及び当該水性二相分離液を用いた有機物の分離方法
甲元一也、北村武大、山本真史、郷田慎
出願番号:特願2021-005313
公開番号:特開2022-109792
-
デバイス及びその製造方法
甲元一也、橋本賀之、北村武大、森田祐子、山本真史
出願番号:特願2020-37096
公開番号:特開2021-136916
-
基質溶液
甲元一也、塩江一磨、木全伸介
出願番号:特願2018-034728
公開番号:特開2019-146541
特許番号/登録番号:特許第7202559号
-
β-1,3-1,6-グルカン粉末、グルカン含有組成物、β-1,3-1,6-グルカン粉末の製造方法、包接複合体、包接複合体の製造方法およびゲスト分子の回収方法
甲元一也、北原義孝
出願番号:PCT/JP20
公表番号:WO2019/073989 A1
特許番号/登録番号:特許第7298846号
-
難水溶性物質の可溶化剤
甲元一也
出願番号:特願2017-058040
公開番号:特開2018-158317
特許番号/登録番号:特許第7253219号
-
被験物質の皮膚感作性の評価方法、及び樹脂固定ペプチド
臼井健二, 目片秀明, 宮崎洋, 山下邦彦
出願番号:特願2016-194496
-
被験物質の皮膚感作性の検定方法
臼井健二・目片秀明・宮崎洋・山下邦彦
出願番号:2016-092093
出願国:国内
-
樹脂固定ペプチド
臼井健二・目片秀明・宮崎洋・山下邦彦
出願番号:2016-092094
出願国:国内
-
β-1,3-1,6-グルカンへの難水溶性物質の包接方法およびその方法に用いる包接剤
鈴木利雄、甲元一也、中川暁史、児玉歩夢
出願番号:特願2015-063512
公開番号:特開2016-183120
特許番号/登録番号:特許第6645673号
-
アミロイドβペプチドを電気化学敵意測定するためのバイオセンサ
藤井敏司
出願番号:特願 2015-60724
出願国:国内
-
基質結合力調整剤及びこれを用いた分子センサ並びにその使用方法
甲元一也、鈴木良順、伊東宏昌、松本弘一
出願番号:特願2015-034591
公開番号:特開2016-156705
特許番号/登録番号:特許第6488147号
-
疎水性物質包接剤およびそれを用いた疎水性物質の可溶化方法
谷口泰造、宮本和英、炬口真理子、角山圭一、坂井和夫、福田勝、鈴木利雄、甲元一也、山本和宏、渡邉愛未
出願番号:特願2014-251325
公開番号:特開2016-113381
特許番号/登録番号:特許第6778359号
-
多糖ーペプチドグリカン複合体含有粒子
辻浩和、森山薫、志田寛、千葉勝由、野本康二、甲元一也、長濱宏治、松井淳
出願番号:特願2014-234585
公開番号:特開2015-129114
特許番号/登録番号:特許第6358933号
-
多糖ーペプチドグリカン複合体含有粒子
辻浩和,森山薫,志田寛,千葉勝由,野本康二,甲元一也,長濱宏治,松井淳
出願番号:2014-234585
公開番号:6358933
出願国:国内
-
核酸鎖の四重螺旋構造の検出方法
三好 大輔、前田 龍一
出願番号:特願2013-199029
公開番号:特開2015-62388
出願国:国内
-
有機性廃棄物の微生物分解促進剤及びこれを用いた有機性廃棄物の分解方法
甲元一也、船津亮二、辰野早苗
出願番号:特願2013-121688
公開番号:特開2014-237100
特許番号/登録番号:特許第6176710号
有機性廃棄物の微生物分解促進剤及びこれを用いた有機性廃棄物の分解方法に関する
-
凍結保護剤
甲元一也、中川雄市、曽田匡洋
出願番号:2013-24841
公開番号:特開2014-150777
ベタイン誘導体を用いた酵素の凍結保護剤に関する。
-
Method for detecting G-quadruplex, method for detecting G-quadruplex-forming DNA and method for determining telomerase activity
Hidenobu Yaku, Daisuke Miyoshi
出願番号:13/335,498
出願国:外国
-
発光効率又は発色効率を高める酵素反応方法
甲元一也、鹿島康浩
出願番号:特願2011-225756
公開番号:特開2012-100654
出願国:国内
発光効率又は発色効率を高める酵素反応方法の開発
-
テロメラーゼ活性の検出方法
夜久 英信, 三好 大輔
出願番号:2011-75020
公開番号:2012-205568
出願国:国内
-
酸化酵素の活性向上方法
甲元一也、鹿島康浩
出願番号:特願2011-43365
出願国:国内
酸化酵素の活性向上方法の開発に関する
-
Method for inhibiting telomerase reaction using an anionic phthalocyanine compound
Hidenobu Yaku, Daisuke Miyoshi
出願番号:12/710837
公開番号:8101357
出願国:外国
-
酵素活性を向上させるための組成物およびその利用
甲元一也、出口瑛介
出願番号:特願2010-001986
公開番号:特開2010-220607
出願国:国内
酵素活性を向上させるための組成物およびその利用に関する
-
METHOD FOR INHIBITING TELOMERASE REACTION
YAKU, Hidenobu; MIYOSHI, Daisuke
出願番号:JP2009/003232
出願国:国内
-
G-quadruplex検出方法、G-quadruplex形成DNA検出方法およびテロメラーゼ活性測定方法
夜久英信、三好大輔
出願番号:JP2009/002304
出願国:国内
-
核酸を用いた紫外線吸収剤
佐々木 義晴 外2名
出願番号:2008-280356
公開番号:2009-275205
出願国:国内
-
核酸合成を促進する化合物を含む組成物およびその利用、並びに当該化合物の製造方法
甲元一也
出願番号:特願2007-270700
出願国:国内
特許、発明者、特願2007-270700、2007.10.17
-
分岐型生分解性ポリエステルを含む生体内留置物
大矢裕一,大内辰郎,長濱宏治,藤田陽太郎,石原和人,
出願番号:特願2007-230038
出願国:国内
-
Method of producing DNA structure and DNA structure
Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi, Mamiko Inoue
出願番号:11/896612
公開番号:20090062520
出願国:外国
-
温度応答性を有する生分解性グラフト共重合体,
大矢裕一,大内辰郎,長濱宏治
出願番号:特開2008-280412(特願2007-124753),
公開番号:特開2008-280412(特願2007-124753),
出願国:国内
-
プラセンタを用いた紫外線吸収剤
佐々木 義晴 外3名
出願番号:2007-8395
公開番号:2008-174475
出願国:国内
-
温度応答性ゾル-ゲル転移を示す生分解性ポリマー及びその製造方法
大矢裕一,大内辰郎,長濱宏治
出願番号:特開2008-120886(特願2006-304549)
公開番号:特開2008-120886(特願2006-304549)
出願国:国内
-
柔軟性生分解性ポリマー
大矢裕一,大内辰郎,上田雄一,長濱宏治,藤田陽太郎,石原和人
出願番号:特開2008-120887(特願2006-304556)
公開番号:特開2008-120887(特願2006-304556)
出願国:国内
-
Fluorescent probe and fluorescence detecting method
Junji Nishigaki, Hiroyuki Hirai, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi
出願番号:11/543037
公開番号:20070105139
出願国:外国
-
蛍光プローブ及び蛍光検出方法
西垣純爾、杉本直己、三好大輔
出願番号:2005-295246
出願国:国内
-
ハイブリッド多糖系キャリアーを用いる核酸類の導入方法
甲元一也
出願番号:特願2004-252009
出願国:国内
特許、発明者、特願2004-252009、2004.8.31
-
免疫刺激剤
新海征治、水雅美、櫻井和朗、甲元一也、沼田宗典、松本貴博
出願番号:PCT/JP2004/006793
公開番号:WO2004/100965
出願国:国内
β-1,3-グルカンを基体とした免疫刺激剤の開発に関する
-
ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコール修飾β-1,3-グルカン系遺伝子キャリアー
新海征治、水雅美、櫻井和朗、甲元一也、穴田貴久、狩長亮二
出願番号:特願2004-66606、
公開番号:特開2005-255750
出願国:国内
ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコール修飾β-1,3-グルカン系遺伝子キャリアーの開発に関する
-
新規な遺伝子導入剤
新海征治、水雅美、櫻井和朗、穴田貴久、甲元一也
出願番号:特願2004-16955
公開番号:特開2005-204612
出願国:国内
新規な遺伝子導入剤の開発に関する
-
細胞認識糖側鎖を持つ多糖系遺伝子キャリアー
新海征治、水雅美、甲元一也、長谷川輝明、櫻井和朗
出願番号:特願2003-396585、
公開番号:特開2005-151891
出願国:国内
細胞認識糖側鎖を持つ多糖系遺伝子キャリアーの開発に関する
-
光パターニングが可能な導電性樹脂
赤松 謙祐
出願番号:出願2003-393044
-
ポリイミド樹脂の無機薄膜パターン形成方法
赤松 謙祐
出願番号:出願2003-273063
出願国:国内
-
金ナノ粒子が固定化されたインプリントポリマー
赤松 謙祐
出願番号:出願2003-144271
出願国:国内
-
金属ナノ粒子コンポジット膜の製造方法及びその製造装置
赤松 謙祐
出願番号:出願2003-353130
出願国:国内
-
β-1,3-グルカンを用いるカーボンナノチューブの可溶化方法
新海征治、沼田宗典、水雅美、甲元一也、穴田貴久、朝井雅剛
出願番号:特願2003-39569、
公開番号:特開2005-104762
出願国:国内
β-1,3-グルカンを用いるカーボンナノチューブの可溶化方法に関する
-
G因子系リムルス反応の活性化を利用するβ-1,3-グルカンまたは核酸の測定法
新海征治、穴田貴久、水雅美、櫻井和朗、甲元一也
出願番号:特願2003-336720、
公開番号:特開2005-106489
出願国:国内
G因子系リムルス反応の活性化を利用するβ-1,3-グルカンまたは核酸の測定法に関する
-
β-1,3-グルカン誘導体を用いるプラスミドDNAの導入法
新海征治、長崎健、水雅美、甲元一也、北條雅也、宇野篤
出願番号:特願2003-317698、
公開番号:特開2005-80598
出願国:国内
β-1,3-グルカン誘導体を用いるプラスミドDNAの導入法に関する
-
側鎖調整β-1,3-グルカンと核酸の複合体
新海征治、水雅美、櫻井和朗、甲元一也
出願番号:特願2003-136876、
公開番号:特開2004-331758
出願国:国内
側鎖調整β-1,3-グルカンと核酸の複合体の開発に関する
-
ペプチド修飾多糖を用いる遺伝子治療剤
新海征治、水雅美、櫻井和朗、甲元一也、沼田宗典、松本貴博
出願番号:特願2003-52508、
公開番号:特開2004-261024
出願国:国内
ペプチド修飾多糖を用いる遺伝子治療剤の開発に関する
-
遺伝子治療剤
新海征治、水雅美、櫻井和朗、甲元一也、沼田宗典、松本貴博
出願番号:特願2002-272938、
公開番号:特開2004-107272
出願国:国内
多糖を基体とした遺伝子治療剤の開発に関する
-
多糖を利用する遺伝子キャリヤーとその製造方法
櫻井和朗、水雅美、新海征治、甲元一也、木村太郎
出願番号:PCT/JP02/02228、
公開番号:WO2002/072152
出願国:国内
多糖を利用する遺伝子キャリヤーとその製造方法に関する
-
核酸分離剤
木村太郎、新海征治、櫻井和朗、甲元一也、水雅美
出願番号:特願2001-069654、
公開番号:特開2003-35704
出願国:国内
核酸分離剤の開発に関する
-
マトリックスとの結合サイトを有する多糖
木村太郎、新海征治、櫻井和朗、甲元一也、水雅美
出願番号:特願2001-339199、
公開番号:特開2003-137904
出願国:国内
マトリックスとの結合サイトを有する多糖の開発に関する
-
「トリアジン化合物の分解触媒ポリマー及び該ポリマーの製造法並びに使用法」
松井淳
出願番号:2001-79418
公開番号:2001-79418
特許番号/登録番号:2001-79418
出願国:国内
特許、発明者、特許公開2001-79418、2001.3.27
-
「擬似インプリンティング法を用いた農薬の選択的固相抽出」
松井淳
出願番号:WO01/014871
公開番号:WO01/014871
特許番号/登録番号:WO01/014871
出願国:国内
特許、発明者、国際公開番号WO01/014871、2001.3.1
-
ポルフィリン誘導体から成るルイス糖の認識剤
新海征治、菅崎敦司、竹内正之、甲元一也、池田将
出願番号:特願2001-009661、
公開番号:特開2002-214233
出願国:国内
ポルフィリン誘導体から成るルイス糖の認識剤の開発に関する
-
遺伝子キャリアー
櫻井和朗、新海征治、木村太郎、田畑堅吾、甲元一也、Oliver Gronwald
出願番号:PCT/JP00/07875
公開番号:WO01/034207
出願国:国内
多糖系遺伝子キャリアーの開発に関する
-
「人工レセプターの評価法」
松井淳
出願番号:2000-74900
公開番号:2000-74900
特許番号/登録番号:2000-74900
出願国:国内
特許、発明者、特許公開2000-74900、2000.3.14
-
糖質検出能を有するジアミノアゾベンゼン誘導体
甲元一也、新海征治
出願番号:特願2000-68043
公開番号:特開2001-255330、
出願国:国内
糖質検出能を有するジアミノアゾベンゼン誘導体の開発に関する
-
「情報発信型分子認識高分子およびその調製法ならびに使用方法」
松井淳
出願番号:11-255948
公開番号:11-255948
特許番号/登録番号:11-255948
出願国:国内
特許、発明者、特許公開平11-255948、1999.9.21
-
「トリアジン系除草剤の選択的固相抽出」
松井淳
出願番号:10-239293
公開番号:10-239293
特許番号/登録番号:10-239293
出願国:国内
特許、発明者、特許公開平10-239293、1998.9.11
-
修飾核酸鎖・金属イオン多量体
三好大輔
公開番号:316043
出願国:国内
特許公開2006-316043
-
G-quadruplexを用いてフタロシアニン化合物を水に溶解する方法
夜久 英信 、三好 大輔、村嶋 貴之
公開番号:WO2013/018260
出願国:国内
-
ヌクレアーゼ活性の促進法
三好大輔
特許番号/登録番号:011748
出願国:国内
特許公開2008-011748
-
遺伝子発現制御ポリヌクレオチド
三好大輔
公開番号:259787
出願国:国内
特許公開2007-259787
-
修飾核酸鎖・金属イオン多量体
三好大輔
公開番号:316043
出願国:国内
特許公開2006-316043
-
分子論理素子
三好大輔, 杉本直己, 井上真美子
公開番号:096627
出願国:国内
特許公開2007-096627
-
修飾核酸鎖化合物
三好大輔
公開番号:316044
出願国:国内
特許公開2006-316044
-
樹脂基材上への導電性皮膜の形成法
赤松 謙祐
特許番号/登録番号:特第2003-013245号
出願国:国内
-
ポリイミド樹脂の無機薄膜パターン形成方法
赤松 謙祐
特許番号/登録番号:出願2004-203786
出願国:国内
-
金属ナノ粒子コンポジット膜の体積充填率制御方法
赤松 謙祐
特許番号/登録番号:出願2004-298300
出願国:国内
-
配線金属層の形成方法および配線金属層
赤松 謙祐
特許番号/登録番号:特第2004-241758号
出願国:国内
-
無電解めっき浴及び該無電解めっき浴を用いた金属保護膜の形成方法
赤松 謙祐
特許番号/登録番号:特第2004-218003号
出願国:国内
-
微粒子分散媒体の製造方法
赤松 謙祐
特許番号/登録番号:特第2003-082475号
出願国:国内
-
縮環ピロール類およびその製造法
村嶋 貴之
公開番号:特許公開平9−235272
出願国:国内
-
鉱酸を用いない無公害形のピリジン又はピリジン誘導体のニトロ化合物の製造法
村嶋 貴之
公開番号:特許公開平4−282363
出願国:国内
-
芳香族ニトロ化合物の製造方法
村嶋 貴之
公開番号:特許公開平6−87793
出願国:国内