産業財産権
-
光線力学療法用剤
権田幸祐、北村成史、金野智浩、熊谷圭悟、當山亮太、中尾重治、高瀬拓夢、工藤桃子、西館智尋、三好大輔、川内敬子
出願番号:PCT/JP2024/6842
-
鉛イオン結合用アフィニティ固相
臼井健二, 吉田秀平
出願番号:特願2023-113327
-
β-1,3-1,6-グルカン粉末、グルカン含有組成物、β-1,3-1,6-グルカン粉末の製造方法、包接複合体、包接複合体の製造方法およびゲスト分子の回収方法
甲元一也、北原義孝
出願番号:特願2023075381
公開番号:特開2023099144
-
核酸の立体構造を制御する方法及びその用途、並びに、細胞内分子クラウディング環境を再現するための組成物
建石 寿枝、川内 敬子、高橋 俊太郎、杉本 直己
出願番号:特願2022-189538
-
光増感剤輸送キャリア,
大谷 亨、川内 敬子、三好 大輔
出願番号:2022-128296
-
光増感剤輸送キャリア
大谷 亨、川内 敬子、三好 大輔
出願番号:特願2022-128296
-
基質溶液
甲元一也、塩江一磨、木全伸介
出願番号:特願2022-038409
公開番号:特開2022-079493
-
有機化学反応に使用される水系反応溶媒
甲元一也、北村武大、山本真史、郷田慎
出願番号:特願2021-005314
公開番号:特開2022-109793
-
水性二相分離液、及び当該水性二相分離液を用いた有機物の分離方法
甲元一也、北村武大、山本真史、郷田慎
出願番号:特願2021-005313
公開番号:特開2022-109792
-
デバイス及びその製造方法
甲元一也、橋本賀之、北村武大、森田祐子、山本真史
出願番号:特願2020-37096
公開番号:特開2021-136916
-
基質溶液
甲元一也、塩江一磨、木全伸介
出願番号:特願2018-034728
公開番号:特開2019-146541
特許番号/登録番号:特許第7202559号
-
β-1,3-1,6-グルカン粉末、グルカン含有組成物、β-1,3-1,6-グルカン粉末の製造方法、包接複合体、包接複合体の製造方法およびゲスト分子の回収方法
甲元一也、北原義孝
出願番号:PCT/JP20
公表番号:WO2019/073989 A1
特許番号/登録番号:特許第7298846号
-
難水溶性物質の可溶化剤
甲元一也
出願番号:特願2017-058040
公開番号:特開2018-158317
特許番号/登録番号:特許第7253219号
-
被験物質の皮膚感作性の評価方法、及び樹脂固定ペプチド
臼井健二, 目片秀明, 宮崎洋, 山下邦彦
出願番号:特願2016-194496
-
被験物質の皮膚感作性の検定方法
臼井健二・目片秀明・宮崎洋・山下邦彦
出願番号:2016-092093
出願国:国内
-
樹脂固定ペプチド
臼井健二・目片秀明・宮崎洋・山下邦彦
出願番号:2016-092094
出願国:国内
-
β-1,3-1,6-グルカンへの難水溶性物質の包接方法およびその方法に用いる包接剤
鈴木利雄、甲元一也、中川暁史、児玉歩夢
出願番号:特願2015-063512
公開番号:特開2016-183120
特許番号/登録番号:特許第6645673号
-
アミロイドβペプチドを電気化学敵意測定するためのバイオセンサ
藤井敏司
出願番号:特願 2015-60724
出願国:国内
-
基質結合力調整剤及びこれを用いた分子センサ並びにその使用方法
甲元一也、鈴木良順、伊東宏昌、松本弘一
出願番号:特願2015-034591
公開番号:特開2016-156705
特許番号/登録番号:特許第6488147号
-
疎水性物質包接剤およびそれを用いた疎水性物質の可溶化方法
谷口泰造、宮本和英、炬口真理子、角山圭一、坂井和夫、福田勝、鈴木利雄、甲元一也、山本和宏、渡邉愛未
出願番号:特願2014-251325
公開番号:特開2016-113381
特許番号/登録番号:特許第6778359号