Social Activities - TAKAISHI Kyoko
-
東京工芸大学2022年度FD研修会
Role(s): Lecturer
東京工芸大学 講演「アフターコロナにおける障がいのある学生への合理的配慮のあり方」 オンライン 2022.9
Audience: Teachers, Researchesrs
-
2022年度東京都市大学教職員のための研修会および新任者研修会「コロナ禍の学生理解と共感力向上研修」
Role(s): Lecturer
東京都市大学 講演「コロナ禍における学生理解と大学に求められているもの~体験の喪失と回復という視点から~」 東京都市大学 2022.8
Audience: Teachers, Researchesrs
-
2022年度第1回一般社団法人日本箱庭療法学会研修会
Role(s): Lecturer
一般社団法人日本箱庭療法学会 京都リサーチパーク+オンライン 2022.7
Audience: Graduate students, Teachers, Researchesrs, Scientific
全体会講演「学士相談におけるコロナ禍の面接経験から―遠隔相談とイメージ体験をめぐって―」
第1分科会「コロナ禍の学生相談っ事例に学ぶ」
濱靖子氏の事例「コロナ禍に引きこもった大学生とのイメージを用いた面接過程」へのコメント -
令和4年度(通算第67回)学生生活指導部課長相当者研修会「長期化するコロナ禍での学生支援」
Role(s): Lecturer
一般社団法人私学研修福祉会主催・日本私立大学協会協力 オンライン 2022.7
Audience: Teachers
講演「いま大学で対応すべき学生の心のケアと成長支援」
-
第35回ピアラン勉強会
Role(s): Informant
ピアラーニングについて考える勉強会 オンライン 2022.3
Audience: Researchesrs
話題提供「学生相談室からみたコロナ禍の学生のこころの状況」
-
山梨学生相談研究会
Role(s): Lecturer
山梨学生相談研究会 2022.3
Audience: Scientific
講演「アフターコロナにおける今後の学生相談の展望~こころの『蜜』を取り戻すための長い道のりに向けて~」
-
大学コンソーシアム京都2021年度FDフォーラム
Role(s): Lecturer
大学コンソーシアム京都 オンライン 2022.2
Audience: College students, Graduate students, Teachers, General
第10分科会「学生支援の『場』を問い直す~コロナ禍での現状と課題~」
講演1「学生支援におけるキャンパスという『場』の意義」 -
同志社大学経済学部父母会教育講演会
Role(s): Lecturer
同志社大学経済学部父母会 オンライン 2022.2 - 2022.3
Audience: Guardians
講演「コロナ禍の学生の心のケアと育ちの支援」
-
東洋英和女学院大学学生相談室事例検討会
Role(s): Advisor
東洋英和女学院大学学生相談室事例 オンライン 2022.2
Audience: Teachers
楠原優希氏事例「大学不適応の学生S」へのスーパービジョン
-
同志社大学カウンセリングセンター教職員向け講演会
Role(s): Lecturer
同志社大学カウンセリングセンター 同志社大学+オンライン 2022.2
Audience: Teachers
講演「ポストコロナの学生相談」
-
日本工業大学教育改革シンポジウム
Role(s): Lecturer
日本工業大学 日本工業大学 2021.12
Audience: Teachers
第1部 講演「障害のある学生と合理的配慮」
-
2021年度つくばアクションプロジェクト公開シンポジウム
Role(s): Lecturer
国立大学法人筑波大学T-ACT推進室 オンライン 2021.12
Audience: College students, Teachers, Researchesrs
基調講演「学生生活にこころの『蜜』を取り戻すために」
-
朝日中退予防ネットワーク 会員限定セミナー
Role(s): Lecturer
朝日中退予防ネットワーク オンライン 2021.11
Audience: Teachers, Researchesrs, Media
講演「カウンセリングから解決したい課題:学校不適応の解決、オンラインでの学生支援」
-
一般社団法人日本遊戯療法学会第18回研修会
Role(s): Lecturer
一般社団法人日本遊戯療法学会 オンライン 2021.11
Audience: Graduate students, Researchesrs, Scientific
講演「現代の子育てからみた子どものこころと遊び―新型コロナ流行の状況を踏まえて」
および事例シンポジウム 指定討論 -
乳房文化研究会定例研究会第2回「コロナ時代が変えるマザリング・ファザリング」
Role(s): Lecturer
乳房文化研究会 ワコール新京都ビル 京都スタディホール+オンライン 2021.10
Audience: Researchesrs, General
講演「コロナ禍で問われる『おかあさんのミカタ』+パネルディスカッション
-
2021年度神戸女学院大学カウンセリングルーム主催特別講義
Role(s): Lecturer
神戸女学院大学カウンセリングルーム オンライン 2021.9
Audience: College students, Teachers, Guardians
講演「コロナ禍における大学生のメンタルヘルス」
-
エリザベト音楽大学2021年度教職員研修会
Role(s): Lecturer
エリザベト音楽大学 オンライン 2021.9
Audience: Teachers
講演「LGBTQおよび障害のある学生への支援と合理的配慮について」
-
公開研究会「学生の主体性を育む大学教育実践の試み」
Role(s): Presenter
甲南大学学生相談室・人間科学研究所 オンライン 2021.9
Audience: Graduate students, Teachers, Researchesrs, General
-
関西学院大学総合支援センター カウンセラー研修会
Role(s): Lecturer
関西学院大学学生総合支援センター 関西学院大学上ヶ原キャンパス 2021.9
Audience: Teachers
講演「コロナ禍以降の学生相談について」
-
神戸女子大学看護学部学生支援委員会・FD委員会合同開催講演会
Role(s): Lecturer
神戸女子大学看護学部 オンライン 2021.8
Audience: Teachers
講演「コロナ禍が学生の心理面に与える影響」