金 泰虎 (キム テホ)
KIM Teho
職名 |
教授 |
学位 |
文学博士(大阪市立大学) |
専門分野 |
日韓交流史, 日本史学 |
外部リンク |
|
金 泰虎 (キム テホ) KIM Teho
|
甲南大学 全学共通教育センター 教授
2022年4月 - 現在
甲南大学 国際言語文化センター 所長
2021年4月 - 2022年3月
甲南大学 国際言語文化センター 教授
2011年4月 - 2022年3月
国際日本文化研究センター
2021年4月 - 現在
国名:日本国
兵庫県立大学
2017年4月 - 2022年3月
国名:日本国
大阪商業大学比較地域研究所
2016年4月 - 現在
国名:日本国
放送大学
2014年4月 - 2017年3月
国名:日本国
ハワイ大学韓国学研究所
2012年9月 - 2013年3月
国名:アメリカ合衆国
韓国文化学会
2011年4月 - 現在
歴史学研究会
1111年11月 - 現在
東方学会
1111年11月 - 現在
日本史研究会
1111年11月 - 現在
大阪公立大学日本史学会
1111年11月 - 現在
諺及び慣用句の成立と誕生―日韓の事例を中心に―
金 泰虎
『東アジア社会における諺と慣用句の研究』(甲南大学総合研究所叢書) ( 145 ) 1 - 26 2022年3月
担当区分:筆頭著者, 責任著者
韓日中におけるワカメの果たす役割と機能―前近代の資料を踏まえての多義性を中心に― 査読あり
金 泰虎
『韓国文化研究』(韓国文化学会) ( 第11 ) 1 - 26 2021年8月
単著
日韓社会の諺と慣用句にみる餅の意味合い 招待あり
金 泰虎
『韓国文化研究』(韓国文化学会) ( 別冊第3 ) 7 - 32 2020年10月
単著
出版者・発行元:韓国文化学会
韓国における子供にまつわる神々の起源と由来 査読あり
金 泰虎
『韓国文化研究』(韓国文化学会) ( 第10 ) 29 - 60 2020年8月
単著
出版者・発行元:韓国文化学会
在日コリアンの民族教育―民族学級を中心に― 査読あり
金 泰虎
『韓国文化研究』(韓国文化学会) ( 別冊2 ) 9 - 37 2019年12月
単著
出版者・発行元:韓国文化学会
『韓国理解への扉』
金 泰虎( 担当: 単著)
白帝社 2012年4月
『韓国理解への鍵』
金 泰虎( 担当: 単著)
白帝社 2012年4月
『韓国語教育の理論と実際』
金 泰虎( 担当: 単著)
白帝社 2006年3月
正倉院所蔵の統⼀新羅文書-その機能と伝来論を中心に- 招待あり
金 泰虎
国際日本文化研究センター共同研究会
開催年月日: 2021年10月
韓日社会の諺と慣用句にみる餅の意味合い 招待あり
金 泰虎
第10回韓国文化学会大会及び総会 韓国文化学会
開催年月日: 2020年10月
The Derivation of the three Gods' Grandmother: Focusing on the Location of the God 招待あり
金 泰虎
The 19 th International Conference of CEESOK (Turky) The Central and East European Society of Koreanology
開催年月日: 2020年6月
The Meanings of Rice Cakes in Proverbs and Idioms: Cases from Korea and Japan 招待あり
金 泰虎
International Conference “Globalization in Korea” St. Kliment Ohridski University,Sofia
開催年月日: 2020年4月
在日同胞の民族教育 招待あり
金 泰虎
第28回グローカル多文化教育 海外学者招聘ワークショップ (韓国) 仁荷大学教育研究所
開催年月日: 2020年2月
2022年度 日韓社会における試験にまつわる縁起の食物
研究費の種類: 教員研究費
2021年度 韓日中の社会におけるワカメの果たす役割と機能
研究費の種類: 教員研究費
2020年度 韓国社会における子供にまつわる神々の起源と由来
研究費の種類: 教員研究費
在日本ハングル学校関西地域協議会
役割:講師
在日本ハングル学校関西地域協議会 2020年11月
対象: 教育関係者
世界市民としての継承語教育の意義
文化空間 Bomm Art Hall
役割:講師
文化空間 Bomm Art Hall 2019年9月
対象: 社会人・一般
日本文化の源流を尋ねて―国風文化から東山文化に至るまで―
姫路播磨韓国学園
役割:講師
姫路播磨韓国学園 2018年7月
対象: 社会人・一般, 市民団体
朝鮮後期の政治動向と外国勢力
大阪民団本部
役割:講師
大阪民団本部 2017年12月
対象: 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 市民団体
在日コリアン学生を対象とする「民族学級」の誕生とその意味合い
香川民団
役割:講師
香川民団 2017年8月
対象: 市民団体
日本文化の中に生きる在日韓国人
韓国の炭素中立とグリーン成長のための発電戦略―日本の政策を他山の石に― 会誌・広報誌
KOTRA海外ビジネス情報ポータル 2021年12月
執筆者:本人
韓日における当地のビジネス慣行及び商取り引きの習慣の差―商取引と商談を中心に― 会誌・広報誌
KOTRA KOTRA海外ビジネス情報ポータル 2014年7月
韓日における当地のビジネス慣行及び商取り引きの習慣の差-商取引と商談を中心に-
異文化コミュニケーション「韓国の正月」 新聞・雑誌
教育タイムス 2005年2月
異文化コミュニケーション「韓国の正月」
異文化コミュニケーション「日韓の文化交流」 新聞・雑誌
教育タイムス 2004年11月
異文化コミュニケーション「日韓の文化交流」
異文化コミュニケーション「韓国の食文化」 新聞・雑誌
教育タイムス 2004年8月
異文化コミュニケーション「韓国の食文化」