Papers - MIYAGAWA Satoshi
-
訴訟要件の審理-本案との審理順序を中心として-
宮川聡
鈴木正裕先生古希祝賀論文集『民事訴訟法の史的展開』 145 - 166 2002.1
Single Work
-
スコットランドにおける強制執行制度改正について(1)
宮川聡
摂南法学(摂南大学法学部紀要) 27 - 58 2001.8
Single Work
-
地方自治法242条の2第1項1号に基づく差止請求の特定の程度
宮川聡
判例タイムズ ( 1062 ) 242 - 245 2001.8
Single Work
-
スコットランド破産法研究序説(7)
宮川聡
摂南法学(摂南大学法学部紀要) ( 24 ) 1 - 38 2000.8
Single Work
-
スコットランド破産法研究序説(6)
宮川聡
摂南法学 ( 23 ) 1 - 32 2000.2
Single Work
-
スコットランド破産法研究序説(5)
宮川聡
摂南法学 ( 22 ) 1 - 39 1999.8
Single Work
-
スコットランド破産法研究序説(4)
宮川聡
摂南法学 ( 21 ) 1 - 30 1999.2
Single Work
-
スコットランド破産法研究序説(3)
宮川聡
摂南法学 ( 20 ) 95 - 121 1998.8
Single Work
-
再審事由と再審期間
宮川聡
民事訴訟法の争点(ジュリスト増刊) 306 - 307 1998.8
Single Work
-
スコットランド破産法研究序説(2)
宮川聡
摂南法学 ( 19 ) 89 - 124 1998.2
Single Work
-
スコットランド破産法研究序説(1)
宮川聡
摂南法学 ( 18 ) 29 - 64 1997.8
Single Work
-
スコットランドにおける民事裁判の研究(2)
宮川聡
摂南法学 ( 16 ) 41 - 81 1997.2
Single Work
-
Small Claims Procedure in Scotland
( 42 ) 255 - 260 1996.3
Single Work
-
スコットランドにおける民事裁判の研究(1)
宮川 聡
摂南法学 ( 14 ) 1 - 42 1996.2
Single Work
-
法人格否認の法理と判決効
宮川 聡
中野貞一郎先生古稀祝賀『判例民事訴訟法の理論(下)』(有斐閣) 201 - 223 1995.11
Single Work
-
西ドイツにおける担保権共同行使―プール―の研究
宮川 聡
摂南法学 ( 1 ) 59 - 97 1989.8
Single Work
担保物が債務者の占有下で混在してしまい,複数の担保権者が自らの担保物を確定できなくなるような事態に備えて,西ドイツで行われている担保権共同行使の許容性・効力に関する学説・判例を紹介した。
-
続・変型所有権留保の研究
宮川 聡
摂大学術(人文・社会科学編) ( 6 ) 59 - 97 1988.11
Single Work
担保物の範囲を拡大した所有権留保について,ドイツの学説・判例を参考にしながら,わが国でも許容されるかを論じた。
-
倒産法と先取特権 - 動産売買先取特権を中心として
「井上治典」,「宮川聡」
金融担保法講座第4巻 281 - 318 1988.8
Joint Work
代金を全額支払っていない買主が倒産した場合の動産売買先取特権の取扱いについて,判例・学説を詳細に分析し,外国法を参考にしたうえで。この先取特権の存在意義にまでさかのぼって批判的に考察した。
-
変型所有権留保の研究(2)
宮川 聡
産大法学 19 ( 3 ) 321 - 348 1985.10
Single Work
-
変型所有権留保の研究(1)
宮川 聡
産大法学 19 ( 1 ) 1 - 27 1985.5
Single Work
所有権留保の被担保債権の範囲を拡大する形態の所有権留保に関する諸問題について,ドイツの学説・判例を紹介し,わが国における議論の参考になる点を明らかにした。