Presentations -
-
全学向けオンデマンド学習コースにおける「学びのスタイル」とメタ認知の調査と分析
篠田有史, 岳五一, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
2024PCカンファレンス
Event date: 2024.8
-
学習者のモチベーションへの働きかけを考慮した数学オンラインテストにおけるフィードバック方略
篠田 有史,中村 泰之
教育システム情報学会 JSiSE2023 第48回全国大会
Event date: 2023.8
-
学びのスタイル」とメタ認知の組み合わせによる学習者モデルの構築と評価
篠田有史, 岳五一, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
2023PCカンファレンス
Event date: 2023.8
-
電子教科書のメリットとデメリット―数学独自教科書の展開から―
吉田賢史, 篠田有史, 松本茂樹, 大脇巧己
2023PCカンファレンス
Event date: 2023.8
-
メタ認知の視点を考慮に入れた「学びのスタイル」による対面式情報基礎授業の調査
篠田有史, 岳五一, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
2022PCカンファレンス
Event date: 2022.8
-
オンライン情報基礎学習コースの受講と「学びのスタイル」
篠田有史, 岳五一, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
2021PCカンファレンス
Event date: 2021.8
-
オンライン情報基礎学習コースにおけるメタ認知の視点を考慮した「学びのスタイル」
篠田有史, 岳五一, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
2020PCカンファレンス
Event date: 2020.8
-
「学びのスタイル」学習者のレスポンスの予測モデル
篠田有史, 岳五一, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
2019PCカンファレンス
Event date: 2019.8
-
証明学習を志向した学内向けGeoGebra環境の整備
篠田有史,高橋正
平成30年度統計数理研究所共同研究集会(30-共研-5006) 「動的幾何学ソフトウェアGeoGebraの整備と普及」 統計数理研究所
Event date: 2018.11
-
「学びのスタイル」アンケートを利用した授業感想フィードバックの内容改善
篠田有史, 岳五一, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
2018 PCカンファレンス
Event date: 2018.8
-
GeoGebraのProving に求めるものとその機能について
篠田有史,高橋正
平成28年度統計数理研究所共同研究集会(28-共研-5008) 「動的幾何学ソフトウェアGeoGebraの整備と普及」 統計数理研究所
Event date: 2017.11
-
わかり方と伝え方の個性と学習方略
吉田賢史, 篠田有史, 大脇巧己, 松本茂樹
2017 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2017.8
-
「学びのスタイル」アンケートを用いた高校数学に関する多年度調査と分析
篠田有史, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 岳五一, 河口紅, 吉田賢史
2017 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2017.8
-
「学びのスタイル」アンケートを用いた高校数学に関する多年度調査と分析
篠田有史, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 岳五一, 河口紅, 吉田賢史
2017 PCカンファレンス
Event date: 2017
-
能動的学習を刺激する認知思考特性と思考表現特性を利用した学び
吉田賢史, 篠田有史, 大脇巧己, 松本茂樹
2016 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2016.8
-
情報基礎教育における学習者の教材選択と「学びのスタイル」
篠田有史, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 岳五一, 河口紅, 吉田賢史
2016 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2016.8
-
情報基礎教育における学習者の教材選択と「学びのスタイル」
篠田有史, 鳩貝耕一, 松本茂樹, 高橋正, 岳五一, 河口紅, 吉田賢史
2016 PCカンファレンス
Event date: 2016
-
情報基礎教育科目における学習者の好む教示方法に関する調査と分析
篠田 有史, 鳩貝 耕一, 岳五一, 松本茂樹, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
第10回パーソナルコンピュータ利用技術学会 全国大会 パーソナルコンピュータ利用技術学会
Event date: 2015.12
-
主観評価と客観評価の組み合わせで検討する数学の模擬授業における学びのスタイル
篠田有史, 岳五一, 松本茂樹,鳩貝耕一, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
2015 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2015.8
-
主観評価と客観評価の組み合わせで検討する数学の模擬授業における学びのスタイル
篠田有史, 岳五一, 松本茂樹,鳩貝耕一, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
2015 PCカンファレンス
Event date: 2015
-
情報基礎教育科目における学習者の好む教示方法に関する調査と分析,
篠田 有史, 鳩貝 耕一, 岳五一, 松本茂樹, 高橋正, 河口紅, 吉田賢史
第10回パーソナルコンピュータ利用技術学会 全国大会
Event date: 2015
-
Fliiped Learningに必要な思考特性と行動特性を考慮したICT活用授業‐対面授業で教員がFacilitatorになるための鍵を考える‐
吉田賢史, 篠田有史, 大脇巧己, 松本茂樹
2014 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2014.8
-
好む教示方法から検討する学習者と教員とのマッチング
篠田有史, 岳五一, 松本茂樹, 高橋正, 鳩貝耕一, 河口紅, 吉田賢史
2014 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2014.8
-
Fliiped Learningに必要な思考特性と行動特性を考慮したICT活用授業‐対面授業で教員がFacilitatorになるための鍵を考える‐
吉田賢史, 篠田有史, 大脇巧己, 松本茂樹
2014 PCカンファレンス
Event date: 2014
-
好む教示方法から検討する学習者と教員とのマッチング
篠田有史, 岳五一, 松本茂樹, 高橋正, 鳩貝耕一, 河口紅, 吉田賢史
2014 PCカンファレンス
Event date: 2014
-
学習コンテンツ表現方法の差違が学習者に与える好意性と思考スタイルの因果関係‐ディジタルの特性を生かした適応的ディジタル教科書を考える‐
吉田賢史, 篠田有史, 大脇巧巳, 松本茂樹
2013 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2013.8
-
2つの教示方法の比較で検討する学びのスタイル
篠田有史, 松本茂樹, 高橋正, 鳩貝耕一, 河口紅, 吉田賢史
2013 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2013.8
-
質疑応答データの蓄積とフィードバックによるeラーニング教材の改善効果
篠田有史, 吉田賢史, 松本茂樹, 河口紅
電子情報通信学会技術研究報告(教育工学) 電子情報通信学会
Event date: 2013.3
-
学習コンテンツ表現方法の差違が学習者に与える好意性と思考スタイルの因果関係‐ディジタルの特性を生かした適応的ディジタル教科書を考える‐
吉田賢史, 篠田有史, 大脇巧巳, 松本茂樹
2013 PCカンファレンス
Event date: 2013
-
質疑応答のフィードバックによるeラーニング教材の改善
篠田有史, 吉田賢史, 松本茂樹, 河口紅
情報処理学会研究報告(コンピュータと教育研究会) 情報処理学会
Event date: 2012.9
-
eラーニング教材における質疑応答のフィードバックと学習者の思考特性
篠田有史, 吉田賢史, 松本茂樹, 河口紅
2012 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2012.8
-
生徒の思考特性と行動特性を生かした授業スタイルの提案
吉田賢史, 篠田有史, 大脇巧巳, 坂本早苗, 松本茂樹
2011 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2011.8
-
eラーニング型式の教材における学習者の思考特性と学習活動
篠田有史, 吉田賢史, 松本茂樹, 河口紅
2011 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2011.8
-
数式入力式ドリルにおける複数行の逐次採点
篠田有史, 吉田賢史, 松本茂樹
教育システム情報学会(JSiSE)第35回全国大会 教育システム情報学会
Event date: 2010.8
-
質疑応答の共有化による学習効果に関するeラーニング形式と講義形式との比較
篠田有史, 吉田賢史, 松本茂樹, 中山弘隆
2010 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2010.8
-
学習者の思考スタイルによる学習効果の差異
吉田賢史, 大脇巧巳, 河口紅, 武沢護, 篠田有史
2010 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2010.8
-
学習者の行動モデルを用いた適応的配信機能をもつ高校数学学習コース
篠田有史, 吉田賢史, 中山弘隆, 松本茂樹
2009 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2009.8
-
数式処理システムを用いたオンライン演習コースの構築
篠田 有史, 吉田 賢史, 松本 茂樹, 中山 弘隆
第3回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会講演論文集 pp. 167-170 パーソナルコンピュータ利用技術学会
Event date: 2008.11
-
eラーニングのための数式自動採点システムの構築
篠田有史, 吉田賢史, 中山弘隆, 松本茂樹
教育システム情報学会研究報告 教育システム情報学会
Event date: 2008.5
-
オンラインテストからの学習者の行動モデルの構築
篠田有史, 吉田賢史, 中山弘隆
教育システム情報学会関西支部高等教育部会研究会 教育システム情報学会
Event date: 2008.1
-
数式処理のeラーニング数式記述問題の自動採点への応用
篠田有史, 吉田賢史, 中山弘隆, 松本茂樹
数式処理と教育 RIMS研究集会
Event date: 2007.8
-
WebMathematicaとFlashによる数式の自動採点システム
篠田有史,吉田賢史,中山弘隆,松本茂樹
2007 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2007.8
-
数学におけるICT 利用教育
吉田賢史,篠田有史,中山弘隆,松本茂樹
2007 PCカンファレンス CIEC
Event date: 2007.8
-
エージェントモデルによるビジネスゲームの実施支援
篠田有史,領家美奈,寺野隆雄,中森義輝
人工知能学会全国大会(第20回) 人工知能学会
Event date: 2006.6
-
ビジネスゲーミングシミュレーションの実施支援エージェントに関する研究
篠田有史,領家美奈,寺野隆雄,中森義輝,
第50回システム制御情報学会研究発表講演会 システム制御情報学会
Event date: 2006.5
-
内部モデルを搭載したエージェントを用いたゲーミングシミュレーションにおける戦略の表現に関する研究
篠田有史, 中森義輝
第49回システム制御情報学会研究発表講演会 システム制御情報学会
Event date: 2005.5
-
ゲーミングシミュレーションにおけるルール学習に関する研究
篠田有史, 中森義輝
第47回システム制御情報学会研究発表講演会 (京都) システム制御情報学会
Event date: 2003.5