総説・解説記事(Misc) - 建石 寿枝
-
神経変性疾患に関わる核酸の周辺環境に依存した構造解析とその制御
建石寿枝, 建石寿枝, 杉本直己
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 47th 2024年
-
四重鎖DNAを内包した人工ウイルスキャプシドの創製
石井楽乃, 稲葉央, 遠藤玉樹, 建石寿枝, 杉本直己, 松浦和則
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 104th 2024年
-
建石 寿枝
高分子 73 ( 9 ) 464 - 464 2024年
出版者・発行元:公益社団法人 高分子学会
私は、2010年7月に甲南大学の先端生命工学研究所(FIBER)に着任し、もうすぐアカデミア14年目を迎える。今年4月から甲南大学大学院フロンティアサイエンス研究科(FIRST)兼FIBERの所属となり、いっそう、研究活動に励んでいきたいと意気込んでいる。
-
核酸の構造及び安定性の制御に基づく新規の脳疾患抑制法の開発 [2020(令和2)年度分]
杉本 直己, 遠藤 玉樹, 高橋 俊太郎, 建石 寿枝
甲南学園平生太郎基金科学研究報告書 = The Hirao Taro Foundation of KONAN GAKUEN for Academic Research Report 14 87 - 126 2023年3月
-
核酸の構造及び安定性の制御に基づく新規の脳疾患抑制法の開発 [2021(令和3)年度分]
杉本 直己, 遠藤 玉樹, 高橋 俊太郎, 建石 寿枝
甲南学園平生太郎基金科学研究報告書 = The Hirao Taro Foundation of KONAN GAKUEN for Academic Research Report 14 127 - 169 2023年3月
-
G4リガンドのテロメア長とTERRA発現量に対する効果
橋本佳樹, 取井猛流, 木下菜月, 川内敬子, 建石寿枝, 杉本直己, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023年
-
シトシン四重らせん構造によるがん遺伝子発現の制御
建石寿枝, 川内敬子, 杉本直己, 杉本直己
日本核酸医薬学会年会講演要旨集(CD-ROM) 8th 2023年
-
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の発現抑制名
月生 雅也, 李 先民, Yemima Suryani Budirahardja, 鶴田 充生, 橋本 佳樹, 高宮 渚, 木下 菜月, 建石 寿枝, 杉本 直己, 三好 大輔, 川内 敬子
日本女性科学者の会学術誌 23 48 - 48 2023年
出版者・発行元:(一社)日本女性科学者の会
-
非二重らせん核酸の多元機能 環境応答性を示す非二重らせん核酸構造のスクリーニング法の構築
遠藤 玉樹, 奥田 修二郎, 凌 一葦, 建石 寿枝, 杉本 直己
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 2S09e - 03 2022年11月
-
非二重らせん核酸の多元機能 生物種を超えた多元応答機構の解明を目指した核酸構造の解析
建石 寿枝
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 2S09e - 01 2022年11月
-
非二重らせん核酸により生命の機能を制御する : 生物種を超えた統一ルール—新春特集 化学者が思い描く未来の社会
建石 寿枝
化学 = Chemistry 77 ( 1 ) 23 - 25 2022年1月
出版者・発行元:京都 : 化学同人
その他リンク: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I031877544
-
グアニン四重らせん構造選択的化合物の開発に向けたスクリーニングシステムの構築
橋本佳樹, 取井猛流, 藤田ひな, 川内敬子, 建石寿枝, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
-
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の発現制御
LEE Sunmin, 月生雅也, SURYANI Budirahardja Yemima, 木下菜月, 谷口慎也, 橋本佳樹, 建石寿枝, 杉本直己, 三好大輔, 川内敬子
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学(77):高圧環境がDNA非二重らせん構造に与える影響
大山達也, 高橋俊太郎, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己, 杉本直己
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
-
核酸構造の定量的解析を基にしたC9orf72由来のリピートRNAとペプチドの相互作用制御法の開発
建石寿枝, 松本咲, 大山達也, YE Teng, 田中成典, 杉本直己, 杉本直己
日本核酸医薬学会年会講演要旨集(CD-ROM) 7th 2022年
-
核酸の二次構造を標的としたドロプレットの分解
鶴田充生, 取井猛流, 小畠一起, 川内敬子, 建石(狩俣)寿枝, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
-
核小体LLPSにおけるrDNA由来G-quadruplexの役割
取井猛流, 杉本渉, 建石寿枝, 木下菜月, 鶴田充生, 月生雅也, 村嶋貴之, 西方敬人, 杉本直己, 三好大輔, 川内敬子
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
核小体ストレスにより形成するrDNA G-quadruplex集合体とその機能
杉本 渉, 桑本 慎, 建石 寿枝, 岩根 敦子, 高橋 宏隆, 三好 大輔, 川内 敬子
日本薬学会年会要旨集 141年会 29V05 - am10S 2021年3月
-
rDNAの四重らせん構造形成の分子機構の解明
取井猛流, 杉本渉, 建石寿枝, 鶴田充生, 月生雅也, 村嶋貴之, 西方敬人, 杉本直己, 三好大輔, 川内敬子
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 44th 2021年
-
rDNA由来のDNA G4とRGGペプチドの相互作用による液-液相分離現象の解析
月生雅也, 取井猛流, 建石寿枝, 西方敬人, 杉本直己, 三好大輔, 川内敬子
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 44th 2021年
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学(69):神経変性疾患に関連するRNA四重鎖とジペプチドリピートの分子シミュレーションによる相互作用の解析
大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己, 杉本直己
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
-
神経変性疾患に関連するGGGGCCリピート配列から成るRNA四重鎖とジペプチドリピートの集積メカニズムの解析
大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己, 杉本直己
日本核酸医薬学会年会講演要旨集(CD-ROM) 6th 2021年
-
rRNA転写阻害による核小体崩壊メカニズムの解明
杉本 渉, 豊田 駿, 建石 寿枝, 杉本 直己, 岩根 敦子, 三好 大輔, 川内 敬子
日本薬学会年会要旨集 140年会 26G - pm10S 2020年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学(63):分子シミュレーションによるGGGGCCリピートのRNA四重鎖とジペプチドリピートの集積メカニズムの解析
大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己, 杉本直己
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学(55):DNA四重らせん選択的リガンドのワンポットスクリーニング
長野香穂, 衣笠紫野, 萩原伸也, 佐藤綾人, 川内敬子, 建石寿枝, 杉本直己, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 99th ROMBUNNO.2G4‐32 2019年3月
-
リボソームRNAの転写阻害による核小体崩壊メカニズムの解明
杉本渉, 豊田駿, 建石寿枝, 杉本直己, 岩根敦子, 岩根敦子, 岩根敦子, 三好大輔, 川内敬子
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学(51):DNAとクラウディング分子の相互作用の分子動力学計算と電子状態計算による定量的解析
大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己, 杉本直己
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 99th 2019年
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学(42):クラウディング分子により形成される分子ネットワークがDNA四重鎖の構造安定性に及ぼす影響の定量的解析
大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.4D5‐32 2018年3月
-
NRAS RNAの四重鎖構造を標的としたフタロシアニン誘導体の抗腫瘍効果
杉本渉, 川内敬子, 安井貴俊, 村田耕平, 伊藤功彦, 高木一樹, 鶴岡孝明, 赤松謙介, 建石寿枝, 杉本直己, 三好大輔
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st ROMBUNNO.1AW‐06‐2(2P‐0638) (WEB ONLY) 2018年
-
中野美紀, 建石寿枝, 田中成典, FLORENCE Tama, FLORENCE Tama, 宮下治, 杉本直己
分子シミュレーション討論会講演要旨集 31st 64‐65 2017年11月
-
テトラエチレングリコール修飾核酸を活用した新しい逆転写制御法の開発
建石寿枝, 大山達也, 村岡貴博, PODBEVSEK Peter, WAWRO Adam M., 田中成典, 金原数, PLAVEC Janez, 杉本直己, 杉本直己
日本核酸医薬学会年会講演要旨集 3rd 67 2017年7月
-
三村かおり, 藤田真梨子, 梅崎瞭, 建石寿枝, 高橋俊太郎, 遠藤玉樹, 藤井大雅, 杉本直己
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.3A4‐01 2017年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学(30):Cyclic naphthalene diimideによるDNA四重鎖の安定化メカニズムの解明
大山達也, 建石寿枝, 高橋俊太郎, 佐藤しのぶ, 田中成典, 竹中繁織, 杉本直己, 杉本直己
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.2C4‐47 2017年3月
-
テトラエチレングリコール修飾塩基をもつ四重鎖構造を用いた逆転写反応制御
建石寿枝, 大山達也, 村岡貴博, PODBEVSEK Peter, 田中成典, 金原数, PLAVEC Janez, 杉本直己, 杉本直己
日本核酸医薬学会年会講演要旨集 2nd 93 2016年11月
-
Cover Picture: G-Quadruplexes with Tetra(ethylene glycol)-Modified Deoxythymidines are Resistant to Nucleases and Inhibit HIV-1 Reverse Transcriptase (ChemBioChem 15/2016)
Hisae Tateishi-Karimata, Takahiro Muraoka, Kazushi Kinbara, Naoki Sugimoto
ChemBioChem 17 ( 15 ) 1385 2016年8月
-
グアニン四重鎖をターゲットとした共有結合性リガンドによるDNA複製,転写の制御
高橋俊太郎, 建石寿枝, 佐藤憲大, 鬼塚和光, 永次史, 杉本直己, 杉本直己
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 16th 53 2016年
-
テトラエチレングリコール修飾によるDNA四重鎖の安定化機構の解明
大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 村岡貴博, 金原数, 杉本直己, 杉本直己
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 10th 2016年
-
グアニン四重鎖結合性小分子によるDNAの複製および転写反応制御
高橋俊太郎, 建石寿枝, 佐藤憲大, 鬼塚和光, 永次史, 杉本直己
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 15th 25 2015年
-
先制医薬学における核酸の非二重らせん構造の役割
建石 寿枝, 遠藤 玉樹, 杉本 直己
Antisense 18 ( 1 ) 8 - 19 2014年7月
出版者・発行元:アンチセンスDNA
-
Control of stability and structure of nucleic acids using cosolutes
Hisae Tateishi-Karimta, Naoki Sugimoto
Methods 67 151 - 158 2014年5月
The stabilities, structures, and functions of nucleic acids are responsive to surrounding conditions. Living cells contain biomolecules, including nucleic acids, proteins, polysaccharides, and other soluble and insoluble low-molecular weight components, that occupy a significant fraction of the cellular volume (up to 40%), resulting in a highly crowded intracellular environment. We have proven that conditions that mimic features of this intra-cellular environment alter the physical properties affect the stability, structure, and function of nucleic acids. The ability to control structure of nucleic acids by mimicking intra-cellular conditions will be useful in nanotechnology applications of nucleic acids. This paper describes methods that can be used to analyze quantitatively the intra-cellular environment effects caused by cosolutes on nucleic acid structures and to regulate properties of nucleic acids using cosolutes. © 2013 Elsevier Inc.
-
杉本直己, 遠藤玉樹, 建石寿枝, 高橋俊太郎
Chromatography 34 ( Supplement 1 ) 5 - 6 2013年5月
-
転写や翻訳に関与する核酸の非標準構造の重要性
杉本直己, 杉本直己, 磯野伸, 川崎悠, 小野領也, 遠藤玉樹, 長門石曉, 建石寿枝
高分子学会予稿集(CD-ROM) 60 ( 2 Disk1 ) 2011年
-
NanoBioNow(20)DNA四重鎖構造の熱力学的安定性に及ぼすループ領域の役割
藤本健史, 三好大輔, 狩俣寿枝, 杉本直己
日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1286 2009年3月
-
藤本健史, 三好大輔, 三村健太, 狩俣寿枝, 杉本直己
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 11th 82 2008年9月
-
核酸の構造安定性に及ぼす分子クラウディングとヒストン模倣ペプチドの影響
三好大輔, 中村かおり, MUHULI Sanjukta, 狩俣寿枝, 杉本直己
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 11th 104 2008年9月
-
NanoBioNow(8)二価金属イオン非存在下で起こるハンマーヘッドリボザイムの切断反応に対するPEGの分子クラウディングの影響
北川雄一, 狩俣寿枝, 中野修一, 杉本直己
日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 823 2008年3月
-
NanoBioNow(4)DNA四重鎖の熱力学的安定性に及ぼすカルテットとループの安定性の寄与
藤本健史, 狩俣寿枝, 三好大輔, 杉本直己
日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 826 2008年3月
-
NanoBioNow(10)周辺の分子環境に応答するDNAナノスイッチの構築
狩俣寿枝, 三好大輔, 藤本健史, 甲元一也, WANG Zhong‐Ming, 杉本直己
日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 823 2008年3月
-
NanoBioNow(3)共存溶質の分子クラウディングによるフーグスティーン塩基対からなるDNA構造の安定化
中村かおり, 狩俣寿枝, 三好大輔, 大道達雄, 杉本直己
日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 826 2008年3月
-
狩俣寿枝, 中野修一, 北川雄一, 杉本直己
生体機能関連化学シンポジウム講演要旨集 22nd 372 - 373 2007年9月
-
擬似細胞環境下における長鎖テロメア核酸の構造と熱力学的安定性
三好大輔, YU Hai‐Qing, 狩俣寿枝, 杉本直己
生体機能関連化学シンポジウム講演要旨集 22nd 102 - 103 2007年9月
-
分子クラウディング環境下においてDNA二重鎖の安定性に及ぼす水和の影響
甲元一也, 落合洋文, 狩俣寿枝, 中野修一, 杉本直己
高分子学会予稿集(CD-ROM) 56 ( 2 Disk1 ) 2X15 2007年9月