科研費以外の競争的資金獲得実績 - 臼井 健二
-
環境水中における様々な重金属イオンの簡便検出が可能なペプチド固定化ビーズの開発
2024年10月 - 2025年9月
公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団 公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団 研究助成
-
医療機器におけるペプチドビーズを用いたアレルギー感作試験法
2022年1月 - 2023年3月
テルモ生命科学振興財団 その他財団等 テルモ生命科学振興財団・研究助成
-
ペプチドビーズを用いた反応速度論による迅速・詳細なアレルギー感作試験法の開発
2021年11月 - 2024年3月
コーセーコスメトロジー財団 その他財団等 コスメトロジー研究助成
-
人工ペプチドと核酸を用いたミネラリゼーション制御による金ナノワイ ヤーの作製
2020年6月 - 2021年5月
その他財団等 村田学術振興財団 研究助成 (自然科学)
-
工場内におけるアレルギー感作評価が可能なペプチドビーズを用いた簡易検査法の開発
2019年4月 - 2020年3月
公益財団法人ニッポンハム食の未来財団 公益財団法人 ニッポンハム食の未来財団 公募型研究助成
-
様々な食品添加物のアレルギー感作評価が可能なペプチド樹脂を用いた簡便試験法の開発
2018年7月 - 2019年3月
その他財団等 一般財団法人東和食品研究振興会 2018年度 学術奨励金
-
ペプチド核酸含有ペプチドを用いた無機物沈殿によるナノ粒子の作製と精製
2018年4月 - 2019年4月
その他財団等 京都技術科学センター 研究開発助成
-
難水溶性物質の評価が可能なペプチドビーズを用いた簡便な皮膚感作性試験法の開発
2017年4月 - 2018年3月
その他財団等 第10回マンダム動物実験代替法国際研究助成金
-
Monomerization and fibrillation methods for fibrosis peptides using SPPS microbeads
2016年9月
その他財団等 平成28年度 技術交流助成 交流プログラム 海外派遣
-
難水溶性物質の測定が可能な新規皮膚感作性試験法の確立
2015年4月 - 2016年3月
その他財団等 ホーユー科学財団 助成金
-
A designed small protein for controlling site-specific mineralization of silica and calcium on DNAs
2014年7月
その他財団等 小笠原科学技術振興財団 国際研究集会出張助成
-
アミロイドペプチドの線維化を規格化し細胞毒性測定が可能な光リンカー細胞アレイ
2014年4月 - 2015年3月
その他財団等 中谷医工計測技術振興財団 技術開発助成
-
人工ペプチドとDNAを用いたミネラリゼーションの精密制御
2014年4月 - 2015年3月
その他財団等 ひょうご科学技術協会 学術研究助成
-
ペプチド核酸含有ペプチドとDNAを用いたシリカ沈殿の位置特異的制御
2013年6月
その他財団等 村田学術振興財団 研究者海外派遣援助
-
ペプチドと核酸を用いた無機物質の位置特異的ナノ凝集沈殿法の確立
2012年12月 - 2013年11月
その他財団等 カシオ科学振興財団 第30回(平成24年度)研究助成
-
Designed peptide with peptide nucleic acids for addressable precipitation of silica on DNA
2012年8月
その他財団等 吉田科学技術財団 国際研究集会派遣研究者
-
プロテアーゼ活性によって核酸の四重鎖構造誘起能を変化させるPNAペプチド
2011年6月 - 2011年7月
その他財団等 加藤記念バイオサイエンス研究振興財団 国際交流助成