講演・口頭発表等 - 岩月 聡史
-
Reaction analyses for chelate complex formations of boronic acids: Kinetic reactivities of boronic acid and boronate ion
Satoshi Iwatsuki
第43回配位化学国際会議(基調講演)
開催年月日: 2018年7月 - 2018年8月
-
Kinetic Study on Cyclopalladation in Palladium(II) Complexes Containing an Indole Moiety
Satoshi Iwatsuki, Takuya Suzuki, Syogo Tanooka, Tatsuo Yajima, Yuichi Shimazaki
第33回溶液化学国際会議(招待講演)
開催年月日: 2013年7月
-
溶液反応論が見出す面白い反応 -溶液の希釈に伴って進行する金属-炭素結合生成反応
岩月聡史
第72回分析化学討論会(依頼講演)
開催年月日: 2012年5月
-
強酸性水溶液中における3-ピリジニウムボロン酸とヒノキチオールとの錯形成反応の速度論的研究
岩月聡史・石原浩二
第57回錯体化学討論会 (報告)
開催年月日: 2007年9月
-
錯体溶液反応を正確に理解する -反応機構論研究の意義と可能性-
岩月聡史
第57回錯体化学討論会 (依頼講演)
開催年月日: 2007年9月
-
ボロン酸の溶液反応機構の解明と分析化学への展開
岩月聡史
第4回21COE「実践的ナノ化学」国際シンポジウム(依頼講演)
開催年月日: 2006年12月
-
反応速度論を用いたアルカリ性水溶液中におけるボロン酸と2,2’-ビフェノールとの反応の反応活性種の特定
岩月聡史・中島誌帆子・高木秀夫・稲毛正彦・石原浩二
第56回錯体化学討論会
開催年月日: 2006年11月
-
コバルト(III)中心に対するホスフィン誘導体の配位性 〜コバルト−リン結合の熱力学的、速度論的安定性〜
岩月聡史
名古屋大学21世紀COEプログラム「物質科学の拠点形成:分子機能の解明と創造」第2回無機化学若手研究会 (依頼講演)
開催年月日: 2003年11月
-
コバルト(III)–ビス(置換ホスフィン)錯体におけるトランス影響とトランス効果
岩月聡史・鈴木孝義・柏原和夫・高木秀夫・石原浩二
第53回錯体化学討論会
開催年月日: 2003年9月