Presentations
-
-
行政サービスへの信頼感は何によってもたらされるのか?
阿部 真大
社会政策学会
2021.10
-
地方の格差を考える
阿部 真大
参議院 国民生活・経済に関する調査会(参議院)
-
社会学と都市計画
阿部 真大
都市計画法50 年・100年記念シンポジウム第2弾(東京大学)
-
労働市場のグローバル化と自治体の就労支援
阿部 真大
日本社会学会第91回大会(甲南大学)
-
社会保障制度における「若者」の位置
阿部 真大
社会学系コンソーシアム第6回シンポジウム(日本学術会議)
-
全国調査/被災3県調査からみる大震災後の日本社会④ ―災害時のパーソナルネットワークに注目して―
阿部 真大
日本社会学会第86回大会(慶応大学)
-
ポスト日本型福祉社会における新しい働き方に関する事例研究 自立と給付の狭間で −地域社会における雇用創出の取り組みとその課題− (仲修平との共同報告)
阿部 真大
社会政策学会第124回大会(駒澤大学)
-
福祉国家と反家族主義 ―家族介護の対価性をめぐる議論の歴史的展開
阿部 真大
日本家族社会学会第22回大会(お茶の水女子大学)
-
戦後福祉国家構想と均分相続
阿部 真大
福祉社会学会第9回大会(首都大学東京)
-
都市のグローバリゼーションと近代家族
阿部 真大
日本社会学会第83回大会(名古屋大学)
-
介護労働にみる若年労働の問題
阿部 真大
労働社会学会第21回大会(佛教大学)
-
バイク便ライダーたちのコミュニティ
阿部 真大
日本社会学会第80回大会(関東学院大学)
-
日本におけるユニットケア労働の問題点
阿部 真大
「高齢者介護施設における活動治療の実務検討発表会」(美和技術学院、台湾 屏東)
-
ケア労働とコミュニケーション能力
阿部 真大
日本社会学会第79回大会(立命館大学)
-
住民参加型福祉の比較研究:個別ケアの実践
阿部 真大
関東社会学会第54回大会(慶應義塾大学)
-
Labor of noticing
阿部 真大
ソウル大学-東京大学社会学研究科ジョイントフォーラム2005(東京大学)
-
バイク便ライダーのエスノグラフィー ―趣味と労働の相乗効果
阿部 真大
関東社会学会第53回大会(立教大学)
-
バイク便ライダーの職場におけるルールの形成 ―「使い捨て」の職場の論理
阿部 真大
日本社会学会第78回大会(法政大学)
-
寄与分制度にみる相続規範の変容
阿部 真大
日本社会学会第76回大会(中央大学)