写真a

渡辺 洋平 (ワタナベ ヨウヘイ)

WATANABE Yo-hei

職名

教授

学位

博士(理学)(東京工業大学)

専門分野

機能生物化学, 生物物理学

外部リンク

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東北大学   理学部   生物学科   卒業

    - 1996年3月

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 東京工業大学   総合理工学研究科   物質電子化学専攻   博士課程   修了

    - 2001年3月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 甲南大学   理工学部   教授

    2017年4月 - 現在

  • 甲南大学   理工学部   准教授

    2013年4月 - 2017年3月

  • 甲南大学   理工学部   講師

    2005年4月 - 2013年3月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 東京工業大学資源化学研究所 

    2004年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 日本学術振興会

    2001年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本蛋白質科学会

    2014年4月 - 現在

  • 日本生物物理学会

    2013年4月 - 現在

  • 日本生化学会

    1998年4月 - 現在

 

論文 【 表示 / 非表示

  • The fission yeast Greatwall-Endosulfine pathway is required for proper quiescence/G0 phase entry and maintenance. 査読あり

    Aono Soma, Haruna Yui, Watanabe Yo-hei, Mochida Satoru, Takeda Kojiro

    Genes to Cells   24 ( 2 )   172 - 186   2019年2月

     詳細を見る

    共著

    DOI: 10.1111/gtc.12665.

  • Electrostatic interactions between middle domain motif-1 and the AAA1 module of the bacterial ClpB chaperone are essential for protein disaggregation. 査読あり

    Sugita Saori, Watanabe Kumiko, Hashimoto Kana, Niwa Tatsuya, Uemura Eri, Taguchi Hideki, Watanabe Yo-hei

    J Biol Chem.   293 ( 50 )   19228 - 19239   2018年12月

     詳細を見る

    共著

    担当区分:最終著者, 責任著者  

    DOI: 10.1074/jbc.RA118.005496

  • Dynamic structural states of ClpB involved in its disaggregation function. 査読あり

    Takayuki Uchihashi, Yo-hei Watanabe, Yosuke Nakazaki, Takashi Yamasaki, Hiroki Watanabe, Takahiro Maruno, Kentaro Ishii, Susumu Uchiyama, Chihong Song, Kazuyoshi Murata, Ryota Iino, Toshio Ando

    Nature communications   9   2147   2018年6月

     詳細を見る

    共著

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

    DOI: 10.1038/s41467-018-04587-w

    その他リンク: http://www.nature.com/ncomms/

  • Fusion protein analysis reveals the precise regulation between Hsp70 and Hsp100 during protein disaggregation. 査読あり

    Sayaka Hayashi, Yosuke Nakazaki, Kei Kagii, Hiromi Imamura, Yo-hei Watanabe

    Scientific Reports   7 ( 1 )   8648   2017年8月

     詳細を見る

    共著

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: 10.1038/s41598-017-08917-8.

    その他リンク: http://www.nature.com/srep/

  • Analysis of the Cooperative ATPase Cycle of the AAA+ Chaperone ClpB from Thermus thermophilus by Using Ordered Heterohexamers with an Alternating Subunit Arrangement 査読あり

    Yamasaki Takashi、Oohata Yukiko、Nakamura Toshiki、Watanabe Yo-hei

    J Biol Chem.   290 ( 15 )   9789 - 9800   2015年4月

     詳細を見る

    共著

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: 10.1074/jbc.M114.617696

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • ベーシックマスター生化学

    西川一八他( 担当: 共著 ,  範囲: 第7章 低分子生理活性物質と金属イオン)

    オーム社  2008年11月 

総説・解説記事(Misc) 【 表示 / 非表示

  • リング状ATPaseの新しい反応モデル-しゃくとり虫の動きでDNAを取り込む?

    渡辺洋平

    蛋白質核酸酵素   54 ( 6 )   763 - 763   2009年5月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:共立出版  

  • Clpプロテアーゼ

    渡辺洋平

    蛋白質核酸酵素   53 ( 8 )   1035 - 1036   2008年6月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:共立出版  

  • GrpE

    渡辺洋平

    蛋白質核酸酵素   53 ( 8 )   1057 - 1057   2008年6月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:共立出版  

  • DnaK

    渡辺洋平

    蛋白質核酸酵素   53 ( 8 )   1042 - 1042   2008年6月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:共立出版  

  • DnaJ

    渡辺洋平

    蛋白質核酸酵素   53 ( 8 )   1040 - 1040   2008年6月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:共立出版  

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • ClpBの脱凝集能力を利用した新規選択的タンパク質分解システムの構築

    三木雅士、辰巳綾理、渡辺洋平

    第96回日本生化学会大会  (福岡)  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月

  • 高度好熱菌Thermus thermophilus由来のトレオニンデアミナーゼの生化学的解析

    岡田幸成、古川満柚、水谷正、丹羽達也、田口英樹、渡辺洋平

    第96回日本生化学会大会  (福岡)  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月

  • 脱凝集シャペロンClpBを土台とする選択的タンパク質分解システムの構築

    三木雅士、辰巳綾理、渡辺洋平

    第23回日本蛋白質科学会年会  (名古屋)  2023年7月  日本蛋白質科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

  • Light-dependent nuclear relocation in land plants: differences and similarities between Arabidopsis thaliana and the liverwort Marchantia polymorpha

    Ikuko Hara-Nishimura, Kosei Iwabuchi, Hiroki Yagi, Kenta Moriya, Nanaka Oki, Reina Yokohata, Asami Nakata, Saya Hiromoto, Aino Komatsu, Yuuki Sakai, Shingo Takagi, Tomoo Shimada, Ryuichi Nishihama, Takayuki Kohchi, Yo-hei Watanabe, Haruko Ueda

    2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

  • ゼニゴケの細胞核光定位運動におけるキネシン様タンパク質 MpKAC の機能的役割

    岩渕功誠,八木宏樹,守屋健太,沖奈那夏,横畑伶奈,中田亜紗美,広本沙耶,小松愛乃,酒井友希,高木慎吾,嶋田知生,西浜竜一,河内孝之,渡辺洋 平,上田晴子,西村いくこ

    植物生理学会年会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 任意のタンパク質やその凝集体を選択的にアンフォールドし分解するシステムの開発

    2020年4月 - 現在

    学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    渡辺洋平

研究シーズへのリンク 【 表示 / 非表示

研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示

  • 2022年度  タンパク質の生成・成熟・再生における翻訳マシナリーと分子シャペロンの役割

    研究費の種類: 教員実験費等

  • 2021年度  タンパク質の生成・成熟・再生における翻訳マシナリーと分子シャペロンの役割

    研究費の種類: 教員実験費等

  • 2020年度  タンパク質の生成・成熟・再生における翻訳マシナリーと分子シャペロンの役割

    研究費の種類: 教員実験費等

     詳細を見る

    凝集したタンパク質の再生に関わる分子シャペロンClpBについて、サブユニット間の協同的な活性制御と、凝集タンパク質がその制御に与える影響について解析した。

 

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2011年4月
    -
    現在

    「研究の広場(自主実験)」の実施

  • 2011年2月
    -
    現在

    「生物学科ニュース」の発行

  • 2008年11月
     
     

    「ベーシックマスター生化学」分担執筆

  • 2008年10月
    -
    現在

    生物学科低年次教育担当者連絡会議

ティーチングポートフォリオ 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    教育の責任(何をやっているか:主たる担当科目):

    基礎生物学実験

    教育の理念(なぜやっているか:教育目標):

    生物学の基礎的な実験技術の修得と原理を理解すること。

    D. 基礎的な生命科学技術と、実験・観察結果を適切に解析・評価するための論理的思考力とを身につける。
    E. 生物学に関する専門知識と技術を応用する力を身につける。
    H. データ解析や調査に必要な情報処理技術を習得する。
    I. 社会人に求められる協調性・責任感・倫理観を涵養する。

    教育の方法(どのようにやっているか:教育の工夫):

    事前に資料を配布し、行う実験に関する予備知識や手順を確認する。実験は数人のグループで行い、データの取得、解析、グラフ化、およびそこから導き出される結論について考察する。

    教育方法の評価・学習の成果(どうだったか:結果と評価):

    改善点・今後の目標(これからどうするか):

    根拠資料(資料の種類などの名称):

全件表示 >>