Papers - TANAKA Masashi
-
Narcissism and Ego-ideal in Modern Japanese Anime, Manga, Novels
Masashi Tanaka
the Journal of Konan University, Literature170 2020.3
Single Work
-
The "Void" of Narcissism and Literature
Masashi Tanaka
Konan univi. bulletin, Literature, 169 2019.3
Single Work
Authorship:Lead author
-
現代の文学などに見られる擬似ナルシシズム構造体とナルシシズム環境メタファー―蒼猿と十二国、綿谷ノボルと208号室、「セカイ」の「空気」、「ぬか床」、ツイン・ピークス町など―
田中雅史
甲南大學紀要 文学編 ( 172 ) 17 - 26 2022.3
Authorship:Lead author
-
村上春樹のナルシシズム=メタファー
田中雅史
甲南大學紀要 文学編 ( 171 ) 2021.3
-
Recovery of "the Aesthetic Object" in Haruki MUrakami's Dance, Dance, Dance
Masashi Tanaka
2017.3
Single Work
Authorship:Lead author
-
Symbolization of Separation in Works of Huyumi Ono 2
Masashi Tanaka
2016.3
Single Work
Authorship:Lead author
-
Symbolization of Separation in Works of Huyumi Ono 1
Masashi Tanaka
2015.3
Single Work
Authorship:Lead author
-
Interpretation of Literature and Psychoanalytic Theories on Pre-oedipal Phase
Masashi Tanaka
The Journal of Konan University ( 163 ) 3 - 14 2013.3
Single Work
-
梨木香歩『裏庭』に見られるテルミィの「傷」の変容
田中雅史
甲南大学紀要 文学編 ( 162 ) 9 - 20 2012.3
Single Work
Authorship:Lead author
-
アイデンティティの揺らぎを抱え合う少年達ー『龍は眠る』(宮部みゆき)、『鉄コン筋クリート』(松本大洋)、『少年アリス』(長野まゆみ)に見られる影の統合と融合するアイデンティティ
田中雅史
甲南大学紀要 文学編 ( 162 ) 3 - 14 2011.3
Single Work
Authorship:Lead author
-
村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』に見られる他者の理解と「対象」
田中 雅史
大学紀要、2009 2009.4
Single Work
-
文学作品とエディプス的・前エディプス的な同一化 宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』その他を使った詩論
田中 雅史
大学紀要、2008 2008.4
Single Work
-
村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』の内的対象関係
田中 雅史
大学紀要、2007、15-34 2007.4
Single Work
-
内部と外部を重ねる選択ー村上春樹『海辺のカフカ』に見られる自己愛的イメージと退行的倫理ー
田中 雅史
大学紀要、2006、21-71 2006.4
Single Work
-
物質と思考の運動ーー安部公房の『砂の女』におけるシュルレアリスム的技法とその変容ーー
田中 雅史
大学紀要,2005、29-50 2005.4
Single Work
-
流動する物語ーー宮沢賢治『銀河鉄道の夜』イメージについて
田中 雅史
大学紀要、2004,1-18 2004.4
Single Work
-
体験と認識ーー夢野久作『ドグラ・マグラ』の構成について
田中 雅史
大学紀要,2003,87-108 2003.4
Single Work
-
変格的なものの探求ーー夢野久作とオスカー・ワイルドの比較を中心に
田中 雅史
大学紀要,2002,1-20 2002.4
Single Work
-
萩原朔太郎の動物のイメージと内的体験ーーD・H・ロレンス、ニーチェとの比較研究
田中 雅史
大学紀要,2001,1-12 2001.4
Single Work
-
夏目漱石の「心」と内田百間の「花火」における迷宮イメージの研究
田中 雅史
大学紀要,2000,1-15 2000.4
Single Work
-
D・H・ロレンスの『死んだ男』について
田中 雅史
大学紀要,1999,41-63 1999.4
Single Work
-
構成とカタストロフィーー萩原朔太郎『猫町』とポーの「アルンハイムの地所」「ランダーの別荘」に見られるマニエリスム的特徴について Reviewed
田中 雅史
『比較文学研究』学会誌、1999,63-82 1999.4
Single Work
-
象形文字の精霊の崇高美 日夏耿之介のゴスィック・ローマン詩体 Reviewed
田中雅史
比較文学 1991.3
Single Work
-
恐怖の魅惑 明治日本における新しい自然描写の出現 Reviewed
田中雅史
比較文学研究 1990.10
Single Work
Authorship:Lead author