論文 - 塚本 章子
-
明治末期から大正に見る、戸川秋骨の評論・随筆―大逆事件・発禁・関東大震災・笑い―
『甲南大学紀要 文学編』 ( 173 ) 2023年3月
-
馬場孤蝶衆議院選挙立候補における女性作家たちの応援―与謝野晶子・『青鞜』と、孤蝶の女性論―
塚本章子
『甲南大学紀要 文学編』 ( 172 ) 1 - 12 2022年3月
-
「夏目漱石「私の個人主義」に見る大逆事件への抵抗―馬場孤蝶衆議院選挙立候補と新聞・雑誌記事を手掛かりに―」
塚本章子
甲南大学紀要文学編 ( 171 ) 1 - 10 2021年3月
単著
-
樋口一葉「ゆく雲」論 ー桂次の物語に見る日清戦争後への予感― 査読あり
塚本章子
『国文学攷』 ( 239 ) 13 - 26 2018年9月
単著
-
発売禁止の潮流と馬場孤蝶『社会的近代文芸』―思想・言論の「絶対の自由」を求めて―
塚本章子
甲南大学紀要文学編 ( 167 ) 17 - 28 2017年3月
単著
-
芥川龍之介「軍艦金剛航海記」論ー第一次世界大戦と軍備拡張の時代の中でー 査読あり
塚本章子
『国文学攷』 ( 225 ) 1 - 14 2015年3月
単著
-
『孤蝶馬場勝彌氏立候補後援現代文集』と思想・言論の自由―書いた作家・書けなかった作家・書かなかった作家―
塚本章子
甲南大学紀要文学編 ( 164 ) 1 - 8 2014年3月
単著
-
馬場孤蝶・与謝野寛の衆議院選挙立候補と雑誌『第三帝国』―思想・言論の自由を求める共闘― 査読あり
塚本章子
近代文学試論 ( 51 ) 2013年12月
単著
-
与謝野寛『鴉と雨』論―大逆事件への嘆きと抵抗― 査読あり
塚本章子
『近代文学試論』 ( 50 ) 35 - 46 2012年12月
単著
-
樋口一葉における母と娘―「にごりえ」、「お力」と「お初」の間に横たわる葛藤―
塚本章子
甲南大学紀要文学編 ( 162 ) 1 - 10 2012年3月
単著
-
「馬場孤蝶と与謝野寛、大正四年衆議院選挙立候補-大逆事件への文壇の抵抗」 査読あり
塚本章子
近代文学試論 ( 48 ) 2010年12月
単著
-
「樋口一葉『うらむらさき』・『われから』-『カネ』と『モノ』と『女の欲望』」 査読あり
塚本章子
近代文学試論 ( 47 ) 2009年12月
単著
-
「樋口一葉『わかれ道』論-共生の夢と心の炎」
塚本章子
甲南大学紀要文学編 ( 158 ) 2009年3月
単著
-
「斎藤緑雨とゾラ・モーパッサン―初期自然主義文学との関連から―」 査読あり
塚本章子
国語と国文学 86 ( 3 ) 2009年3月
単著
-
「晶子と寛、大逆事件の深き傷跡 ―〈新資料〉沖野岩三郎宛、晶子紀州旅行の礼状―」
塚本章子
日本近代文学 ( 77 ) 17 - 31 2007年4月
単著
-
「緑雨・「死」と「再生」のアフォリズム」
塚本 章子
北村透谷研究 ( 17 ) 14 - 19 2006年4月
単著
-
「緑雨・女性憎悪のアフォリズム―兆民訳「情海」・秋水訳「情海一瀾」・鷗外訳「毒舌」に見る、西洋アフォリズムとの交差―」
塚本 章子
国文学攷 ( 189 ) 11 - 23 2006年4月
単著
-
「緑雨と秋水―それぞれの『非戦論』―」
塚本章子
『国文学攷』 ( 184 ) 1 - 14 2004年4月
単著
-
「日清戦争後の緑雨―国家主義化への抵抗―」
塚本章子
近代文学試論 ( 42 ) 13 - 25 2004年4月
単著
-
「樋口一葉と斎藤緑雨―小説における類縁性と差異―」
塚本章子
論集樋口一葉Ⅲ 254 - 275 2002年9月
単著
-
「斎藤緑雨の『恋』と『闇』―恋愛神聖論から道徳回帰への時代の中で―」
塚本 章子
近代文学試論 ( 40 ) 131 - 143 2002年4月
単著
-
「樋口一葉『大つごもり』論―子供たちの黙劇―」
塚本 章子
和歌山工業高等専門学校研究紀要 ( 36 ) 91 - 96 2001年4月
単著
-
樋口一葉の文学とその時代―「おのれも知らぬ心のそこに怪しうひそむ物のありて」―
塚本章子
2000年3月
単著
-
「樋口一葉『暗夜』論―交錯する『闇』の諸相―」
塚本 章子
近代文学試論 ( 37 ) 1 - 12 1999年4月
単著
-
「樋口一葉『闇桜』考―同時代の『恋』をめぐる言説の中で―」
塚本 章子
国文学攷 ( 162 ) 27 - 38 1999年4月
単著
-
「樋口一葉『十三夜』試考―坪内逍遥『妹と背かゞみ』への抗い」
塚本 章子
近代文学試論 ( 36 ) 1 - 14 1998年4月
単著
-
「一葉『うもれ木』における〈芸〉の歴史的位相―露伴『風流仏』・鴎外『埋木』との 比較を通して―」
塚本 章子
近代文学試論 ( 35 ) 13 - 24 1997年4月
単著
-
「『にごりえ』論―反復する『溝』のイメージ―」
塚本 章子
国文学攷 ( 150 ) 25 - 34 1996年4月
単著
-
「樋口一葉『たけくらべ』論―哀しみの共鳴―」
塚本 章子
近代文学試論 ( 33 ) 1 - 13 1995年4月
単著