Review Papers (Misc) - SOGABE Akitoshi
-
2009年世界柔道選手権大会-大会を終えて(女子の部)-
曽我部晋哉
柔道 80 ( 11 ) 46 - 50 2009.11
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:財団法人講道館
09世界柔道選手権大会の女子の部の総評を行った。また、今後の強化策についても言及した。
-
高齢者の認知機能に及ぼす歩行運動効果の電気生理学的研究及びバイオメカニクス的研究
曽我部晋哉、前田多章
甲南大学総合研究所所報 ( 49 ) 19 2009.6
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:甲南大学総合研究所
2008年度の総合研究所研究プロジェクトの研究成果の第1報を報告した。
-
2008年度・第7回神戸市友好使節団欧州遠征
曽我部晋哉
柔道 80 ( 3 ) 83 - 85 2009.6
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:財団法人講道館
2008年度第7回神戸市友好使節団としてフランス・スイスに遠征した際の報告を行った。
-
大きな力を生み出すからだの動き
曽我部晋哉
体育の科学 59 ( 6 ) 382 - 387 2009.6
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:杏林書院
「柔道―崩す力、受ける力」について、最新の研究から力学・生理学的観点から総説した。
-
現代的少年柔道の指導方法についての提言(その1)-幼年期~小学生(思春期前)までの年代の指導法-
山崎俊輔、永木耕介、岡田修一、曽我部晋哉
甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター論集 ( 17 ) 41 - 47 2009.3
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Publisher:甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター
現在の少年柔道の正しい指導方法を構築するための基礎資料を作成するために、実態、問題点、課題などを論述し、提言した。
-
ヨーロッパの柔道家が抱く日本柔道への尊敬を実感
曽我部晋哉
近代柔道 ( 12 ) 75 2008.12
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:ベースボールマガジン社
2008年度第7回神戸市友好使節団としてフランス・スイスに遠征した際の報告を行った。
-
KOBE 自他共栄CUP-学生柔道大会報告-
曽我部晋哉
柔道 79 ( 7 ) 110 - 113 2008.7
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:財団法人講道館
嘉納治五郎師範が提唱した「自他共栄」の精神を大会に盛り込んだ第4回KOBE自他共栄CUPの大会報告を行った。
-
第4回KOBE自他共栄CUP-学生柔道大会―
曽我部晋哉
近代柔道 ( 7 ) 81 2008.7
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:ベースボールマガジン社
嘉納治五郎師範が提唱した「自他共栄」の精神を大会に盛り込んだ第4回KOBE自他共栄CUPの大会報告を行った。
-
チームNIPPON 北京の空に日の丸を。
曽我部晋哉
甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター ニューズレター ( 1 ) 3 2008.7
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター
北京オリンピックまでの全日本柔道チームの取り組みについて報告した。
-
-自著を語る-『下肢トレーニングの科学-膝関節荷重メカニズムの解析から-』
曽我部晋哉
藤棚 24 ( 1 ) 5 2008.4
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:甲南大学図書館
自著『下肢トレーニング科学』についての概要と要点についてまとめた。
-
道場でできるパートナートレーニング
中村波雄、有賀誠司、曽我部晋哉、吉鷹幸春、中村兼三、中田善久、久保田和則
柔道科学研究 ( 13 ) 10 - 12 2008.3
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:財団法人全日本柔道連盟
ジュニア選手に対して指導している、自重で行うトレーニングについて報告した。
-
2007年度の男女強化合宿における体力トレーニングのサポート活動について
中村波雄、曽我部晋哉、有賀誠司
柔道科学研究 ( 13 ) 6 - 9 2008.3
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:財団法人全日本柔道連盟
全日本柔道オリンピック代表チームに対して行ったトレーニング計画と結果の報告を行った。
-
第3回KOBE自他共栄CUP-学生柔道大会―
曽我部晋哉
近代柔道 ( 7 ) 77 2007.7
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:ベースボールマガジン社
嘉納治五郎師範が提唱した「自他共栄」の精神を大会に盛り込んだ第3回KOBE自他共栄CUPの大会報告を行った。
-
女子柔道選手における膝関節傷害予防のためのストレングストレーニング
曽我部晋哉、有賀誠司、中村波雄、田辺勝、林弘典
柔道科学研究 ( 12 ) 18 - 23 2007.3
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:財団法人全日本柔道連盟
全日本女子柔道選手の最も多い傷害の一つに膝関節の問題が挙げられる。そこで、膝関節の傷害未然に予防し強化するための方法を検討した。
-
若年層の姿勢観察に関する報告―小学生~大学生まで
水澤克子、桂 豊、北岡守、山崎俊輔、鵤木千加子、伊東浩司、曽我部晋哉
甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター論集 ( 16 ) 63 - 76 2007.3
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Publisher:甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター
小学生から大学生までの立位姿勢を撮影し、その特徴を観した。
-
「形」の実践と認識の低下について
永木耕介、岡田修一、藪根敏和、山崎俊輔、曽我部晋哉、矢野勝、池田拓人、徳田眞三
柔道 77 ( 9 ) 84 - 87 2006.9
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:財団法人講道館
嘉納治五郎の説いた「形」による技術・理念的な基本習得の大切さについて、現代の若い世代の実践と認識について調査した。
-
第2回KOBE自他共栄CUP-学生柔道大会―報告
曽我部晋哉
柔道 77 ( 7 ) 86 - 90 2006.7
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:財団法人講道館
嘉納治五郎師範が提唱した「自他共栄」の精神を大会に盛り込んだ第2回KOBE自他共栄CUPの大会報告を行った。
-
目的は、嘉納師範の理念の理解と実践
曽我部晋哉
近代柔道 ( 6 ) 84 2006.6
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:ベースボールマガジン社
嘉納治五郎師範が提唱した「自他共栄」の精神を大会に盛り込んだ第2回KOBE自他共栄CUPの大会報告を行った。
-
KOBE自他共栄CUP-学生柔道大会報告
曽我部晋哉
柔道 76 ( 7 ) 102 - 104 2005.7
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:財団法人講道館
嘉納治五郎師範が提唱した「自他共栄」の精神を大会に盛り込んだ第1回KOBE自他共栄CUPの大会報告を行った。
-
嘉納師範生誕の地でユニークな大会がスタート
曽我部晋哉
近代柔道 ( 5 ) 63 2005.5
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:ベースボールマガジン社
嘉納治五郎師範が提唱した「自他共栄」の精神を大会に盛り込んだ第1回KOBE自他共栄CUPの大会報告を行った。