講演・口頭発表等 - 曽我部 晋哉
-
人生100年時代到来! 指導者なら知っておきたい転倒予防の理論と実践 招待あり
曽我部晋哉
日本トレーニング指導者協会オンデマンドセミナー 2025年1月 日本トレーニング指導者協会
開催年月日: 2025年1月 - 2025年2月
-
“Ukemi No Susume” Project The Potential of Kata-based Exercise for Fall Prevention Programs 招待あり 国際共著
Akitoshi Sogabe, Maja Sori Doval
International Conference Safe Falling for Older People through Judo 2024 (Japan) 2024年12月 University of Hertfordshire
開催年月日: 2024年12月
国名:日本国
-
The Effect of Different Knee Alignment on Center of Gravity Sway during One-Leg Standing
Akitoshi Sogabe
ASIA-SINGAPORE CONFERENCE ON SPORT SCIENCE 2024 (Singapore) 2024年12月 East Asia Research
開催年月日: 2024年12月
国名:シンガポール共和国
-
柔道経験者と一般成人の重心動揺の比較
吉田大晟、戸田将太、曽我部晋哉
日本武道学会第57回大会 (福岡) 2024年9月 日本武道学会
開催年月日: 2024年9月
国名:日本国
-
柔道を利用した転倒予防法プログラムに関する研究:ダイナミック・バランス・フォー・ライフ(アデレード大学、オーストラリア)の考察を中心に
マーヤ・ソリドーワル,曽我部晋哉
日本武道学会第57回大会 (福岡) 2024年9月 日本武道学会
開催年月日: 2024年9月
国名:日本国
-
柔道を利用した転倒予防法の国際比較
曽我部晋哉,マーヤ・ソリドーワル
日本武道学会第57回大会 (福岡) 2024年9月 日本武道学会
開催年月日: 2024年9月
国名:日本国
-
ヨーロッパにおける柔道を利用した転倒予防法プログラムに関する研究: 指導者養成を中心に
マーヤ・ソリドーワル,曽我部晋哉
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会 (福岡) 2024年8月 日本体育・スポーツ・健康学会
開催年月日: 2024年8月
国名:日本国
-
スウェーデンが展開する転倒予防法について
曽我部晋哉,マーヤ・ソリドーワル
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会 (福岡) 2024年8月 日本体育・スポーツ・健康学会
開催年月日: 2024年8月
国名:日本国
-
Current Trends and Perspectives for Judo in Japan’s Aging Society 招待あり 国際共著
Maja Sori Doval, Akitoshi Sogabe
7th Scientific & Professional Conference, “APPLICABLE RESEARCH IN JUDO " (POREČ, CROATIA) 2024年6月 European Judo Union,Croatian Judo Federation,University of Zagreb Faculty of Kinesiology
開催年月日: 2024年6月
国名:クロアチア共和国
-
男子中学生において1日60分以上の運動は身体組成指数と体力テスト結果に影響する
秋原悠,小田俊明,曽我部晋哉
日本発育発達学会第22回大会 (京都) 2024年3月 日本発育発達学会
開催年月日: 2024年3月
国名:日本国
-
膝アライメントの違いが重心動揺に及ぼす影響について
戸田将太,曽我部晋哉,小田俊明
第38回日本体力医学会近畿地方会 (大阪) 2024年3月 日本体力医学会
開催年月日: 2024年3月
国名:日本国
-
All Japan Judo Federation Fall Prevention Project 招待あり 国際共著
Akitoshi Sogabe, Maja Sori Doval
International Conference Safe Falling for the Elderly through Judo (Kangawa) 2023年11月 The University of Hertfordshire
開催年月日: 2023年11月
国名:日本国
-
コロナが及ぼした大学生の心と体への問題
曽我部晋哉
2023年度スポーツ健康教育研究会 (兵庫) 2023年11月 甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター
開催年月日: 2023年11月
-
受け身のススメ―安全な転び方指導― オンラインシンポジウム 講師 招待あり
曽我部晋哉
受け身のススメ―安全な転び方指導― オンラインシンポジウム (東京) 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
国名:日本国
-
ドイツにおける柔道の動作を利用した転倒予防の取り組みについて 国際共著
曽我部晋哉、マーヤ・ソリドーワル
日本転倒予防学会第10回大会 (京都) 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
国名:日本国
-
The Development of Judo Education in Germany with a Focus on Recent Trends in Instructor Education. 国際共著
Akitoshi Sogabe, Maja Soli Doval
The 2023 International Conference for the 43rd Japanese Society of Sport Education (Tokyo) 2023年9月 Japanese Society of Sport Education
開催年月日: 2023年9月
-
A Study on Judo Education in Germany from the Perspective of Pedagogic Concepts Based on the Analysis of the Kyu-Grading System of the German Judo Federation. 国際共著
Maja Sori Doval, Akitoshi Sogabe
The 2023 International Conference for the 43rd Japanese Society of Sport Education (Tokyo) 2023年9月 Japanese Society of Sport Education
開催年月日: 2023年9月
-
ドイツにおける生涯スポーツとしての柔道の取り組み~ドイツ柔道フェスティバルの視察から~
曽我部晋哉、マーヤ・ソリドーワル
日本武道学会第56回大会 (大阪) 2023年9月 日本武道学会
開催年月日: 2023年9月
-
ドイツにおける柔道教育に見られる柔道技法の捉え方:柔道専門コーディネーショントレーニングの分析を中心に
マーヤ・ソリドーワル、曽我部晋哉
日本武道学会第56回大会 (大阪) 2023年9月 日本武道学会
開催年月日: 2023年9月
-
ドイツの柔道教育における『TAISO』の捉え方
マーヤ・ソリドーワル、曽我部晋哉
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会 (京都) 2023年9月 日本体育・スポーツ・健康学会
開催年月日: 2023年8月 - 2023年9月
-
ドイツ柔道連盟が展開する『TAISO』の指導理論について
曽我部晋哉、マーヤ・ソリドーワル
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会 (京都) 2023年9月 日本体育・スポーツ・健康学会
開催年月日: 2023年8月 - 2023年9月
-
日本の中学生男女における体組成と新体力テストの関係-習慣的運動群と非運動群の比較-
秋原悠、齋藤壮馬、小田俊明、山本忠志、曽我部晋哉
第70回日本教育医学会 (愛知) 2023年8月 日本教育医学会
開催年月日: 2023年8月
国名:日本国
-
Podiumsdiskussion “Grad.system,Taiso, Sports vs. Breitensport” Invited Panelist 招待あり
A.Sogabe, R.Lippmann, J.Frey, W.Dax-Romswinkel
Judo Festival 2023, Bad Ems in Germany (bad Ems in Germany) 2023年5月 Deutscher judo bund
開催年月日: 2023年5月
国名:ドイツ連邦共和国
-
中学生における膝アライメントの学年別・性別横断的研究
曽我部晋哉、秋原悠、小田俊明
第77回日本体力医学会大会 2022年9月
開催年月日: 2022年9月
-
2020年~2022年度の 生活習慣・身体活動量及び 心理的ストレスの変化について 招待あり
曽我部晋哉
2022年度スポーツ・健康教育研究会 (神戸/オンライン) 2022年9月 甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター
開催年月日: 2022年9月
-
各国の少年柔道における傷害調査
曽我部晋哉, 戸田将太, 山崎俊輔
日本武道学会第55回大会 (神奈川) 2022年9月 日本武道学会
開催年月日: 2022年9月
国名:日本国
-
欧州における柔道環境調査
戸田将太,山崎俊輔, 曽我部晋哉
日本武道学会第55回大会 (神奈川) 2022年9月 日本武道学会
開催年月日: 2022年9月
国名:日本国
-
コロナ禍における大学生の身体活動量及び心理的ストレス反応について 招待あり
曽我部晋哉
第36回日本体力医学会近畿地方会 (オンライン) 2022年3月 日本体力医学会近畿地方会
開催年月日: 2022年3月
-
コロナ禍における身体活動量調査・心理的ストレス反応尺度の結果・考察 招待あり
曽我部晋哉
2021年度スポーツ・健康教育研究会 (オンライン) 2022年3月 甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター
開催年月日: 2022年3月
-
「転び方」の学習メカニズム 招待あり
曽我部晋哉
安全な転び方プロジェクト (オンライン) 2022年3月 (公財)全日本柔道連盟
開催年月日: 2022年3月
-
「選手の能力を1%でも高めるためのチームマネジメント」 井上康生×曽我部晋哉(対談形式) 招待あり
井上康生, 曽我部晋哉
第10回トレーニング指導学会 (On Line) 日本トレーニング指導学会
開催年月日: 2021年12月 - 2022年2月
-
間違ったプログラム作成5つの共通点~トレーニングをしても結果を導けないのは何故~
曽我部晋哉
第16回日本トレーニング指導者研修会 (On Line) 日本トレーニング指導者協会
開催年月日: 2021年12月 - 2022年2月
-
各国の柔道クラブ所属児童保護者の柔道のイメージ比較
曽我部晋哉、山崎俊輔
日本武道学会第53回大会 (オンライン) 日本武道学会
開催年月日: 2020年9月
-
中学生における筋肉量及び体脂肪量の部位別特性について -体成分分析装置Inbody470を用いて-
秋原悠,小田俊明,山本忠志 ,曽我部晋哉
日本発育発達学会第18回大会 日本発育発達学会
開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月
-
成長期における前額面上の膝アライメントの傾向について
曽我部晋哉, 秋原悠, 小田俊明, 山本忠志
日本発育発達学会第18回大会 日本発育発達学会
開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月
-
Difference in physical fitness and body composition by habits of physical activity in Japanese junior high school students.
Yu AKIHARA, Toshiaki ODA, Tadashi YAMAMOTO, Akitoshi SOGABE
第8回日中学校教育学会議 (Hyogo,Japan) Kato-city and Kobe-city, Hyogo, organized by Hyogo University of Teacher Education
開催年月日: 2019年11月
-
Fostering basics sports skills through judo training
Akitoshi SOGABE
2019 ASCA カンファレンス (Gold Coast, Australia) The Australian Strength and Conditioning Association
開催年月日: 2019年11月
-
オーストラリアにおける柔道実施児童の保護者に対するイメージ調査
曽我部晋哉
日本体育学会第70回大会 (東京) 日本体育学会
開催年月日: 2019年9月
-
オランダにおける柔道の実態と教育普及施策報告
曽我部晋哉、鎌塚智樹、山本良、向井幹博、濵名三代子、北晃、野瀬清喜
日本武道学会第52回大会 (東京都) 日本武道学会
開催年月日: 2019年9月
-
附属中学校生徒における生活習慣
山本忠志, 秋原悠, 小田俊明, 曽我部晋哉
日本発育発達学会第17回大会 (東京都) 日本発育発達学会
開催年月日: 2019年3月
-
小学校1年生から中学校3年生の体組成の特徴や発育による変化-体組成分析装置を用いて-
秋原悠, 小田俊明, 山本忠志, 曽我部晋哉
日本発育発達学会第17回大会 (東京都) 日本発育発達学会
開催年月日: 2019年3月
-
Difference in knee joint alignment between Japanese and Australian university students who played soccer during adolescence.
Akitoshi Sogabe, Susumu Iwasaki, Kazunori Nosaka
The 11th International conference on Strength Training 2018 (Perth, Australia) International Conference on Strength Training
開催年月日: 2018年11月 - 2018年12月
-
フランスにおける特別に支援を要する子ども達に対する柔道指導の実態調査
曽我部晋哉
日本LD学会第27回大会 (新潟県) 日本LD学会
開催年月日: 2018年11月
-
附属中学校1年生の生活習慣及び運動習慣に対する実態と意識調査
秋原悠、小田俊明、曽我部晋哉
第38回スポーツ教育学会
開催年月日: 2018年10月
-
中学1年次の運動・スポーツに対する関わり方と意識調査
秋原悠、小田俊明、曽我部晋哉
第73回日本体力医学会大会 (福井県)
開催年月日: 2018年9月
-
中学生の膝アライメントとBMIの関係
曽我部晋哉、吉岡泰幸、秋原悠 小田俊明、柴田真志、山本忠志
第73回日本体力医学会大会 (福井県)
開催年月日: 2018年9月
-
ウェイトリフティング選手の大腿前部筋厚と競技成績の関係
秋原悠、山本忠志、小田俊明、曽我部晋哉
兵庫体育・スポーツ科学学会第29回大会 (兵庫県)
開催年月日: 2018年6月
-
柔道実施者の保護者に対する柔道のイメージ調査
曽我部晋哉
日本体育学会第68回大会 (静岡大学) 日本体育学会
開催年月日: 2017年9月
-
A Survey on Parents' Attitudes toward Childs' Judo Practice and Environment
Akitoshi Sogabe, Shunsuke Yamasaki
第2回国際武道会議 (Kansai Universty) Japanese Academy of Budo
開催年月日: 2017年9月
-
膝アライメントの違いが速度の異なる歩行時の股関節角度に及ぼす影響
曽我部晋哉、藤本寛、中村浩亮、山本忠志、 才脇直樹
第71回日本体力医学会大会 (岩手アイーナ、マリオス) 日本体力医学会
開催年月日: 2016年9月
-
ドイツにおける柔道の教育普及施策と課題について
曽我部晋哉、瀧本誠、三宅仁
日本武道学会第49回大会 (皇學館大學) 日本武道学会
開催年月日: 2016年9月
-
フランスにおける柔道普及に対する取り組みとその問題点
瀧本誠、曽我部晋哉、三宅仁
日本武道学会第49回大会 (皇學館大學) 日本武道学会
開催年月日: 2016年9月
-
小学生各学年における生活習慣の推移
吉岡泰幸、曽我部晋哉、小田俊明、山本忠志
日本体育学会第66回大会 (大阪体育大学) 日本体育学会
開催年月日: 2016年8月
-
An Assessment Of Australian Judo Practitioners’ Perceptions Of Motivational Climate, Mindfulness, Aggression, And Social Skills
Susumu Iwasaki, Akitoshi Sogabe, Fiona Iredale, Taketo Sasaki
The American College of Sports Medicine 63rd Annual Meeting, Boston (Boston) The American College of Sports Medicine
開催年月日: 2016年6月
-
小学生の運動習慣と日常的な体の痛みの傾向について
吉岡泰幸、曽我部晋哉、小田俊明、山本忠志
第27回兵庫体育スポーツ科学学会 (兵庫県立大学) 兵庫・体育スポーツ科学学会
開催年月日: 2016年5月
-
フランス・ドイツにおける柔道人口拡大に対する取り組みと両国が抱える問題点
曽我部晋哉
日本武道学会柔道専門分科会、KOBE自他共栄CUP実行委員会共催シンポジウム (兵庫県私立灘中・高等学校講堂) 日本武道学会柔道専門分科会、KOBE自他共栄CUP実行委員会
開催年月日: 2016年3月
-
中学生の膝アライメントの違いと運動能力の関係について
吉岡泰幸、曽我部晋哉、藤田定彦、秋原悠、小田俊明、岩崎晋、山本忠志
日本発育発達学会第14回大会 (神戸大学) 日本発育発達学会
開催年月日: 2016年3月
-
モーションキャプチャを用いた膝アライメントの違いによる運動時リスク分析
藤本寛、中村浩亮、曽我部晋哉、才脇直樹
ヒューマンプローブ研究会第14回研究会 (東京電機大学) ヒューマンプローブ研究会
開催年月日: 2016年2月
-
An Examination of Judo Practitioners’ Aggression and Knowledge about the Purpose of Judo
Akitoshi Sogabe, Susumu Iwasaki, Kosuke Nagaki
日本スポーツ教育学会第35回記念国際大会 (日本体育大学) 日本スポーツ教育学会
開催年月日: 2015年9月
-
Correlation analysis between special judo fitness test and Uchikomi shuttle run test
Akitoshi Sogabe, Kiyoshi Maehara, Susumu Iwasaki, Katarzyna Sterkowicz-Przybycień , Taketo Sasaki, Stanislaw Sterkowicz,
1st World Congress on Health and Martial Arts in Interdisciplinary Approach (The Jan Długosz University, Poland) The Jan Długosz University, Archives of Budo
開催年月日: 2015年9月
-
Special Judo Fitness Test と新たに考案するUchikomi Shuttle Run Testとの相関について
曽我部晋哉、前原淳、岩崎晋、山崎俊輔、佐々木武人
日本武道学会第48回大会 (日本体育大学) 日本武道学会
開催年月日: 2015年9月
-
中学生の前額面膝アライメントの特徴について
吉岡泰幸, 藤田定彦、秋原悠、小田俊明、曽我部晋哉、山本忠志
兵庫体育・スポーツ科学学会第26回大会 (兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス) 兵庫体育・スポーツ科学学会
開催年月日: 2015年6月
-
膝アライメントの違いが速度の異なる歩行時の周期割合に及ぼす影響
曽我部晋哉, 西嶋勇貴, 吉岡泰幸, 中村浩亮, 才脇直樹, 山本忠志
兵庫体育・スポーツ科学学会第26回大会 (兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス) 兵庫体育スポーツ科学学会
開催年月日: 2015年6月
-
An Exploration of Aggression and Social Skills among Japanese and Polish Judo Practitioners
Akitoshi Sogabe, Susumu Iwasaki, Stanislaw Sterkowicz, Katarzyna Sterkowicz-Przybycien,Kiyoshi Maehara,Taketo Sasaki
An Exploration of Aggression and Social Skills among Japanese and Polish Judo Practitioners (San Diego, USA) The American College of Sports Medicine
開催年月日: 2015年5月
-
Special physical fitness control in Japanese athletes
Stanislaw Sterkowicz, Akitoshi Sogabe, Katarzyna Sterkowicz-Przybycien, Kiyoshi Maehara, Taketo Sasaki
Special physical fitness control in Japanese athletes (Zagreb, Croatia) Fuculty of Kinesiology University of Zagreb & Croatian Judo Federation
開催年月日: 2015年2月
-
Special Judo Fitness Testにおける利き手の影響
曽我部晋哉、Katarzyna Sterkowicz-Przybycien、前原 淳、佐々木武人、Stanislaw Sterkowicz
第3回日本トレーニング指導学会 (帝京平成大学) 日本トレーニング指導学会
開催年月日: 2014年12月
-
三次元動作計測および筋電計測による適切な運動指導のための歩行分析(共同)
西嶋勇貴、岩井優貴、井口雅博、中村浩亮、曽我部晋哉、才脇直樹
第19回人間情報学会 (東京大学) 人間情報学会
開催年月日: 2014年12月
-
A Comparison between Judo and Non-judo Practitioners in Aggression and Social Skills Dimensions.(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Susumu Iwasaki, Taketo Sasaki
3rd World Scientific Congress of Combat Sports and Martial Arts (Rzeszow, Poland) International Martial Arts and Combat Sports Scientific Society
開催年月日: 2014年10月
-
人種の違いによる膝アライメントの特徴について-日本および豪州の大学生を対象として-(筆頭)
曽我部晋哉、岩崎晋、野坂和則
日本体育学会第65回大会 (岩手大学) 日本体育学会
開催年月日: 2014年8月
-
膝アライメントの違いが歩行における膝関節の軌跡及び歩行周期割合に及ぼす影響(筆頭)
曽我部晋哉、中村浩亮、山本忠志
第3回日本アスレティックトレーニング学会 (名古屋国際会議場) 日本アスレティックトレーニング学会
開催年月日: 2014年7月
-
An Initial Investigation of Knee-Alignment Correlates with Japanese University Student Sample(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Susumu Iwasaki, Tadahiro Yoshimoto, Yutaka Katsura
19th Annual Congress of the European College of Sport Science in Amsterdam. (Amsterdam) Europian College of Sports Science
開催年月日: 2014年7月
-
膝アライメントの違いと身体特性及び運動能力の関係について(筆頭)
曽我部晋哉、岩崎晋、吉本忠弘、桂豊
第25回兵庫体育スポーツ科学学会 (兵庫教育大学) 兵庫体育スポーツ科学学会
開催年月日: 2014年5月
-
Associations Among Japanese College Students’ Goal Orientations, Enjoyment, Mindfulness, And Subjective Vitality.(共同)
Susumu Iwasaki, Akitoshi Sogabe, Mary D. Fry
The American College of Sports Medicine 61st Annual Meeting (Flolida) The American College of Sports Medicine
開催年月日: 2014年5月
-
Comparison of Knee Joint Alignment Characteristics between Australian and Japanese University Students (筆頭)
Akitoshi Sogabe, Melissa de Clark, Susumu Iwasaki, Kazunori Nosaka
6th Exercise & Sports Science Australia Conference and Sports Dietitians Austraria Update Research to Practice (Adelaide, Australia) Exercise & Sports Science Australia
開催年月日: 2014年4月
-
Static Knee Alignment May Affect Postural Sway(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Susumu Iwasaki
2014 American Alliance for Health, Physical Education, Recreation and Dance, National Convention & Expo. (ST.Louis) 2014 American Alliance for Health, Physical Education, Recreation and Dance
開催年月日: 2014年4月
-
Influence of Difference in Knee Alignment on Site of Pain and Psychological State after Long-Distance Walking(筆頭)
Akitoshi Sogabe
13th Congress Asian Federation of Sports Medicine (Kuala Lumpur) Asian Federation of Sports Medicine
開催年月日: 2013年9月
-
膝アライメントの違いが片脚立位時の重心動揺に及ぼす影響について(筆頭)
曽我部晋哉、中村浩亮、前原淳、山本忠志
第68回日本体力医学会 (東京) 日本体力医学会
開催年月日: 2013年9月
-
Assessment of Knee Alignment in Relation to Exercise and Injury(筆頭)
Akitoshi Sogabe
Center for Exercise & Sports Science Seminar (Edith Cowan University) Edith Cowan University
開催年月日: 2013年9月
-
Influence by Knee Alignment on Femorotibial Angle (FTA) with Different Stance and Weight Loading (筆頭)
Akitoshi Sogabe, Susumu Iwasaki, Naoki Mukai, Shunpei Miyakawa, Hitoshi Shiraki, Noboru Mesaki
The American College of Sports Medicine 60th Annual Meeting,Indianapolis
開催年月日: 2013年5月
-
膝アライメントの違いが重心動揺に及ぼす影響について(共同)
中村浩亮、曽我部晋哉、山本忠志
第27回日本体力医学会近畿地方会
開催年月日: 2013年1月
-
柔道における伝統的トレーニングの運動強度推定と獲得目標モデル作成の試み(筆頭)
曽我部晋哉
第1回日本トレーニング指導者学会 (大阪学院大学) 日本トレーニング指導者協会
開催年月日: 2012年12月
-
Influence of Lower Extremity Alignment on Human Gait Based on Wireless Sensors(共同)
Saga Norihiko, Saeko Irie, Hiroki Dobashi, Kiyoshi Maehara, Akitoshi Sogabe
19th International Conference on Mechatronics and Machine Vision in Practice 2012 (New Zealand)
開催年月日: 2012年12月
-
Quadriceps Training Proposal Taking into Account Knee Alignment(筆頭)
Akitoshi Sogabe
The 8th International Conference on Strength Training
開催年月日: 2012年10月
-
膝アライメントの違いによる歩行動作への影響(共同)
入江 佐江子,土橋 宏規,嵯峨 宣彦,前原 淳,中村 浩亮,曽我部 晋哉
日本機械学会2012年度年次大会
開催年月日: 2012年9月
異なる膝アライメントの被験者を対象に、トレッドミル上で歩行動作を行わせ、その時の動作解析、筋電図、足底圧を分析した。
-
膝アライメントの違いが股関節内転筋群の筋横断面積に及ぼす影響(筆頭)
曽我部 晋哉,前田多章
第67回日本体力医学学会
開催年月日: 2012年9月
異なる膝アライメントの被験者を対象に、MRIにて股関節内転筋群の筋横断面積を比較した。
-
A Description of the Relationship between Straight Leg Raise Test (SLR) and Muscke Hardness.(共同)
Susumu Iwasaki, Akitoshi Sogabe, Andrew C. Fry, Philip M. Gallager, Erik Christensen
The AmericanCollege of Sports Medicine 59th Annual Meeting, San Francisco
開催年月日: 2012年5月
-
Influence of Difference in Knee Alignment on Cross-sectional Area of Adductors within the Thigh.(筆頭)
Akitoshi Sogabe
Tokyo International conference on neuroscience 2012
開催年月日: 2012年3月
-
膝アライメントを考慮した大腿四頭筋トレーニングの提案(筆頭)
曽我部晋哉
第6回トレーニング指導者研修・交流会 第1回研究・実践発表
開催年月日: 2011年12月
膝アライメントの違いによる大腿四頭筋への影響を解剖学的電気生理学的に明らかにし、個別のトレーニング方法を提案した。
-
Effects of Genu Varum/Valgum on Quadriceps Activity during Knee Extension.(筆頭)
Akitoshi Sogabe
The 5th Asia-Pacific Conference and Sports Science
開催年月日: 2011年11月
-
Influence of Difference in Knee Alignment on Cross-sectional Area of Muscle Composing the Quadriceps.(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Naoki Mukai, Shunpei Miyakawa, Noboru Mesaki, Kazuaki Maeda, Tadashi Yamamoto, Philip M. Gallagher, Matt Schrager, Andrew C. Fry
Chongqing International Nerology Forum 2011
開催年月日: 2011年10月
-
バーベルスクワット時のスタンスがパワー出力に及ぼす影響(筆頭)
曽我部晋哉、岩崎晋、Philip M.Gallager, Andrew C. Fry
第66回日本体力医学学会大会
開催年月日: 2011年9月
使用スタンスにより、バーベルスクワット時のパワー出力に違いがみられるかを検討した。
-
高齢者の認知機能が歩行運動に及ぼす影響(筆頭)
曽我部晋哉、前田多章
第65回日本体力医学会大会
開催年月日: 2010年9月
アルツハイマー型認知症と健常高齢者に不規則な指示を与えた時の歩行の特徴を3次元加速度計を用いて比較した。
-
Influence of Difference in Knee Alignment on the Profile of Mood States Scores after walking(筆頭)
Akitoshi Sogabe
6th International Conference of Health Behavioral Science
開催年月日: 2010年9月
-
Influence of the Athletic Features of Weight Lifting andPower Lifting on Knee Alignment(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Susumu Iwasaki, Seiji Aruga, Kenji Nagatomo
The AmericanCollege of Sports Medicine 57th Annual Meeting, Baltimore
開催年月日: 2010年6月
-
Differences in Aggression and Social Skills Among Judo and Non-Judo Practitioners(共同)
Susumu Iwasaki, Akitoshi Sogabe, Mary, D. Fry, Erik Christensen
The AmericanCollege of Sports Medicine 57th Annual Meeting, Baltimore
開催年月日: 2010年6月
-
膝関節の内・外反の有無が膝伸展時の大腿四頭筋の筋活動に及ぼす影響について(筆頭)
曽我部晋哉
兵庫体育・スポーツ科学学会第21回大会
開催年月日: 2010年5月
膝アライメントの違いにより、異なる条件下での膝伸展運動を実施した時の大腿四頭筋の筋活動の違いを検討した。
-
Correlation between Heart Rate on Morning Rising and Condition of Judo Players during Training Camp(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Taketo Sasaki, Mitsuharu Kaya, Kosuke Nagaki, Shunsuke Yamasaki
2009 International Judo Symposium – Medical and Scientific Aspects
開催年月日: 2009年12月
-
肩関節柔軟性の評価といわゆる「肩こり」の関連性について(筆頭)
曽我部晋哉
第20回日本臨床スポーツ医学会学術集会
開催年月日: 2009年11月
不定愁訴の一つである肩こりを評価するために、新たな測定方法を開発し、罹患者の特徴を検討した。
-
歩行時の下肢の痛みに注意―個人の特徴に応じた下肢への荷重方法を探る(筆頭)
曽我部晋哉
第2回ひょうご神戸産学学官アライアンス分野別発表会
開催年月日: 2009年9月
これまでの膝関節に関する我々の研究をレビューし報告した。
-
Influence of Malalignment in Knee Joint on Closs-sectional Area of Muscle Composing the Quadriceps(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Naoki Mukai, Shunpei Miyakawa, Noboru Mesaki, Kazuaki Maeda, Tadashi Yamamoto, Philip M. Gallagher, Matt Schrager, Andrew C. Fry
The 36th International Congress of Physiological Sciences,Kyoto
開催年月日: 2009年7月
-
Influence of Stance Width on Power Production During the Barbell Squat(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Susumu Iwasaki, Philip M.Gallager, Sean Edinger, Andrew C. Fry
NSCA 32nd National Conference & Exhibition
開催年月日: 2009年7月
-
Influence of Difference in Knee Alignment on Site of Pain after Long-Distance Walk(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Kayo Yamamoto, Kenji Ito, Michitaka Kamata, Susumu Iwasaki
The AmericanCollege of Sports Medicine 56th Annual Meeting,Seattle
開催年月日: 2009年5月
-
膝アライメントの違いが長距離歩行後の心理的コンディションに与える影響について(共同)
山本嘉代、曽我部晋哉、伊藤健司、鎌田道隆
第23回日本体力医学会近畿地方会
開催年月日: 2009年1月
膝アライメントの違いにより、長距離歩行後(85km)の精神的コンディションにどのような影響がみられるのか、POMSを用いて評価した。
-
膝アライメントの違いが長距離歩行後の痛みの部位に与える影響(筆頭)
曽我部晋哉、山本嘉代、伊藤健司、鎌田道隆
第19回日本臨床スポーツ医学会学術集会
開催年月日: 2008年11月
膝アライメントの違いにより、長距離歩行後(85km)に下肢の痛みの部位に違いが異なるのかを事前の身体計測、歩数計、アンケート調査から明らかにした。
-
An electromyographic analysis of four methods in squat training(筆頭)
Akitoshi Sogabe
12th annual congress of the European College of Sport Science Congress Finland
開催年月日: 2007年7月
-
柔道の崩しにおける足底圧の変化-反射と学習―(筆頭)
曽我部晋哉 佐々木武人、久保田浩史、平井浩一郎、廣川充志、坂本道人、小俣幸嗣、山崎俊輔
日本武道学会柔道専門分科会
開催年月日: 2007年3月
一流の柔道選手を用いて、柔道の八方向への崩しを行ったときの、足底圧の変化と動作の比較により反射と学習の相違について検討した
-
海外強豪選手の映像収集及び選手へのフィードバックシステムの確立(共同)
木村広、射手矢岬、春日井淳夫、中村勇、南條充寿、矢野勝、林弘典、渡邊昌史、瀬川洋、久保田浩史、桐生習作、田中勤、村山晴夫、中島裕幸、奥超雄、渡辺直勇、佐藤伸一郎、坂本道人、小室宏二、曽我部晋哉、廣瀬伸良
第4回JISSスポーツ科学会議
開催年月日: 2007年1月
オンデマンド映像提供システムを実地で運用し、対戦相手の情報を即時提供する体制を整え、開発した。
-
An electromyographic analysis of four methods in squat training.
曽我部 晋哉
12th annual congress of the European College of Sport Science Congress
開催年月日: 2007年
-
Relationship between the presence of genu varus and the cross-sectional area of leg muscles.(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Naoki Mukai, Shunpei Miyakawa, Noboru Mesaki
11th annual congress of the European College of Sport Science Congress Lausanne-switzerland
開催年月日: 2006年7月
-
Relationship between the presence of genu varus and the cross-sectional area of leg muscles.
曽我部 晋哉
11th annual congress of the European College of Sport Science Congress
開催年月日: 2006年
-
膝関節内反の有無が荷重負荷によるfemorotibial angleに与える影響(筆頭)
曽我部晋哉、向井直樹、宮川俊平、白木仁、目崎登
第26回バイオメカニズム学術講演会
開催年月日: 2005年10月
内反膝群と正常膝群を対象として、下肢長軸方向への荷重時に膝関節のFTAに違いがみられるかを検討した。
-
膝関節内反の有無と下肢筋横断面積の関連性(筆頭)
曽我部晋哉、向井直樹、宮川俊平、高橋康輝、加藤守匡、目崎登
第60回日本体力医学会大会
開催年月日: 2005年9月
膝関節内反の有無により下肢筋横断面積に特徴がみられるかどうかを検討した。
-
大学柔道選手の減量に関する調査(共同)
久保田浩史、坂本道人、林弘典、曽我部晋哉、村山晴夫、小室宏二、桐生習作
第38回日本武道学会
開催年月日: 2005年8月
大学柔道選手の減量の実態を把握することで、今後の減量プログラム作成における指針とした。
-
Influence of load-bearing and stance width on knee alignment(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Naoki Mukai, Shunpei Miyakawa, Hitoshi Shiraki, Noboru Mesaki
10th European College of Sport Science Congress Belgrade
開催年月日: 2005年7月
-
Influence of load-bearing and stance width on knee alignment.
曽我部 晋哉
10th European College of Sport Science Congress
開催年月日: 2005年
-
一流柔道選手を対象とした効果的な釣手動作の検討(筆頭)
曽我部晋哉、佐々木武人、平井浩一郎、中村良三、小俣幸嗣、岡田弘隆、久保田浩史、廣川充志、坂本道人、山崎俊輔
第37回日本武道学会大会
開催年月日: 2004年8月
3種類の釣手動作を3次元的に分析し、運動学的に最も効率的な釣手動作を検討した。
-
高等学校柔道部におけるトレーニングの実態調査報告(筆頭)
曽我部晋哉、田中洋平、小俣幸嗣
第15回トレーニング科学研究会
開催年月日: 2003年11月
柔道におけるジュニア選手の育成システムの確立を視野に入れ、高等学校のトレーニングの実態を調査し報告した
-
Stance width and bar load effects on the tibiofemoral angle.(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Naoki Mukai, Shunpei Miyakawa, Hitoshi Shiraki, Noboru Mesaki, Taketo Sasaki, Yutaka Miyanaga
The 3rd IJF Conference,Japan
開催年月日: 2003年8月
スタンスの変化とウェイトによる負荷が、膝関節のFTAにどのような変化をもたらすか検討した。
-
Judo develops balancing ability during abrupt deceleration in aged people.(共同)
Shuichi Okada, Shunsuke Yamasaki, Toshikazu Yabune, Kosuke Nagaki, Sinzo Tokuda, Suguru Yano, Akitoshi Sogabe
The International Judo Symposium
開催年月日: 2003年8月
-
柔道の崩しにおける足底圧の変化について(筆頭)
曽我部晋哉、佐々木武人、久保田浩史、平井浩一郎、小俣幸嗣、山崎俊輔
第36回日本武道学会大会
開催年月日: 2003年8月
柔道の八方の崩し時の足底圧を検討し、崩しにおける基礎的研究を行った。
-
Difference of knee alignment effect on vastus medialis and vastus lateralis during the leg press exercise.(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Naoki Mukai, Hitoshi Shimojo, Hitoshi Shiraki, Noboru Mesaki, Yutaka Miyanaga
The 50th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine.
開催年月日: 2003年7月
-
Difference of knee alignment effect on vastus medialis and vastus lateralis during the leg press exercise.
曽我部 晋哉
The 50th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
開催年月日: 2003年
-
ウェイト・トレーニングと起床時心拍数の関係について~競技選手のトレーニング日誌からの実例報告~(筆頭)
曽我部晋哉
NSCAジャパンカンファレンス2002
開催年月日: 2002年11月
定期的なウェイト・トレーニングプログラムが起床時心拍数にどのような影響をもたらすかを明らかにし、今後のコンディショニング作りの指標を作成した。
-
膝前十字靭帯損傷後の復帰選手に見られるカッティング動作時の筋活動特性(共同)
小笠原一生、下條仁士、白木仁、曽我部晋哉、八十島崇、宮永豊
第57回日本体力医学会大会
開催年月日: 2002年9月
膝崩れ愁訴を持つACL損傷後保存療法を実施した選手を対象に、カッティング時の膝周囲筋活動をEMGで評価し、愁訴との関連を検討した。
-
全体の調子を把握する評価法の検討~柔道選手の海外遠征におけるコンディショニング管理ノートから~(筆頭)
曽我部晋哉、山崎俊輔、永木耕介、賀屋光春
第35回日本武道学会大会
開催年月日: 2002年8月
競技選手のコンディション評価には、身体的評価(血液、唾液、心拍数など)と心理的な評価(POMSなど)が行われているが、本研究では、両側面から評価する方法を検討した
-
剣道の動作特異性を考慮したプライオメトリックトレーニングの実際(筆頭)
曽我部晋哉
NSCAジャパンカンファレンス2001
開催年月日: 2001年11月
剣道選手に対し、剣道の動作を考慮したプライオメトリックトレーニングを計画的に実施した場合の効果について検討した。
-
内反膝がレッグプレス動作中の下肢筋活動量に及ぼす影響について(筆頭)
曽我部晋哉、宮永豊、向井直樹、下條仁士、白木仁
第56回日本体力医学会大会
開催年月日: 2001年9月
膝関節内反の有無により、レッグプレス時の下肢筋にどのような影響がみられるか筋電図から検討した。
-
内反膝がレッグプレス後の下肢筋硬度に及ぼす影響について(筆頭)
曽我部晋哉、宮永豊、向井直樹、下條仁士、白木仁
第12回日本臨床スポーツ医学会学術集会
開催年月日: 2001年9月
膝関節の内反の有無により、レッグプレス後の下肢筋の筋硬度に違いがみられるかを検討し、特異な局所負荷の傾向を明らかにした。
-
The genu varum effects on each lower extremity muscle during leg press exercise for a judo player.(筆頭)
Akitoshi Sogabe, Yutaka Miyanaga, Naoki Mukai, Hitoshi Shimojo, Hitoshi Shiraki
The 2nd IJFConference,Germany
開催年月日: 2001年8月