Other Research Activities - NISHIKATA Takahito
-
Re-examination of cellular and molecular mechanisms of ascidian neural tube formation
2007.11
4th International Tunicate Meeting, Villefranche-sur-Mer, France (2007. 報告)
-
HL-60細胞とHEK293細胞の紫外線刺激に対する応答
2007.11
第29回日本フリーラジカル学会/日本過酸化脂質・フリーラジカル学会
第31回大会合同学会 名古屋 (2007. 報告) -
酸化的ストレスに起因する PC12 細胞の細胞内活性酸素種生成量と細胞死
2007.11
第29回日本フリーラジカル学会/日本過酸化脂質・フリーラジカル学会
第31回大会合同学会 名古屋 (2007. 報告) -
Studies on the neural tube formation and Classical Cadherin genes in Ciona intestinalis
2007.11
日本発生生物学会第40回・日本細胞生物学会第59回合同大会 福岡
(2007. 報告) -
The analysis of neural tube specific promoter in Ciona intestinalis.
2007.11
日本発生生物学会第40回・日本細胞生物学会第59回合同大会 福岡
(2007. 報告) -
Tudor domain containing protein, Ci-TDRD7/TRAP, is a novel component of perinuclear germ granules in an ascidian Ciona intestinalis
2007.11
日本発生生物学会第40回・日本細胞生物学会第59回合同大会 福岡
(2007. 報告) -
Re-examination of cellular and molecular mechanisms of ascidian neural tube formation
2007.11
4th International Tunicate Meeting, Villefranche-sur-Mer, France (2007. 報告)
-
UV-irradiated cells as a screening system for the antioxidants
2006.11
International Society for Free Radical Research 13th Biennial Congress, Davos, Swiss (2006. 報告)
-
HL-60細胞の紫外線刺激に対する応答
2006.11
第26回日本フリーラジカル学会学術集会 津 (2006. 報告)
-
Cell Response to the UV-B irradiation in human leukemia HL-60 cells
2006.11
International Society for Free Radical Research 13th Biennial Congress, Davos, Swiss (2006. 報告)
-
Cell Response to the UV-B irradiation in human leukemia HL-60 cells
2006.11
International Society for Free Radical Research 13th Biennial Congress, Davos, Swiss (2006. 報告)
-
Two paralogous transmembrane genes expressed during ascidian neuraltube formation
2006.11
日本発生生物学会第39回大会 広島 (2006. 報告)
-
Development of novel post-transcriptional gene silencing systems in the early development of Ciona intestinalis
2006.11
日本発生生物学会第39回大会 広島 (2006. 報告)
-
Studies on the neural tube formation and Cadherin genes in Ciona intestinalis
2006.11
日本発生生物学会第39回大会 広島 (2006. 報告)
-
カタユウレイボヤ胚内における外来遺伝子発現ベクターの最適化
2005.11
日本発生生物学会第38回大会 名古屋 (2005,報告)
-
1.6 MHz超音波歯ブラシによる骨再生促進への効果
2005.11
日本口腔インプラント学会第25回関東甲信越学術大会 (2005, 報告)
-
Optimization of the expression vector in the ascidian embryos
2005.11
The 15th International Society of Developmental Biologists Congress, Sydney (2005,報告)
-
カタユウレイボヤの初期発生過程における生殖細胞形成機構の解析
2004.11
日本発生生物学会第37回大会 名古屋 (2004,報告)
-
ホヤ卵巣への遺伝子導入
2004.11
ホヤ研究集会 松島(宮城県) (2004,報告)
-
「化石,遺伝子,ゲノムから見えてきた新しい動物学」
2004.11
日本動物学会第75回大会シンポジウム 神戸 (2004,シンポジウム・オーガナイザー)
-
カタユウレイボヤY-box protein (CiYB1)と貯蔵mRNP
2003.11
増井禎夫先生を囲む特別ワークショップ 神戸 (2003,報告)
-
The molecular function of RNA-binding proteins, musashi and Hu, in the ascidian neural tube formation .
2003.11
International Urochordate Meeting 2003, October 14th, Carry le Rouet, France (2003,報告)
-
カイコ卵におけるエクジステロイドリン酸抱合体の活性化機構について
2003.11
日本動物学会第74回大会 函館 (2003,報告)
-
カタユウレイボヤ卵巣への遺伝子導入の試みと人工飼育
2003.11
日本動物学会第74回大会 函館 (2003,報告)
-
ミジンコの性決定に関与する内分泌機構
2003.11
日本動物学会第74回大会 函館 (2003,報告)
-
カタユウレイボヤのGnRH様ペプチド前駆体遺伝子とその関連遺伝子の単離と解析
2003.11
日本動物学会第74回大会 函館 (2003,報告)
-
ホヤ胚神経管形成運動は脊索の伸長とは別に制御される
2003.11
日本動物学会第74回大会 函館 (2003,報告)
-
ホヤ胚RNA結合タンパク質CiHuの培養細胞系における機能解析
2003.11
日本発生生物学会第36回大会 札幌 (2003,報告)
-
カタユウレイボヤ生殖顆粒の免疫電子顕微鏡観察
2002.11
日本発生生物学会第35回大会 横浜 (2002,報告)
-
カタユウレイボヤ貯蔵mRNPにおけるCiYB1の役割
2002.11
日本分子生物学会第25回大会 横浜 (2002,報告)
-
Yボックス蛋白質によるmRNP形成と翻訳抑制
2002.11
日本分子生物学会第25回大会 横浜 (2002,報告)
-
カタユウレイボヤ卵におけるY-boxタンパク質の挙動と貯蔵mRNP
2002.11
日本発生生物学会第35回大会 横浜 (2002,報告)
-
脊椎動物の神経分化に関わるRNA結合タンパク質のホヤ胚における役割
2001.11
基礎生物学研究所研究集会「ホヤを実験動物とした神経系・内分泌系研究の新しい展開」岡崎 (2001,報告)
-
Structural and functional analysis of ascidian ubiquitin genes in the embryogenesis.
2001.11
日本分子生物学会第24回大会 横浜 (2001,報告)
-
Xenopus卵母細胞におけるFRGY2の細胞内局在
2001.11
日本分子生物学会第24回大会 横浜 (2001,報告)
-
ホヤ神経管特異的に発現する遺伝子の解析
2001.11
日本動物学会際72回大会 福岡 (2001,報告)
-
カタユウレイボヤにおけるCidazl遺伝子の発現と機能
2001.11
日本動物学会際72回大会 福岡 (2001,報告)
-
カタユウレイボヤ遺伝子発現プロファイル(I)受精卵
2001.11
日本動物学会際72回大会 福岡 (2001,報告)
-
カタユウレイボヤY-boxタンパク質の解析
2000.11
第33回日本発生生物学会大会、高知 (2000,報告).
-
ホヤATP synthaseαsubunitは卵細胞質に局在し筋肉分化に関与する
2000.11
第23回日本分子生物学会年会、神戸 (2000,報告).
-
カタユウレイボヤY-boxタンパク質の機能解析
2000.11
第23回日本分子生物学会年会、神戸 (2000,報告).
-
Ubiquitin is over-expressed in the nuclei of Ascidian embryo.
2000.11
第23回日本分子生物学会年会、神戸 (2000,報告).
-
マボヤ初期尾芽胚のB7.6内胚葉索細胞で発現する遺伝子群
2000.11
第71回日本動物学会大会、東京 (2000,報告).
-
ホヤ胚初期発生における母性Y-boxタンパク質の機能
2000.11
第2回RNAミーティング(日本RNA学会年会)、東京 (2000,報告).
-
Functional analysis of Ciona intestinalis Y-box protein.
2000.11
The First International Symposium on the Biology of Ascidians, Sapporo, (2000,講演)
-
RNA-binding proteins in aascidian development
2000.11
The First International Symposium on the Biology of Ascidians, Sapporo, (2000,講演)
-
Maternal genetic information stored in fertilized eggs of the ascidian, Halocynthia roretzi
2000.11
The First International Symposium on the Biology of Ascidians, Sapporo, (2000,講演)
-
カタユウレイボヤDAZ-like遺伝子の発現解析と生殖細胞系譜
2000.11
第33回日本発生生物学会大会、高知 (2000,報告).
-
Proceedings of the 14th Biennial Congress of the International Society for Free Radical Research, Beijing, China
1999.11
日本発生生物学会第32回大会、神戸 (1999,報告)
-
マボヤ母性遺伝情報の網羅的解析のためのデータベース構築
1999.11
日本発生生物学会第32回大会、神戸 (1999,報告)