Books and Other Publications - SUGIMOTO Naoki
-
Stability Prediction of Canonical and Noncanonical Structures of Nucleic Acids.
S. Takahashi, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto( Role: Joint author)
Handbook of Chemical Biology of Nucleic Acids.Springer 2023
-
Liquid Phase Separation and Nucleic Acids
H. Tateishi-Karimata, S. Matsumoto, N. Sugimoto( Role: Joint author)
Handbook of Chemical Biology of Nucleic Acids.Springer 2023
-
Effects of Molecular Crowding on Structures and Functions of Nucleic Acids.
T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto( Role: Joint author)
Handbook of Chemical Biology of Nucleic Acids.Springer 2023
-
Chemistry and Biology of Non-canonical Nucleic Acids
N. Sugimoto( Role: Sole author)
WILEY 2021.4
-
相分離生物学の全貌(現代化学増刊46)
建石寿枝, 杉本直己( Role: Joint author , 第Ⅳ部 生物学的相分離の理論)
東京化学同人 2021
-
核酸科学ハンドブック
杉本 直己( Role: Edit)
講談社 2020.12
-
第Ⅳ部 生物学的相分離の理論
建石 寿枝, 杉本 直己( Role: Joint author)
相分離生物学の全貌(現代化学増刊46)(東京化学同人) 2020.11
-
Quantitative Analysis of Stall of Replicating DNA Polymerase by G-Quadruplex Formation
S. Takahashi and N. Sugimoto( Role: Joint author)
Methods in Molecular Biology (Methods Mol. Biol.)Springer 2019
-
Development and Application of a Highly Efficient Protein Synthesis Technique Using Riboswitches in Microorganisms
T. Yamauchi, N. Sugimoto( Role: Joint author)
Applied RNA Bioscience (Springer) 2018.4
-
15章 新しい核酸医薬システムの構築, CSJカレントレビュー「生命機能に迫る分子化学」
建石寿枝、杉本直己( Role: Joint author)
化学同人 2018
-
生体分子化学 基礎から応用まで
杉本直己( Role: Joint author)
講談社 2017.1 ( ISBN:978-4-06-156806-8 )
-
第4章 遺伝子診断の新手法, CSJカレントレビュー「医療・診断・創薬の化学」
建石寿枝, 杉本直己( Role: Joint author)
化学同人 2017
-
Noncanonical Structures and Their Thermodynamics of DNA and RNA Under Molecular Crowing: Beyond the Watson-Crick Double Helix
N. Sugimoto( Role: Sole author)
International Review of Cell and Molecular Biology (Elsevier), 307, 205-273 2014
-
Effect of Ionic Liquid and Liposomes on the Structure, Stability, and Function of Nucleic Acids
N. Sugimoto( Role: Sole author)
Chemical Biology of Nucleic Acids: Fundamentals and Clinical Applications (Springer), in press 2014
-
高圧下での核酸の挙動
杉本直己, 高橋俊太郎( Role: Joint author)
CSJカレントレビュー 極限環境の生命化学(化学同人), 17, 110-118 2014
-
Molecular Crowding and Hydration Regulating of G-Quadruplex Formation
D. Miyoshi, T. Fujimoto and N. Sugimoto( Role: Joint author)
Quadruplex Nucleic Acids (Springer) , 330, 87-110 2013
-
Chapter 5, Molecular crowding and hydration regulating of G-quadruplex formation
杉本 直己
Quadruplex Nucleic Acids (Springer) 2013
-
新しい薬学辞典
長門石曉, 杉本直己( Role: Joint author)
A12 核酸医薬 朝倉書店、46-50 2012.8
-
Chapter 8 Nucleic Acid Aptamers as Molecular Tags for Omics Analyses Involving Sequencing
M. Kuwahara and N. Sugimoto( Role: Joint author)
DNA SEQUENCING, METHODS AND APPLICATIONS (InTech), 157-174 2012
-
シグナル解析を目指した機能性核酸の構築
杉本直己, 三好大輔( Role: Joint author)
細胞定量解析の最前線-ライフサーベイヤ構築に向けて-(シーエムシー出版), 27-37 2012
-
細胞内核酸化学 ここまで進んだバイオセンシング・イメージング 1分子から細胞,脳まで
遠藤玉樹, 杉本直己( Role: Joint author)
CSJカレントレビュー(化学同人), 86-91 2012
-
シグナル解析を目指した機能性核酸の構築-ライフサーベイヤ構築に向けて-
杉本 直己
シーエムシー出版 2012
-
核酸化学の定量的基礎と仮説
杉本 直己( Role: Sole author)
CSJカレントレビュー 核酸化学のニュートレンド 化学同人、6,10-17 2011.6
-
G-quartet, G-quadruplex, and G-wire Regulated by Chemical Stimuli
D. Miyoshi and N. Sugimoto( Role: Joint author)
DNA Nanotechnology (Springer), 749, 93-104 2011.5
-
化学ツールとしての分子クラウディングの活用
中野修一,杉本直己( Role: Joint author)
化学フロンティア22 生命現象を理解する分子ツール(化学同人) 18章 2010.10
-
DNAチップの基礎 ハイブリダイゼーション
中野修一, 杉本直己( Role: Joint author)
バイオチップ実用化ハンドブック (エヌ・ティー・エス), 13-19 2010.3
-
生体シグナル解析用の機能性核酸センサーの定量的デザイン
中野修一, 杉本直己( Role: Joint author)
シングルセル解析の最前線 (シーエムシー出版), 9-16 2010.3
-
機能性核酸のテーラーメード設計
杉本直己, 三好大輔( Role: Joint author)
超分子サイエンス&テクノロジー(エヌ・ティー・エス), 921-929 2009.5
-
セントラルドグマに学ぶセントラルドグマの制御方法
三好大輔, 杉本直己( Role: Joint author)
核酸医薬の最前線(シーエムシー出版), 1-13 2009.3
-
Energy of nucleic acid self-assemblies: From sequence to function through structure bottom-up nanofabrication:supramolecules
S. Nakano, N. Sugimoto( Role: Sole author)
Self-Assemblies, and Organized Films (American Scientific Publishers) 2009
-
核酸超分子と分子認識 「分子認識と超分子」
杉本 直己( Role: Sole author)
(三共出版), 8章 139-156 2007.12
-
5)天然高分子 核酸 「エネルギーデータに基づく核酸医薬の設計」
杉本直己, 甲元一也( Role: Joint author)
絵で見てわかるナノDDS 遺伝子医学MOOK別冊(メディカルドゥ), 63-69 2007.12
-
第Ⅲ部 新しい蛍光試薬 「Quantum Dot-量子ドット」
赤松謙祐, 鶴岡孝章, 縄舟秀美, 杉本直己( Role: Joint author)
実験がうまくいく 蛍光・発光試薬の選び方と使い方 (羊土社), 164-170 2007.10
-
生命化学 Biochemistry
杉本 直己( Role: Sole author)
丸善, 200頁 2007.10
-
2.7 リボザイム
杉本直己, 大道達雄( Role: Joint author)
生物物理学ハンドブック(朝倉書店) 2007.4
-
2.7)リボザイム
杉本 直己
生物物理学ハンドブック(朝倉書店) 2007
-
Quantum Dot-量子ドット
杉本 直己
実験がうまくいく 蛍光・発光試薬の選び方と使い方(羊土社) 2007
-
核酸超分子と分子認識
杉本 直己
分子認識と超分子(三共出版) 2007
-
生命化学
杉本 直己
丸善 2007 ( ISBN:978-4-621-07907-2 )
-
5) 天然高分子 核酸 エネルギーデータに基づく核酸医薬の設計
杉本 直己
絵で見てわかるナノDDS 遺伝子医学MOOK別冊(メディカルドゥ) 2007
-
Use of the polymorphic nature of high-order DNA structures for the design of dynamic and functional nanodevices (Recent Devel, Nucleic Acids Res)
D. Miyoshi and N. Sugimoto( Role: Joint author)
Oxford Journal, 2, 49-70 2006.1
-
デザイナブル核酸修飾
杉本直己, 中野修一, 大道達雄( Role: Joint author)
ウィルスを用いない遺伝子法の材料、技術、方法論の新たな展開、遺伝子医学MOOK5 (メディカルドゥ), 245-251 2006
-
シグナル解析を目指した機能性核酸の構築
杉本直己, 三好大輔( Role: Joint author)
-細胞定量解析の最前線-ライフサーベイヤ構築に向けて-(シーエムシー出版), 23-37 2006
-
Use of the polymorphic nature of high-order DNA structures for the design of dynamic and functional nanodevices
杉本 直己
Recent Devel, Nucleic Acids Res. (Transworld Research Network) 2006
-
生命分子を用いたサブナノデバイスの創製
杉本 直己( Role: Sole author)
未来材料(エヌ・ティー・エス) 2004.11
未来材料(エヌ・ティー・エス) (学術雑誌, 2004)/ 4, 7, 26-33
-
フォトバイオエンジニアリング
杉本直己, 村嶋貴之( Role: Joint author)
ナノバイオエンジニアリング(化学同人) 2004.11
ナノバイオエンジニアリング(化学同人) (学術雑誌, 2004)/9章, 95-107
-
細胞ナノエンジニアリング
杉本直己( Role: Sole author)
化学フロンティア13,ナノバイオエンジニアリング (化学同人),16章, 95-107 2004
-
生命分子間認識を解明するには、ラショナル法でいくべきかランダム法でいくべきか? それが問題だ
杉本直己( Role: Sole author)
先端化学シリーズⅢ 糖鎖/バイオマテリアル/分子認識/バイオインフォマティクス(丸善), Ⅱ章, 11, 121-129 2003
-
25章 生命分子と表面プラズモン効果
杉本直己, 安田恭子( Role: Joint author)
生命科学のニューセントラルドグマ テーラーメイド・バイオケミストリーのめざすもの化学(化学同人), 256-262 2002
-
遺伝子化学
杉本直己( Role: Sole author)
(化学同人), 1-204 2002
化学同人(単行本、2002)/
-
10章 タンパク質の構造・機能化学
杉本直己, 三好大輔( Role: Joint author)
化学フロンティア5 生命化学のニューセントラルドグマ テーラーメイド・バイオケミストリーのめざすもの(化学同人), 104-117 2002
-
5章 機能性核酸
杉本直己, 大道達雄( Role: Joint author)
化学フロンティア5 生命化学のニューセントラルドグマ テーラーメイド・バイオケミストリーのめざすもの(化学同人), 54-62 2002
-
2章 核酸の相互作用
杉本直己, 中野修一( Role: Joint author)
化学フロンティア5 生命化学のニューセントラルドグマ テーラーメイド・バイオケミストリーのめざすもの(化学同人), 24-34 2002
-
ゲノム化学とSNPs解析 化学の系たす役割
杉本直己, 三好大輔, Peng Wu( Role: Joint author)
別冊化学 ヒトゲノム最前線 21世紀は遺伝子の時代 (化学同人), 31-57 2001.11
-
ゲノム化学とSNPs解析 化学の果たす役割
杉本 直己
別冊化学, ヒトゲノム最前線21世紀は遺伝子の時代(化学同人) 2001
-
遺伝子とバイオテクノロジー
杉本直己( Role: Sole author)
(丸善), 1-164 1998
-
バイオテクノロジー-新しいタイプの酵素RNA酵素(リボザイム).
杉本 直己( Role: Sole author)
化学便覧 応用化学編 (丸善), 2版 9章 5-46 1994.11
-
Thermodynamics and kinetics of Base-pairing of DNA and RNA Self-assembly and Helix-coil Transition
SUGIMOTO Naoki
Nucleic Acids(Springer-Verlag) 1990
-
Improved parameters for prediction of RNA secondary structure and insights into why RNA forms double helixes
D. H. Turner, S. M. Freier, N. Sugimoto, D. R. Hickey, J. A. Jaeger, A. Sinclair, D. Alkema, T. Neilson, M. H. Caruthers and R. Kierzek( Role: Joint author)
Structure and Dynamics of RNA (P. H. van Knippenberg and C. W. Hibers, Eds.), Plenum Press, NY, pp1-13 1986