論文 - 杉山 善浩
-
わが国における品質管理活動の変遷と将来展望
甲南経営研究 63 ( 3・4 ) 87 - 109 2023年2月
単著
-
戦略管理会計の発展に向けて
甲南大学経営学会編『新時代の経営学』(千倉書房) 2022年3月
単著
-
資本予算研究の回顧と展望
杉山善浩
甲南経営研究 60 ( 1・2 ) 75 - 86 2019年10月
単著
-
投資評価における新しい視点―欧米文献のレビューからの示唆―
杉山善浩
甲南経営研究 56 ( 2 ) 43 - 56 2015年9月
単著
-
資本予算の展開―環境要因の変化の視点から― 招待あり
杉山善浩
甲南会計研究 ( 9 ) 47 - 60 2015年3月
単著
-
予算管理の新潮流
杉山善浩
甲南経営研究 54 ( 3・4 ) 23 - 42 2014年3月
単著
-
管理会計変化の歴史的コンテクスト―機械的環境とポスト機械的環境の形成プロセス―
杉山善浩
甲南経営研究 54 ( 2 ) 105 - 142 2013年9月
単著
-
管理会計変化とコンティンジェンシー理論
杉山善浩
甲南経営研究 54 ( 1 ) 185 - 207 2013年7月
単著
-
戦略的管理会計の展開―バランスト・スコアカードを中心として―
杉山善浩
甲南経営研究 53 ( 2 ) 77 - 98 2012年9月
単著
-
予算管理および標準原価計算の教授法に関する提言―技法生成の歴史を踏まえて―
杉山善浩
甲南経営研究 52 ( 4 ) 83 - 98 2012年2月
単著
-
管理会計の経済学的モデル―CVP分析を中心として― 招待あり
杉山善浩
甲南大学経営学会編『経営学の伝統と革新』(千倉書房) 203 - 214 2010年11月
単著
-
管理会計の変革―教科書にみる変革への対応― 招待あり
杉山善浩
産業経理 69 ( 1 ) 56 - 64 2009年4月
単著
-
戦略的投資の評価―新しいアプローチの萌芽とその検討― 招待あり
杉山善浩
甲南会計研究 ( 2 ) 147 - 154 2008年3月
単著
-
わが国の大学における会計学教授法の現状と課題
杉山善浩
甲南経営研究 47 ( 1 ) 53 - 77 2006年10月
単著
-
企業におけるリアル・オプションの導入についての考察―技法選択と統合化の問題に関連して― 招待あり
杉山善浩
産業経理 66 ( 3 ) 66 - 75 2006年10月
単著
-
管理会計・原価計算の教授法の現況 招待あり
杉山善浩
甲南大学平生太郎基金科学研究報告書 6 666 - 688 2006年3月
単著
-
優秀企業の条件―管理会計的視点から―
杉山善浩
商大論集 57 ( 3 ) 123 - 129 2006年3月
単著
-
国際資本予算における理論と実務の乖離
杉山善浩
商大論集 56 ( 2 ) 1 - 8 2004年11月
単著
-
伝統的投資評価技法の限界とその克服―BSCモデルの提唱― 招待あり
杉山善浩
会計 164 ( 2 ) 39 - 53 2003年8月
単著
-
IT投資の評価におけるBSC援用アプローチの有用性 招待あり
杉山善浩
産業経理 63 ( 1 ) 34 - 42 2003年4月
単著