Papers - NAKAMIZO Kousuke
-
EDINET API Version 2
松山大学論集 36 ( 3 ) 65 - 77 2024.8
-
Moodleで実施する簿記の小テスト作成
松山大学論集 36 ( 1 ) 47 - 59 2024.4
-
EDINET第5世代システムと情報開示
松山大学創立100周年記念論文集 37 - 50 2023.10
-
損益計算書における主要項目の開示分析
松山大学論集 34 ( 4 ) 21 - 33 2022.10
-
コロナ禍におけるオンライン合同ゼミナールの可能性
津村怜花・中溝晃介・角 裕太
尾道市立大学教職支援センター紀要 ( 3 ) 92 - 101 2022.3
-
EDINETに提出される報告書の動向分析
松山大学論集 33 ( 2 ) 1 - 20 2021.6
-
電子化された仕訳データの形式に関する分析 Reviewed
簿記研究 3 ( 1 ) 1 - 8 2020.6
-
EDINET API からの情報収集
松山大学論集 32 ( 2 ) 37 - 50 2020.6
-
会計とAIの親和性―自動化の先にあるもの―
季刊 ビジネス・インサイト 108 2 - 7 2020.1
-
クローリングEDINET
松山大学論集 34 ( 4-2 ) 143 - 162 2018.10
-
When Do Firms Disclose Their Quarterly and Annual Financials? An Exploratory Study of Filings in EDGAR. Reviewed
Kosuke Nakamizo, Hongwei Zhu
199 - 205 2018.6
Authorship:Lead author
-
電子帳簿形式に関する一考察
税務会計と財務会計 巨視的観察による税務会計総論 231 - 248 2018.4
-
EDGAR およびEDINET における会計報告書の開示パターンの分析
松山大学論集 30 ( 1 ) 103 - 137 2018.4
-
会計情報システム研究への設計科学の適用
松山大学論集 29 ( 1 ) 195 - 210 2017.4
-
国際財務報告基準(IFRS)採用企業の開示分析―のれんの表示―
松山大学論集 28 ( 3 ) 47 - 73 2016.8
-
XBRLデータの信頼性の担保に関する現状と課題
松山大学論集 26 ( 5 ) 125 - 147 2014.12
-
全社的かつ可塑的な会計記録システムの探究―REAの拡張とXBRL GLへの適用― Reviewed
簿記学会年報 ( 28 ) 87 - 92 2013.7