論文 - 小笠原 亨
-
需要の上振れリスクが企業のコスト構造に与える影響 - 企業ライフサイクルによる不確実性の分類 - 査読あり
小笠原亨, 新改敬英, 原口健太郎
会計プログレス 24 91 - 108 2023年
担当区分:筆頭著者
-
業績評価システムにおけるトーナメントの問題点 - 不均質コンテストの問題とモニタリングによる解決 - 査読あり
小笠原亨, 早川翔, 吉田政之
メルコ管理会計研究 14 ( 2 ) 31 - 42 2023年
担当区分:筆頭著者
-
Which SG&A Costs Behave Asymmetrically? Evidence From Detailed SG&A Cost Data 招待あり 国際共著
Sho Hayakawa, Toru Ogasawara, Tomohiro Sakuma, Jason D. Schloetzer
China Management Accounting Review 22 ( 4 ) 117 - 126 2022年
-
目標設定とインセンティブの関係 : 管理会計における経済学に基づく実証研究に関する文献レビュー
片岡亮太, 永田大貴, 小笠原亨, 早川翔, 三矢裕
国民経済雑誌 223 ( 6 ) 19 - 39 2021年
-
ジェネリック戦略は財務指標から測定できるか?:Banker, Mashruwala, and Tripathy (2014) の追試 査読あり
小笠原亨, 井上謙仁
会計科学 e2020 ( 6 ) 1 - 5 2020年
担当区分:筆頭著者
-
Why is Subjective Evaluation Used for Long-Term Incentives?
Toru Ogasawara
Melco Management Accounting Research Discussion Paper Series. 2020年
-
主観評価における客観的基準 - 従業員の能力に対する主観評価 - 査読あり
小笠原 亨
メルコ管理会計研究 11 ( 1 ) 17 - 27 2019年
担当区分:筆頭著者
-
わが国企業における財務数値の分散比
新井 康平, 佐久間 智広, 北田 智久, 小笠原 亨
群馬大学社会情報学部研究論集 23 127 - 130 2016年
-
日本企業における費用収益対応のトレンド分析
小笠原亨
六甲台論集 63 ( 1 ) 49 - 59 2016年
-
業績評価のバイアスが昇進の意思決定に与える影響 査読あり
小笠原亨, 佐久間智広, 三矢裕
会計プログレス 17 95 - 106 2016年
担当区分:筆頭著者
-
管理会計研究と相対的業績評価
国民経済雑誌 212 ( 3 ) 35 - 61 2015年