講演・口頭発表等 - 栢森 史浩
-
光開裂リンカービーズを用いて様々なペプチドナノポアの簡便解析を目指す
仮屋拓斗, 栢森史浩, 彭祖癸, 川村出, 川野竜司, 臼井健二
第56回若手ペプチド夏の勉強会 2024年8月
-
直線偏波マイクロ波による沈殿能の異なるペプチドを用いた CaCO3 沈殿物の形状変化
平尾莞、中西伸浩、栢森史浩、臼井健二
日本化学会第 104 春季年会 2024年3月
-
光開裂リンカー固定化ビーズを用いたbeta-バレル型ペプチドナノポアの作製
仮屋拓斗、栢森史浩、臼井健二
日本化学会第 104 春季年会 2024年3月
-
線維形成に関連する実測データと分子記述子を用いた細胞接着能を有するペプチド配列の探索
寺尾泰晟、武川公、梅谷智弘、栢森史浩、臼井健二
日本化学会第 104 春季年会 2024年3月
-
ペプチドを用いたミネラリゼーションや細胞膜透過へのマイクロ波の影響
栢森史浩
第17回日本電磁波エネルギー応用学会 研究会 2024年1月
-
ペプチドとマイクロ波を利用して薬物送達の高効率化を目指す
栢森史浩、臼井健二
第 38 回関西地区ペプチドセミナー 2023年12月
-
光リンカーペプチドビーズを用いて beta-バレルナノポアの簡便分析を目指す
仮屋拓斗、栢森史浩、臼井健二
第 38 回関西地区ペプチドセミナー 2023年12月
-
Effect of linearly polarized microwaves on calcium carbonate mineralization using peptides
Kayamori Fumihiro; Hirao Kan; Ryuji Osawa; Nakanishi Nobuhiro; Tomizaki Kin-ya; Umetani Tomohiro; Usui Kenji
2023年11月
-
迅速な皮膚感作性評価を目的とする C-SPRA 法の改良
栢森史浩、前田みなみ、福田正恵、有海秀人、浜田芳男、臼井健二
日本動物実験代替法学会 第 36 回大会 2023年11月
-
Synthesis of beta-sheet peptides conjugated with microbeads or artificial functional groups forming beta-barrel nanopores
Kayamori Fumihiro; Kariya Takuto; Hamada Yoshio; Zugui Peng; Ryuji Kawano; Usui Kenji
2023年11月
-
種々のペプチドを用いた炭酸カルシウム沈殿物形成への直線偏波マイクロ波の影響
栢森史浩、平尾莞、大沢隆二、中西伸浩、梅谷智弘、臼井健二
第 17 回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム 2023年10月
-
ナノバイオ分野におけるマイクロ波の影響研究~ミネラリゼーション~
栢森史浩
第 17 回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムショートコース 2023年10月
-
凝集ペプチドの簡便分析が可能な光リンカー含有ペプチド固定化ビーズの作製
仮屋拓斗、栢森史浩、臼井健二
第55回若手ペプチド夏の勉強会 2023年8月
-
Highly Efficient cellular Permeability of Arg-Rich Peptides with Microwave Irradiation
Usui Kenji; Hirata Momo; Kayamori Fumihiro; Nakanishi Nobuhiro
28th American Peptide Symposium 2023年6月
-
Rapid Sensitization Assessment Using Peptidyl PEGA Resins as Alternatives to Animal Testing
Usui Kenji; Fukuda Masae; Nishimura Aki; Kayamori Fumihiro; Ariumi Hideto; Hamada Yoshio
28th American Peptide Symposium 2023年6月
-
マイクロ波照射によるアルギニンリッチペプチドの細胞導入の高効率化
平田桃、栢森史浩、中西伸浩、臼井健二
日本化学会第103春季年会 2023年3月
-
マイクロ波化学を追究する
栢森史浩
第5回ナノバイオ交流会 2022年12月
-
Enhancement of cell penetration efficiency of cationic peptides by microwave irradiation
Momo Hirata, Fumihiro Kayamari, Ryuji Osawa, Yonejiro Arimoto, Nobuhiro Nakanishi, Kenji Usui
2022年10月
-
ペプチドとマイクロ波照射による高効率な薬物送達法の構築
平田桃、栢森史浩、大沢隆二、有本米次郎、中西伸浩、臼井健二
第16回電磁波エネルギー応用学会シンポジウム 2022年10月
-
Construction of peptide-immobilized microbeads system for assessing skin sensitization
Construction of peptide-immobilized microbeads system for assessing skin sensitization
2022年10月