写真a

井上 剛志 (イノウエ ツヨシ)

INOUE Tsuyoshi

職名

教授

学位

博士(理学)(京都大学)

専門分野

銀河における星の形成過程、超新星爆発による高エネルギー宇宙線の加速

外部リンク

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 京都大学   理学研究科   物理学・宇宙物理学   博士課程   修了

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学大学院   理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻

    2016年11月 - 2021年10月

  • 自然科学研究機構 国立天文台   理論研究部(現科学研究部)

    2014年3月 - 2016年10月

  • 青山学院大学   理工学部 物理数理学科

    2010年9月 - 2014年2月

  • 自然科学研究機構 国立天文台   理論研究部(現科学研究部)

    2010年4月 - 2010年8月

  • 自然科学研究機構 国立天文台   理論研究部 (現科学研究部)

    2008年4月 - 2010年3月

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 理論天文学宇宙物理学懇談会

    2006年10月 - 現在

  • 日本天文学会

    2004年7月 - 現在

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Cloud–cloud collisions and triggered star formation 査読あり

    Y. Fukui, A. Habe, T. Inoue, R. Enokiya, K. Tachihara

    Publications of the Astronomical Society of Japan   2021年

     詳細を見る

    共著

  • Formation of Massive Star Clusters by Fast H i Gas Collision 査読あり

    R. Maeda, T. Inoue, Y. Fukui

    The Astrophysical Journal   2021年

     詳細を見る

    共著

  • Rapid and efficient mass collection by a supersonic cloud–cloud collision as a major mechanism of high-mass star formation 査読あり

    Y. Fukui, T. Inoue, T. Hayakawa, K. Torii

    Publications of the Astronomical Society of Japan   2021年

     詳細を見る

    共著

  • FOREST unbiased Galactic plane imaging survey with the Nobeyama 45 m telescope (FUGIN). VII. Molecular fraction of H i clouds 査読あり

    Hiroyuki Nakanishi, Shinji Fujita, Kengo Tachihara, Natsuko Izumi, Mitsuhiro Matsuo, Tomofumi Umemoto, Yumiko Oasa, Tsuyoshi Inoue

    Publications of the Astronomical Society of Japan   2020年

     詳細を見る

    共著

  • Bimodal Behavior and Convergence Requirement in Macroscopic Properties of the Multiphase Interstellar Medium Formed by Atomic Converging Flows 査読あり

    M.I.N. Kobayashi, T. Inoue, S. Inutsuka, K. Tomida, K. Iwasaki, K.E.I. Tanaka

    The Astrophysical Journal   2020年

     詳細を見る

    共著

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 欧文研究報告論文賞

    2022年3月   日本天文学会  

  • アジア太平洋物理学会連合プラズマ部門若手研究者賞

    2016年12月   アジア太平洋物理学会連合  

    井上剛志

  • 第26回日本天文学会研究奨励賞

    2015年3月   日本天文学会  

    井上剛志

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 3次元磁気流体力学シミュレーションを用いた分子雲と相互作用する超新星残骸の研究

    2020年11月 - 2021年10月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費

    井上剛志

  • 超新星衝撃波における粒子加速シミュレーターの開発と宇宙線起源の解明

    2020年4月 - 現在

    学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    井上剛志

  • 巨大分子雲における星団形成機構の観測的解明

    2018年4月 - 2023年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)

    大西利和

  • 超高分解能3次元磁気流体シミュレーションによる大質量星形成過程の解明

    2015年4月 - 2020年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    井上剛志

  • 速度分散法による「暗黒ガス」の徹底解明

    2014年4月 - 2017年3月

    学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    土橋一仁

全件表示 >>

研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示

  • 2021年度  物理学、宇宙物理学

    研究費の種類: その他

 

所属学協会等の委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2022年7月 - 2024年9月   自然科学研究機構国立天文台  研究交流委員会

  • 2022年4月 - 2026年3月   日本天文学会  代議員

  • 2021年11月 - 2023年10月   理論天文学宇宙物理学懇談会  運営委員

  • 2020年10月 - 2024年9月   自然科学研究機構国立天文台  天文シミュレーションプロジェクト科学諮問委員

  • 2017年11月 - 2019年10月   理論天文学宇宙物理学懇談会   運営委員

全件表示 >>