講演・口頭発表等 - 松田 洋平
-
高強度重イオンビーム実験におけるXeシンチレータの性能評価
小倉誠., 銭廣十三., 馬場秀忠., 一戸悠人., 武重祥子., 土方佑斗., 辻崚太郎., 吉田凌祐., 矢野隆之., 中田智也., 石井大智., 寺嶋知., 松田洋平., 安村昂紀., 北村徳隆., for, ESPRI collaboration, TRIP MESA collaboration
日本物理学会 2025年春季大会 2025年3月
-
新しい反跳陽子テレスコープを用いた中重核領域の不安定核における陽子弾性散乱測定
中田智也, 銭廣十三, 馬場秀忠, 一戸悠人, 武重祥子, 土方佑斗, 辻崚太郎, 吉田凌祐, 矢野隆之, 池水玄, 寺嶋知, 松田洋平, 山崎敦博, 安村昂紀, 新井茉里奈, for, ESPRI collaboration, TRIP MESA collaboration
日本物理学会 2025年春季大会 2025年3月
-
104,106,108Pd原子核の低励起状態へのアルファ非弾性散乱断面積の測定
下條暖人, 古野達也, 川畑貴裕, Umesh Garg, 伊藤正俊, 藤原守, 足立智, 細谷弦生, 斉藤僚太, 山崎峻平, 米倉章平, 本田祐也, 板倉菜美, 林益帆, 岡村拓実, 坂上宗樹, 坂梨公亮, 秋宗秀俊, 松田洋平, 森下鉄将, 中野健人, 齋藤風太, 梅本学嗣, 安村昂紀, 山崎敦博, J. Arroyo, Jiawei Cai, 遠藤史隆, 古川史也, 川田敬太, 小林信之, 村田求基, 大田晋輔, 柴北洋明, 堂園昌伯, 矢野隆之, Yutian Li
日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月
-
核子当たり200MeVでの132Snの陽子弾性散乱測定
土方佑斗, 銭廣十三, 寺嶋知, 松田洋平, 坂口治隆, 大田晋輔, 馬場秀忠, S. Chebotayov, 堂園昌伯, 原田知也, 古野達也, 岩本ちひろ, 小林幹F., A. Krasznahorkay, S. Leblond, T. Lokotko, 前田幸重, 増岡翔一朗, E. Milman, 村上哲也, 那須裕, 岡本潤, 坂口聡志, 高木基伸, 谷上幸星, 時枝紘史, 津村美保, 上坂友洋, O. Wieland, Z.H. Yang, 山口勇貴, 横山輪
日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月
-
サイクロトロンの省電力化を目指した要素技術開発
福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 安田裕介, 荘浚謙, 趙航, Shali Ahsani Hafizhu, 松井昇大郎, 渡辺薫, 井村友紀, 板倉菜美, 石畑翔, 長屋重夫, 石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 福井聡, 篠塚勉, 伊藤正俊, 足立智, 中尾政夫, 倉島俊, 宮脇信正, 涌井崇, 松田洋平, 松原雄二, 三上行雄, 吉田潤, 武田佳次朗, 渡部智則, 北村隆
日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月
-
冷却水素ガス標的を用いた10MeV単色中性子源の開発とその中性子エネルギースペクトルの考察
山崎峻平, 伊藤正俊, 足立智, 細谷弦生, 斎藤僚太, 榊原大翔, 松山成男, 三輪美沙子, 遠山翔, 川畑貴裕, 秋宗秀俊, 松田洋平
日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月
-
Extraction of proton and neutron skins in 9,16C from proton elastic scattering at 300 MeV/nucleon
Yohei Matsuda, Tatsuya Furuno, Takahiro Kawabata, Yukie Maeda, Hooi Jin Ong, Shinsuke Ota, Hideaki Otsu, Harutaka Sakaguchi, Satoru Terashima, Tomohiro Uesaka, Nobuhiro Yamasaki, Juzo Zenihiro
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年12月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
Development of the Particle Identification Method by Pulse Shape Analysis in GAGG(Ce) Calorimeter
Takayuki Yano, Juzo Zenihiro, Yuto Hijikata, Ryotaro Tsuji, Shingo Ogio, Tomohiro Uesaka, Junki Tanaka, Yuki Kubota, Hidetada Baba, Shoko Takeshige, Koshi Higuchi, Taiki Sugiyama, Harutaka Sakaguchi, Yohei Matsuda
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年12月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
Development of a monoenergetic neutron source in the 10 MeV region for neutron inelastic scattering experiments
Masatoshi Itoh, Satoshi Adachi, Shumpei Yamazaki, Shohei Yonekura, Genki Hosoya, Ryota Saito, Yohei Matsuda, Takahiro Kawabata, Hidetoshi Akimune
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
Development of the solid deuteron target for measuring the gamma-decay probability of the 3-1 state in 12C with deuteron inelastic scattering
Yuya Honda, Takahiro Kawabata, Yohei Matsuda, Tatsuya Furuno, Kosuke sakanashi, Motoki Murata, Shintaro Okamoto, Yuki FUJIKAWA, Kenjiro Miki, Koki Kameya, Ren Urayama, Masatoshi Itoh, Satoshi Adachi, Shohei Yonekura, Shumpei Yamazaki, Genki Hosoya
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
Measurement of alpha elastic scattering on 104,106,108Pd at Eα=386 MeV
Haruto Shimojo, Tatsuya Furuno, Takahiro Kawabata, Umesh Garg, Masatoshi Itoh, Mamoru Fujiwara, Satoshi Adachi, Genki Hosoya, Ryota Saito, Shumpei Yamazaki, Shohei Yonekura, Yuya Honda, Nami Itakura, Yifan Lin, Takumi Okamura, Soki Sakajo, Kousuke Sakanashi, Hidetoshi Akimune, Yohei Matsuda, Tetsumasa Morishita, Kento Nakano, Futa Saito, Gakushi Umemoto, Koki Yasumura, Joseph M Arroyo, Jiawei CAI, Fumitaka ENDO, Fumiya Furukawa, Keita Kawata, Nobuyuki Kobayashi, Motoki Murata, Shinsuke Ota, Hiroaki Shibakita, Masanori Dozono, Takayuki Yano, Yutian Li, Atsuhiro Yamasaki
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
New detector system for a (p, pN) reaction in inverse kinematics
Anna Tsuchida, Yohei Matsuda, Futa Saito, Satoshi Umemoto, Nobuhiro Yamazaki, Toshio Kobayashi, Hideaki Otsu, Kazutaka Ozeki, Takahiro Kawabata
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
Measurement of the γ-Decay Probability of the Hoyle State
Kosuke sakanashi, Takahiro Kawabata, Tatsuya Furuno, Atsushi Tamii, Shintaro Okamoto, Satoshi Adachi, Masatoshi Itoh, Hidetoshi Akimune, Yohei Matsuda, Soichiro Aogaki, P-A Söderström, Shigeru Kubono
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
The ESPRI project at RIBF 招待あり
Juzo Zenihiro, Satoru Terashima, Yohei Matsuda, Yuto Hijikata, Ryotaro Tsuji, Masanori Dozono, Takayuki Yano, Harutaka Sakaguchi, Shinsuke Ota, Tomohiro Uesaka, Junki Tanaka, Shingo Ogio, Hidetada Baba, Shoko Takeshige, Yukie Maeda
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
Can spatial distributions of deeply bound nucleons in unstable nuclei be determined by a (p,pN) reaction?
Koki Yasumura, Yohei Matsuda, Toshio Kobayashi, Hideaki Otsu, Kazutaka Ozeki, Takahiro Kawabata
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
Gaseous Xe scintillator as a new particle-identification detector for high-intensity heavy RI beams 招待あり
Yuto Hijikata, Juzo Zenihiro, Hidetada Baba, Masanori Dozono, Shiyo Enyo, Naoki Fukuda, Tomoya Harada, Yohei Matsuda, Shin'ichiro Michimasa, Daiki Nishimura, Shinsuke Ota, Yohei Shimizu, Harutaka Sakaguchi, Hiromi Sato, Sora Sugawara, Hiroyuki Takahashi, Shoko Takeshige, Koichi Yoshida
6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
-
Measurement of deeply bound states in carbon isotopes with a (p,pN) reaction
Y. Matsuda
The 5th International Workshop on Quasi-Free Scattering with Radioactive-Ion Beams 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
-
東北大CYRICでの負イオン加速における多層グラフェンのストリッパーフォイルの評価と軌道計算
米倉 章平, 伊藤 正俊, 足立 智, 細谷 弦生, 山崎 峻平, 斉藤 僚太, 松田 洋平, 高橋 研, 高橋 直人, 本間 隆之, 児玉 頌平
第20回日本加速器学会年会 2023年8月
開催年月日: 2023年8月 - 2023年9月
-
HIPISの高度化〜RCNP AVFサイクロトロンの高性能化への対応〜
山﨑 敦博;松田 洋平;梅本 学嗣;齋藤 風太;中野 健人;森下 鉄将;土田 安那;安村 昂紀;福田 光宏;依田 哲彦;神田 浩樹;安田 裕介;畑中 吉治;田村 仁志;齋藤 高嶺;根引 拓也;米田 達則
第20回日本加速器学会年会 2023年8月
開催年月日: 2023年8月 - 2023年9月
-
空洞共振器型 CARA 加速器のテストベンチ開発
原 隆文, 福田 光宏, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 荘 浚謙, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 倉島 俊, 宮脇 信正, 涌井 崇, 中尾 政夫, 松田 洋平
第20回日本加速器学会年会 2023年8月
開催年月日: 2023年8月 - 2023年9月
-
自動サイクロトロン共鳴加速用回転TE111モードRF共振空洞の設計
神田 浩樹, 福田 光宏, 依田 哲彦, 安田 裕介, 原 隆文, 武田 佳次朗, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 宮脇 信正, 倉島 俊, 中尾 政夫, 松田 洋平, 涌井 崇志
第19回日本加速器学会年会
開催年月日: 2022年10月
-
自動サイクロトロン共鳴加速法を用いた陽子加速器のテストベンチ開発状況
原 隆文, 福田 光宏, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 武田 佳次朗, 荘 浚謙, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 倉島 俊, 宮脇 信正, 涌井 崇, 中尾 政夫, 松田 洋平
第19回日本加速器学会年会
開催年月日: 2022年10月
-
東北大CYRICにおける大強度負イオン加速に向けたサイクロトロン加速器入射系のビーム軌道計算
服部 幸平, 伊藤 正俊, 足立 智, 米倉 章平, 篠塚 勉, 今間 可奈子, 林 拓夢, 細谷 弦生, 山崎 峻平, 松田 洋平, 山﨑 敦博, 福田 光宏, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 中尾 政夫, 倉島 俊, 宮脇 信正, 涌井 崇志
第19回日本加速器学会年会
開催年月日: 2022年10月
-
CYRICの負イオン加速における多層グラフェンのストリッパーフォイルへの適正評価
米倉 章平, 伊藤 正俊, 足立 智, 服部 幸平, 今間 可奈子, 林 拓夢, 細谷 弦生, 山崎 峻平, 松田 洋平, 高橋 研, 高橋 直人, 鈴木 惇也, 本間 隆之
第19回日本加速器学会年会
開催年月日: 2022年10月
-
サイクロトロンの高エネルギー効率化に向けた高温超伝導加速空洞の物理設計
武田 佳次朗, 福田 光宏, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 倉島 俊, 宮脇 信正, 涌井 崇志, 中尾 政夫, 松田 洋平, 森田 泰之, 原 隆文, 荘 浚謙
第19回日本加速器学会年会
開催年月日: 2022年10月
-
Nitrogen gas scintillation counter for highly-intense heavy ion beams with negligible radiation damage
F. SAITOH, Y. MATSUDA, S. UMEMOTO, N. YAMASAKI, M. ITOH, J. ZENIHIRO, M. DOZONO, Y. HIJIKATA, S. TERASHIMA, T. HARADA, H. SAKAGUCHI, S. OTA, A. KOHDA, MAEDA, T. KAWABATA
The 19th International Conference on Electromagnetic Isotope Separators and Related Topics 2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
⾼純度炭素14標的作成に向けた炭素粉末⽣成法の確⽴
梅本 学嗣, 松田 洋平, 齋藤 風太, 山﨑 敦博, 伊藤 正俊, 池田 隼人, 坂口 治隆, 銭広 十三, 川畑貴裕
日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月
-
大強度低エネルギービーム輸送の実現可能性
山﨑敦博, 松田洋平, 伊藤正俊, 足立智, 服部幸平, 米倉章平, 篠塚勉, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 武田佳次朗, 原隆文, 倉島俊, 宮脇信正, 涌井崇志, 中尾政夫
第20回AVF合同打ち合わせ 2022年8月
開催年月日: 2022年8月
-
高強度小型サイクロトロンのエネルギー効率向上を目指した要素技術開発
福田 光宏, 依田 哲彦, 神田 浩樹, 安田 裕介, 武田 佳次朗, 原 隆文, 大本 恭平, 森田 泰之, 荘 浚謙, 趙 航, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 涌井 崇志, 倉島 俊, 宮脇 信正, 中尾 政夫, 松田 洋平
第18回 日本加速器学会年会 2021年8月
開催年月日: 2021年8月
-
自動サイクロトロン共鳴加速法を用いた陽子加速実現に向けてのテストベンチ開発
原 隆文, 福田 光宏, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 安田 祐介, 武田 佳次朗, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 倉島 俊, 宮脇 信正, 涌井 崇志, 中尾 政夫, 松田 洋平
第18回 日本加速器学会年会
開催年月日: 2021年8月
-
自動サイクロトロン共鳴加速のための RF 共振空洞の開発
神田 浩樹, 福田 光宏, 依田 哲彦, 安田 裕介, 原 隆文, 武田 佳次郎, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 宮脇 信正, 倉島 俊, 中尾 政夫, 松田 洋平, 涌井 崇志
第18回 日本加速器学会年会
開催年月日: 2021年8月
-
サイクロトロンの高エネルギー効率化に向けた検討
武田 佳次朗, 福田 光宏, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 倉島 俊, 宮脇 信正, 涌井 崇志, 松田 洋平, 中尾 政夫, 安田 裕介, 原 隆文
第18回 日本加速器学会年会
開催年月日: 2021年8月
-
放射線損傷に影響されない重RIビーム粒子識別の実現に向けた窒素ガスシンチレーション検出器の開発 (2)
松田洋平, 石田駿野, 伊藤正俊, 中川杏菜, 黒澤駿斗, 野坂恭子, 前田流, 山本広平, 銭廣十三, 延與紫世, 原田 知也, 寺嶋 知, 坂口 治隆, 甲田 旭, 大田 晋輔, 堂園 昌伯, 前田 幸重, 清武 修平, 西村 冬尉
日本物理学会2020年秋季大会
開催年月日: 2020年9月
-
大強度負重水素イオン加速に向けたCYRIC930型AVFサイクロトロン加速器の軌道計算
松田 洋平, 伊藤 正俊, 篠塚 勉, 福田 光宏, 依田 哲彦, 神田 浩樹, 中尾 政夫, 倉島 俊, 宮脇 信正, 涌井 崇志
第17回日本加速器学会年会
開催年月日: 2020年9月
-
サイクロトロン共鳴加速法を用いた陽子加速器の概念設計
原 隆文, 福田 光宏, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 中尾 政夫, 安田 裕介, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 松田 洋平, 倉島 俊, 宮脇 信正, 涌井 崇志
第17回日本加速器学会年会
開催年月日: 2020年9月
-
放射線損傷に影響されない重RIビーム粒子識別の実現に向けた窒素ガスシンチレーション検出器の開発
松田洋平, 石田駿野, 伊藤正俊, 中川杏菜, 黒澤駿斗, 野坂恭子, 前田流, 山本広平, 銭廣十三, 延與紫世, 原田知也, 寺嶋知, 坂口治隆, 甲田旭, 大田晋輔, 堂園昌伯, 前田幸重, 清武修平, 西村冬尉
日本物理学会第75回年次大会
開催年月日: 2020年3月
-
大強度負重水素イオン加速に向けて(2) 〜CYRIC930型AVFサイクロトロン加速器の軌道計算〜
松田洋平
第18回AVF合同打ち合わせ (理化学研究所 仁科ホール)
開催年月日: 2020年2月
-
大強度不安定核ビームの粒子識別のためのXeガス検出器の開発
土方 佑斗, 銭廣 十三, 原田 知也, 青井 考, 石田 駿野, 磯部 忠昭, 稲葉 健斗, 今井 伸明, 上坂 友洋, 延與 紫世, 遠藤 史隆, 大田 晋輔, 川畑 貴裕, 清武 修平, 黒澤 駿斗, 甲田 旭, 小嶋 玲子, 坂口 治隆, 坂梨 公亮, 清水 英, 鈴木 大介, 田中 純貴, 角田 理恵子, 寺嶋 知, 堂園 昌伯, 西村 太樹, 西村 冬尉, 野坂 恭子, 花井 周太郎, 馬場 秀忠, 早川 勢也, 藤川 祐輝, 前田 幸重, 前田 流, 松田 洋平, 松村 理久, 松本 翔汰, 道正 新一郎, 山本 広平
日本物理学会講演概要集 2020年 一般社団法人 日本物理学会
開催年月日: 2020年
-
中性子によるトリプルアルファ反応の増幅率決定に向けた10MeV単色中性子源の開発
黒澤駿斗, 伊藤正俊, 松田洋平, 中川杏奈, 野坂恭子, 前田流, 小野寺史龍, 山本広平, 今間加奈子, 蜂須賀大暁, 秋宗秀俊, 久保野茂, 川畑貴裕
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2020年
開催年月日: 2020年
-
不安定核<sup>132</sup>Snの逆運動学陽子弾性散乱測定
原田 知也, 銭廣 十三, 松田 洋平, 寺嶋 知, 坂口 治隆, 青井 考, 石田 駿野, 磯部 忠昭, 稲葉 健斗, 今井 伸明, 上坂 友洋, 遠藤 史隆, 延與 紫世, 大田 晋輔, 川畑 貴裕, 清武 修平, 黒澤 駿斗, 甲田 旭, 小嶋 玲子, 坂梨 公亮, 清水 英樹, 鈴木 大介, 田中 純貴, 角田 理恵子, 堂園 昌伯, 西村 太樹, 西村 冬尉, 野坂 恭子, 花井 周太郎, 馬場 秀忠, 早川 勢也, 土方 佑斗, 藤川 祐輝, 前田 幸重, 前田 流, 松村 理久, 松本 翔汰, 道正 進一郎, 村上 哲也, 山本 広平, J.W.Hwang
日本物理学会講演概要集 2020年 一般社団法人 日本物理学会
開催年月日: 2020年
-
大強度負重水素イオン加速に向けて(1) 〜CYRIC930型AVFサイクロトロン加速器の軌道計算〜
松田洋平
第17回AVF打ち合わせ (日本アイソトープ協会本部)
開催年月日: 2019年6月
-
炭素14偏極陽子弾性散乱測定の現状
松田洋平, 坂口治隆, 寺嶋知, 銭廣十三, 伊藤正俊, 石橋陽子, 岡本潤, 那須裕, 秋宗秀俊, 平郡克吉, 川畑貴裕, 村上哲也, 津村美保, 古野達也, 村田求基, 稲葉健斗, 高橋祐羽, 武田朋也, 前田幸重, 原田知也
日本物理学会第73回年次大会 (東京理科大学野田キャンパス) 2018年3月
-
偏極陽子弾性散乱実験のための炭素14標的の開発
松田洋平, 坂口治隆, 寺島知, 銭廣十三, 秋宗秀俊, 村田求基, 岡本潤
日本物理学会 2017秋季大会 (宇都宮大学峰キャンパス, 12pT12-10) 2017年9月
-
逆運動学による<sup>36</sup>Arのアルファクラスター状態探索
平郡 克吉, 秋宗 秀俊, 田中 純貴, 片山 誠太郎, 服部 文哉, 甲田 旭, 松田 洋平, 伊藤 正俊, 那須 祐, 岡本 潤, 烏谷 晃平, 民井 淳, 王 恵仁, 平川 景史, 谷畑 勇夫, 坂口 治隆, 藤原 守, 松宮 良平, 川畑 貴祐, 古野 達也, 津村 美保, 村田 求基, 銭廣 十三, 大津 秀暁
日本物理学会講演概要集 2017年 一般社団法人 日本物理学会
開催年月日: 2017年
^36^Arの励起状態にアルファ粒子がクラスターとして存在するアルファクラスターガス状態が存在することを確かめる実験を行った。実験は東北大学サイクロトロンラジオアイソトープセンターにて行われた。核子あたり9MeV程度の^36^Arビームを^12^C標的に照射し、反跳する^12^Cと崩壊する^36^Arの測定を行った。本講演では、その結果について発表を行う。
-
崩壊α粒子測定による炭素13のαクラスターガス状態の探索
那須 裕, 伊藤 正俊, 松田 洋平, 石橋 陽子, 岡本 潤, 烏谷 晃平, 田中 純貴, 平郡 克吉, 平川 景史
日本物理学会講演概要集 2017年 一般社団法人 日本物理学会
開催年月日: 2017年
近年、A≠4N核においてのαクラスターガス状態が注目されており、^13^Cにおいてもその存在が示唆されている。大阪大RCNPで行われた^13^Cにおける0度α非弾性散乱実験において、^13^Cの1/2^-^状態(E_x = 12.5 MeV)が発見され、^13^Cのαクラスターガス状態の有力な候補となっている。また、理論的にはEx = 14.9 MeV付近での存在が予想されている1/2^+^状態が、^12^C(Hoyle)+nの構造を持つαクラスターガス状態だと示唆されている。我々は、^13^Cの3α + nの崩壊閾値より高い励起状態(E_x = 12.3〜15.5 MeV)に注目し、^13^C(129 MeV)ビームを用いた^12^C(^13^C,^13^C*[3α+n])反応における崩壊α粒子測定実験を東北大CYRICにて行った。本講演ではこの実験で得られた^12^C(Hoyle)+nの構造を持つ^13^Cのαクラスターガス状態の探索結果について発表する。
-
19aAA-12 MAIKoアクティブ標的における飛跡構築アルゴリズム
古野 達也, 川畑 貴裕, 津村 美保, 村田 求基, 小早川 亮, 阪上 朱音, 七村 拓野, 森本 貴博, 馬場 辰雄, 石井 佑季, 松岡 佳大, 谷畑 勇夫, Ong Hooi Jin, 足立 智, Trong Tran Dinh, 田中 純貴, Ayyad Yassid, Novo Saul Beceiro, 松田 洋平, 橋本 尚志, Cavallaro M.
日本物理学会講演概要集 2016年 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2016年
-
21pAA-7 ^<36>Arのアルファクラスター状態探索実験のための焦点面検出器開発
平郡 克吉, 松田 洋平, 秋宗 秀俊, 中原 健志, 服部 文哉, 民井 淳, 銭廣 十三
日本物理学会講演概要集 2016年 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2016年
-
19pAX-2 The Proton and Neutron Quadrupole Collectivity in ^<32>Si
Hoang H., Aoi N., Yamamoto T., Ideguchi E., Ong H.J., Noji S., Tang T.L., Yamamoto Y., Fang Y., Tran D.T., Matsuda Y., Imai N., Michimasa S., Hashimoto T., Lee J., Tanaka J., Ayyad Y., Ito T., Suzuki T., Inoue A., Lokotko T.
日本物理学会講演概要集 2016年 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2016年
-
19pAX-1 Study of the shell evolution at N =20 in neutron rich region through nucleon transfer reaction
Yamamoto T., Aoi N., Matsuda Y., Hoang T.H., Ideguchi E., Ong H.J., Noji S., Ayyad Y., Imai N., Michimasa S., Koike T., Hashimoto T., Fang Y.D., Tang T.L., Tran D.T., Tanaka J., Yamamoto Y., Lee J., Ito T., Inoue A., Lokotko T.
日本物理学会講演概要集 2016年 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2016年
-
<sup>12</sup>C原子核における稀γ崩壊モード探索のためのテスト実験
津村 美保, 川畑 貴裕, 古野 達也, 村田 求基, 森本 貴博, 藤岡 宏之, 阪上 朱音, 足利 沙希子, 市川 真也, 稲葉 健斗, 越川 亜美, 高橋 祐羽, 武田 朋也, 松本 翔汰, 渡邊 憲, 民井 淳, 橋本 尚志, 畑中 吉治, 岩本 ちひろ, Gey Guillaume, 足立 智, 伊藤 健, 銭廣 十三, 久保野 茂, 伊藤 正俊, 前田 幸重, 坂口 聡志, 秋宗 秀俊, 松田 洋平, 藤村 寿子, 王 岩
日本物理学会講演概要集 2016年 一般社団法人 日本物理学会
開催年月日: 2016年
<p>宇宙での元素合成過程において、^12^Cはトリプルα反応により3つのαの共鳴状態を経て生成されることが知られており、この過程は主に0_2_^+^(7.65 MeV)状態を経由する。10^9^ K 程度の高温条件下では0_2_^+^より2 MeVほど高い励起状態である 3_1_^-^(9.64 MeV)や 2_2_^+^(9.84 MeV)状態の寄与が高まると指摘されているが、確率10^-7^以下とみられる稀γ崩壊モードは未だ同定されていない。今回我々は、逆運動学反応^1^H(^12^C, ^12^C^*^p)について反跳陽子と散乱^12^Cを同時計測することにより3_1_^-^状態のγ崩壊幅を測定することを計画し、バックグラウンドを減らすための固体水素標的とGAGG検出器を新たに導入してテスト実験を行った。本講演ではそのテスト実験の結果について報告する。</p>
-
RCNPにおけるパイ中間子原子分光実験の検討
渡辺 珠以, 早野 龍五, 足利 沙希子, 稲葉 健斗, 川畑 貴裕, 阪上 朱音, 高橋 祐羽, 津村 美保, 古野 達也, 藤岡 宏之, 松本 翔汰, 村田 求基, 森本 貴博, 渡邊 憲, 青井 考, 足立 智, 井上 梓, 王 惠仁, Guillaume Gey, 民井 淳, Tang Tsz Leung, 野地 俊平, 畑中 吉治, 松田 洋平, 平群 克吉, 板橋 健太, 西 隆博, 岩本 ちひろ, 田中 良樹, 寺嶋 知, 橋本 尚志
日本物理学会講演概要集 2016年 一般社団法人 日本物理学会
開催年月日: 2016年
<p>我々はRCNPにおいて(p,^2^He)反応を用いたパイ中間子原子の深い束縛状態のmissing mass分光を行うことを計画している。現在までに実験実現性を検討するために合計4日間のテスト実験を行い、バックグラウンド測定やスペクトルの較正のための測定を行った。本講演ではテスト実験による定量的な評価に基づいて、今後の実験計画について議論を行う。</p>
-
Grand Raidenによる<sup>2</sup>He検出に向けた光学系の開発
阪上 朱音, 足利 沙希子, 稲葉 健斗, 川畑 貴裕, 高橋 祐羽, 津村 美保, 古野 達也, 藤岡 宏之, 松本 翔汰, 村田 求基, 森本 貴博, 渡邊 憲, 早野 龍五, 渡辺 珠以, 青井 考, 足立 智, 井上 梓, 王 惠仁, Guillaume Gey, 民井 淳, Tang Tsz Leung, 野地 俊平, 畑中 吉治, 松田 洋平, 平群 克吉, 板橋 健太, 西 隆博, 岩本 ちひろ, 田中 良樹, 寺嶋 知, 橋本 尚志
日本物理学会講演概要集 2016年 一般社団法人 日本物理学会
開催年月日: 2016年
<p>我々はRCNPにおいて(p,^2^He)反応によるパイ中間子原子の生成・観測を計画している。この実験では2つの陽子をGrand Raidenスペクトロメータで検出するため、それに特化した光学系の調整が求められる。2016年4月にはテスト実験を行い、光学系に関する情報を得た。本講演ではその解析状況について報告する。</p>
-
First ESPRI experiment at RIBF
Y. Matsuda
RIBF Users Meeting 2015 2015年9月
開催年月日: 2015年9月
-
高強度不安定核ビーム用MWDC の開発
松田 洋平, 銭廣十三, Wen Chao, 坂口治隆, 田中純貴, 津村美保, 中塚徳継, 寺嶋 知
日本物理学会第70回年次大会 (早稲田大学 早稲田キャンパス, 22pCF-3) 2015年3月
-
22pCF-3 高強度不安定核ビーム用MWDCの開発
松田 洋平, 銭廣 十三, Chao Wen, 坂口 治隆, 田中 純貴, 津村 美保, 中塚 徳継
日本物理学会講演概要集 2015年 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2015年
-
27pSH-4 重イオン二重荷電交換反応による^<48>Tiの二重ガモフテラー共鳴探索
高木 基伸, 上坂 友洋, 青井 考, 堂園 昌伯, 古野 達也, 岩本 ちひろ, 川畑 貴裕, 小林 幹, 松田 洋平, 松下 昌史, 道正 新一郎, 大田 晋輔, 笹野 匡紀, 下浦 享, Stuhl L., 民井 淳, 津村 美保, 横山 輪, 銭廣 十三
日本物理学会講演概要集 2015年 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2015年
-
Solid hydrogen target for missing mass spectroscopy in inverse kinematics, Mini-Symposium on Targets for the Next Generation of RIB Experiments
Y. Matsuda
4th Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and the Physical Society of Japan (アメリカ合衆国 Hilton Waikaoloa Village, Hawaii) 2014年10月
開催年月日: 2014年10月
-
Solid hydrogen target for missing mass spectroscopy in inverse kinematics
Y. Matsuda
27th International Conference of the International Nuclear Target Development Society (INTDS-2014) (日本国) 2014年8月
開催年月日: 2014年8月
-
28pTA-11 重水素ガスアクティブ標的を用いた錫領域不安定核における巨大単極共鳴の測定計画(28pTA 実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(II)(合同),実験核物理領域)
大田 晋輔, Corsi A., 堂園 昌伯, Garg U., 橋本 尚志, 伊藤 正俊, 川畑 貴裕, 川瀬 頌一郎, 小嶋 玲子, 久保田 悠樹, 李 清秀, 前田 幸重, Matta J., 松田 洋平, 道正 新一郎, Obertelli A., 大津 秀暁, Patel D., Santamaria C., 笹野 匡紀, 高木 基伸, 寺嶋 知, 時枝 紘史, 上坂 友洋, 山口 英斉, 銭廣 十三, H307 Collaboration
日本物理学会講演概要集 2014年3月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2014年3月
-
28pTE-5 ^4Heの光分解反応の断面積測定2(28pTE 軽イオン・超重核・高スピン・核モーメント,実験核物理領域)
石井 佑季, 村田 求基, 川畑 貴裕, 延與 佳子, 足立 智, 馬場 辰雄, 小林 史治, 宮本 修治, 秋宗 秀俊, 松田 洋平, 金子 雅紀, 小野 光, 小田 真, 寺本 研介, 中島 裕人, 吉井 正晃, 上村 拓也, 大畑 成史, 高三 和晃, 西宮 大輔, 橋本 雄馬, 松野 秀昭, 森田 皓之
日本物理学会講演概要集 2014年3月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2014年3月
-
28pTE-4 ^4Heの光分解反応の断面積測定1(28pTE 軽イオン・超重核・高スピン・核モーメント,実験核物理領域)
石井 佑季, 村田 求基, 川畑 貴裕, 延與 佳子, 足立 智, 馬場 辰雄, 小林 史治, 宮本 修治, 秋宗 秀俊, 松田 洋平, 金子 雅紀, 小野 光, 小田 真, 寺本 研介, 中島 裕人, 吉井 正晃, 上村 拓也, 大畑 成史, 高三 和晃, 西宮 大輔, 橋本 雄馬, 松野 秀昭, 森田 皓之
日本物理学会講演概要集 2014年3月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2014年3月
-
28pTE-3 ^<12>C原子核における稀γ崩壊モード探索実験(28pTE 軽イオン・超重核・高スピン・核モーメント,実験核物理領域)
津村 美保, 川畑 貴裕, 足立 智, 馬場 辰雄, 古野 達也, 石井 佑季, 村田 求基, 小林 史治, 延與 佳子, 民井 淳, 橋本 尚志, 畑中 吉治, 松田 洋平, 三木 謙二郎, 岩本 ちひろ, 伊藤 健, 三浦 正季, 銭廣 十三, 久保野 茂, 伊藤 正俊, 安藤 峻, 前田 幸重, 坂口 聡志, 秋宗 秀俊, 藤村 寿子, 王 岩
日本物理学会講演概要集 2014年3月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2014年3月
-
Proton elastic scattering on proton-rich carbon isotopes: 9,10,11C
Y. Matsuda
French-Japanese Symposium on Nuclear Structure Problems- Organaized in the framework of FJNSP LIA (フランス CNRS Auditorium, Paris, France) 2013年9月
開催年月日: 2013年9月
-
N≃Z核に於ける300 MeV陽子弾性散乱の光学ポテンシャルと媒質効果
松田洋平, 銭廣十三, 松原礼明, 川畑貴裕, 村上哲也, 足立智, 角谷朋亮, 渡邊英知, 天野宣昭, 津村美保, 中塚徳継, 馬場辰雄, 坂口治隆, 民井淳, 橋本尚志, 三木謙二郎, 田中純貴, 前田幸重
日本物理学会第68回年次大会 (広島大学 東広島キャンパス, 26aHA-1) 2013年3月
-
パラ固体水素標的の開発
松田洋平, 小林俊雄, 是枝聡肇, 亀井弘毅, 坂口治隆, 銭廣十三, 寺嶋知, 前田幸重
日本物理学会2010年秋期大会 (九州工業大学戸畑キャンパス, 11aSK-2) 2010年9月
-
不安定核の運動量測定用シンチレーションファイバー検出器の開発
松田洋平, 小林俊雄, 坂口治隆, 銭廣十三, 伊藤正俊, 大津秀暁, 竹田浩之, 大関和貴, 寺嶋知, 金澤光隆
日本物理学会2010年秋期大会 (九州工業大学戸畑キャンパス, 11pSK-2) 2010年9月
-
21aSB-5 70MeVにおける^<14>Be(p,n)^<14>B(1^+)反応の測定(21aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
佐藤 義輝, 中村 隆司, 福田 直樹, 杉本 崇, 近藤 洋介, 松井 信行, 橋本 佳子, 中林 彩, 篠原 摩有子, 奥村 俊文, 本林 透, 柳沢 善行, 青井 考, 武内 聡, 五味 朋子, 栂野 泰宏, 河合 祥子, 櫻井 博儀, 王 恵仁, 大西 健夫, 下浦 享, 玉城 充, 小林 俊雄, 大津 秀暁, 松田 洋平, 遠藤 奈津美, 来山 益久, 石原 正泰
日本物理学会講演概要集 2008年8月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2008年8月
-
陽子弾性散乱による陽子過剰核 9C の研究
松田洋平, 小林俊雄, 坂口治隆, 市原卓, 須田利美, 大西哲哉, 渡辺康, 大津秀暁, 米田健一郎, 竹田浩之, 寺嶋知, 村上哲也, 銭広十三, 岩尾快彦, 佐藤義輝, 大関和貴, 金澤光隆
日本物理学会2007年春季大会 (首都大学東京, 27aSC-13) 2007年3月
-
25pSC-13 ^<19,17>C核の非束縛共鳴準位の測定(25pSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
佐藤 義輝, 中村 隆司, 福田 直樹, 杉本 崇, 近藤 洋介, 松井 信行, 橋本 佳子, 中林 彩, 篠原 摩有子, 奥村 俊文, 本林 透, 柳沢 善行, 青井 考, 武内 聡, 五味 朋子, 栂野 泰宏, 河合 祥子, 櫻井 博儀, 王 恵仁, 大西 健夫, 下浦 享, 玉城 充, 小林 俊雄, 大津 秀暁, 松田 洋平, 遠藤 奈津美, 北山 益久, 石原 正泰
日本物理学会講演概要集 2007年2月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2007年2月
-
28aSD-7 中間エネルギー陽子弾性散乱を用いた^<16,18>Oにおける媒質効果及び中性子分布(28aSD 軽イオン核反応,実験核物理領域)
銭廣 十三, 坂口 治隆, 村上 哲也, 岩尾 快彦, 竹田 浩之, 寺嶋 知, 松田 洋平, 與曽井 優, 安田 裕介, 伊藤 正俊
日本物理学会講演概要集 2007年2月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2007年2月
-
27aSC-13 陽子弾性散乱による陽子過剰核^9Cの研究(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
松田 洋平, 小林 俊雄, 坂口 治隆, 市原 卓, 須田 利美, 大西 哲哉, 渡辺 康, 大津 秀暁, 米田 健一郎, 竹田 浩之, 寺嶋 知, 村上 哲也, 銭広 十三, 岩尾 快彦, 佐藤 義輝, 大関 和貴, 金澤 光隆
日本物理学会講演概要集 2007年2月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2007年2月
-
27pWD-12 ^<38>S(p,p')0度非弾性散乱の測定(理論核物理,実験核物理合同,不安定核,理論核物理)
大津 秀暁, 小林 俊雄, 松田 洋平, 渡辺 極之, 遠藤 奈淳美, 須田 利美, 吉田 光一, 坂口 治隆, 小沢 顕, 佐藤 義輝
日本物理学会講演概要集 2005年3月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2005年3月
-
29aSG-12 陽子ノックアウト反応による炭素同位体の深部陽子空孔状態の研究 II(不安定核, 理論核物理)
大関 和貴, 小林 俊雄, 大津 秀暁, 渡辺 極之, 関 陽子, 松田 洋平, 篠原 督和, 直井 由紀, 三木 俊也, 石元 茂, 鈴木 祥仁, 高橋 豊, 高田 栄一
日本物理学会講演概要集 2004年8月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2004年8月
-
28pZL-2 陽子ノックアウト反応による炭素同位体の深部陽子空孔状態の研究I(理論核物理,実験核物理合同不安定核)(理論核物理)
大関 和貴, 小林 俊雄, 大津 秀暁, 渡辺 極之, 関 陽子, 松田 洋平, 篠原 督和, 直井 由紀, 三木 俊也, 石元 茂, 鈴木 祥仁, 高橋 豊, 高田 栄一
日本物理学会講演概要集 2004年3月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2004年3月
-
12aSF-8 逆運動学を用いた (p, 2p) 反応実験における固体水素標的の運用
大関 和貴, 小林 俊雄, 大津 秀暁, 奥田 貴志, 渡辺 極之, 関 陽子, 松田 洋平, 石元 茂, 鈴木 祥仁, 高橋 豊
日本物理学会講演概要集 2003年8月 一般社団法人日本物理学会
開催年月日: 2003年8月
-
(p,p')0○非弾性散乱測定用検出装置の開発
松田洋平, 大津秀暁, 小林俊雄, 渡辺極之, 小沢顕, 松山成男
日本物理学会第58回年次大会 (東北学院大学土樋キャンパス, 28pSC-7) 2003年3月