Presentations -
-
CLIL的アプローチによる海外日本語教育実習での実習生の学び
野々口ちとせ
2024年度日本語教育学会秋季大会 (兵庫県姫路市市民会館) 2024.11 日本語教育学会
Event date: 2024.11
Country:Japan
-
日台国際共修によるオンライン日本語教育実習における教師イメージの変容ー日本人実習生の場合ー
野々口ちとせ
2023年東海大学日本語言文化学系30周年国際シンポジウム (台中市) 2023.3 東海大学日本語言文化学系
-
「多文化共生をめざした日本語教育プロジェクト」ふり返り学習会
遠山千佳, 野々口ちとせ
立命館大学大学院言語教育情報研究科 多文化共生をめざす日本語教育プロジェクト特別公開学習会
Event date: 2017.10
-
持続可能性日本語教育 よりよく生きることを考える内容重視の日本語教育
岡崎眸, トンプソン美恵子, 半原芳子, 佐藤真紀, 後藤美和子, 小田珠生, 野々口ちとせ
立命館大学大学院言語教育情報研究科
Event date: 2017.3
-
英語・日本語2言語開講の大学院プログラムにおける日本語教育の実践
野々口ちとせ
福井大学大学院教育学研究科『実践研究 福井ラウンドテーブル』
Event date: 2015.6
-
持続可能性日本語教育とはどのような日本語教育か
野々口ちとせ, 岡崎眸, トンプソン美恵子, 鈴木寿子
早稲田大学大学院日本語教育研究科 日本語教育学実践ワークショップ
Event date: 2014.11
-
多文化共生を創る日本語教育の実践とその研究
野々口ちとせ
立命館大学大学院言語教育情報研究科 多文化共生をめざす日本語教育プロジェクト特別公開学習会
Event date: 2013.6