Review Papers (Misc) - TOMODA Yosiyuki
-
【エッセイ】〈怒り〉が忌避される時代にー栗山雄佑著『〈怒り〉の文学化』に寄せて Invited
友田義行
『フェンスレス』 ( 8 ) 81 - 82 2025.3
-
【書評】岩本知恵著『安部公房と境界―未だ/既に存在しない他者たちへ―』 Invited International journal
友田義行
『日本近代文学』 111 247 - 250 2024.11
Authorship:Lead author Publishing type:Book review, literature introduction, etc. Publisher:日本近代文学会
-
【論説】第6部2章 原爆文学・フェミニズム・環境問題 Invited
友田義行
『日本近現代文学史への招待』 224 - 233 2024.10
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)
-
【解説】作品紹介 井上ひさし『吉里吉里人』 Invited
友田義行
『日本近現代文学史への招待』 249 - 253 2024.10
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)
-
【解説】『時の崖』『仔象は死んだ』解説 Invited
友田義行
シネ・ヌーヴォ 立命館大学映像学部「映画上映実習」学生プロデュース企画vol.23 〈生誕100周年 アヴァンギャルドの巨人 安部公房〉 窓口配布資料 1 - 2 2024.9
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
-
【編集後記】文化現象としてのアダプテーション
友田義行
『日本文学』 73 ( 9 ) 60 2024.9
Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
-
【解説】『1日240時間』解説 Invited
友田義行
シネマヴェーラ渋谷 特集〈生誕百年記念 シネアスト安部公房〉窓口配布資料 1 - 2 2024.8
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
-
【インタヴュー】八代健志監督に訊く『劇場版ごん』と新美南吉「ごんぎつね」
友田義行(聴き手・構成)
『甲南大学教職教育センター年報・研究報告書』 ( 2023年度 ) pp.49 - 66 2024.3
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Publisher:甲南大学教職教育センター
-
【解説】特別上映《大阪万博と勅使河原宏》ー『1日240時間』の復元および作品背景などについて Invited
友田義行
『第19回東京アジアン映画祭 公式カタログ』 pp.68 - 69 2024.3
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:大阪映像文化振興事業実行委員会 大阪アジアン映画祭運営事務局
英語訳あり
-
【研究展望】映画と文学の横断ーアダプテーションとしての『劇場版ごん』 Invited
友田義行
『昭和文学研究』 第87集 pp.211 - 214 2023.9
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:昭和文学会・笠間書院
-
【コラム】〈垂直〉の距離-天空と坑道 Invited
友田義行
米村みゆき・須川亜紀子編『ジブリ・アニメーションの文化学ー高畑勲・宮崎駿の表現を探る』(七月社) pp.168 - 172 2022.12
Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:七月社
-
【項目執筆】〈第二部 作品編〉『異邦人』に就て/ 〔第二十三回芥川賞選後評〕新人に/ 不思議な機構 〈第三部 事項編 関係人物〉高岩震/ 森川信 Invited
友田義行
安藤宏・大原祐治・十重田裕一編『坂口安吾大事典』(勉誠出版) 121,264,410,637,741-742 2022.6
Authorship:Lead author Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:勉誠出版
-
【発表要旨】森鷗外「高瀬舟」論―働かない身体は罪か?―
友田義行
『全国大学国語教育学会 国語科教育研究 第136回茨城大会研究発表要旨集』 pp.74 - 77 2019.6
-
【実践報告】 ICTを活用した地域文化資産の教育―長野文学散歩の実践を通して―
共著, 小林比出代, 友田義行, 西一夫
『教育実践研究』 信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター ( 第16号 ) pp.89 - 98(担当箇所: pp.93-98) 2017.9